chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
実家が空き家になります https://kei802.hatenablog.com/

実家に突然の空き家問題。理想と現実のギャップに叩きのめされながら、日々勉強中

こんにちは こちらは空き家になる予定の実家を、音楽系コンセプト型シェアハウスとして活用するべく活動中。思い悩む日々を記録する日記です。このブログがキッカケになって様々な人を巻き込みながら面白い事が出来た上がれば良いなと考えてます!

kei-802
フォロー
住所
倉敷市
出身
阿倍野区
ブログ村参加

2017/04/12

arrow_drop_down
  • 簡単な現況報告 - 俺たちの旅はこれからだ!〇〇先生の次回作にご期待ください的な展開

    動かざること山の如しを地で行くこのブログとは裏腹に、実家の方はそれなりの動きがありました。 実は、実家の空き家問題も年内には決着が着くかも知れないというところまで来ています(フラグかな?)。 そんな訳で、このブログも今回の投稿で最終回… ではなく ちゃんと決着がついた段階で、改めて一連の取り組みを整理したいと思っています。 それでは、次回作…ではなく、シーズン2でお会いしましょう。

  • 3連休は屋根の応急処置をしました

    こんにちは 3連休は「建築関係の知人」に屋根の状態を見てもらい、応急処置をしてもらいました。 以前、過去記事でセルフリノベーションを志す人は、必ず建築関係の知人がいて、アドバイスや作業を手伝っていく。ずるい。と、文句を垂れてましたが、実は僕にもいたのです。「建築関係の知人」が。 kei802.hatenablog.com 今回は傾いたままになっていたTVアンテナの撤去と、落下の懸念がある袖部分の補修を依頼。 ざっと見て貰ったところ、依頼した二箇所の他に、平瓦のヒビの処置と棟の応急処置もしておいた方が良いと言われ、追加で行ってもらうことに。 まずはアンテナの撤去。 そもそも我が家にはもはやTVが…

  • 台風24号が過ぎましたが、今更台風21号の被害状況を報告する

    皆さま台風の影響はいかがでしょうか。 わたしの住んでる近くは幸い大きな被害はありませんでした。在来線が朝影響受けてたみたいですが。わたし車通勤なので。 心配なのは大阪の我が家でしょうか。台風21号で、少なからずダメージがあったので。 さてさて、今回はそんな24号の3つ前の台風。9月頭に直撃した台風21号による我が家の被害状況を書いてみたいと思う。 そろそろ一ヶ月が経とうとしている過去の台風の被害状況など今更感がありますが、反省はしません。 北海道胆振東部地震のせいで、記憶からすっぽり抜け落ちている方のために振り返りますと、台風21号は猛烈な勢いを保ったまま、9/3〜4にかけて日本列島を直撃。 …

  • でざいん・めも 〜トタン

    街で見つけた何か良さげなものをメモするシリーズ。 今回の写真は倉敷駅の路地で見つけた飲食店の外壁。 錆び錆びのトタンにものすごく親近感がわく。 実家のトタン部分もこんな感じで落書きしようかな。(これは落書きじゃない) 錆びたトタンの趣が好きな、真のトタンニストの方々にとっては邪道な一品かもしれないが…。

  • スペースマーケットにて、人気のあるレンタルスペースとは何かを調べる 〜その1〜

    こんにちは こちらは空き家になる予定の実家を有効活用するまでの、日々の活動を記録するブログです。 実家の一階を人に貸すにあたって、「人気のあるレンタルスペースとはなんぞや?」というのを理解する必要がある。 そこで、レンタルスペースの紹介サイト「スペースマーケット」から、人気のある(口コミの数が多く、その評価も高い)物件をピックアップしその共通点を探ろうと思う。 スペースマーケット 貸し会議室から球場までレンタルスペース簡単予約 できれば「立地」とか、私ではどうにもならない理由しかない。という事にならないことを祈るばかりである。 今回はエリアを「大阪府内」に絞って検索してみた。 傾向として人…

  • 実家の改修に向けて、打ち合わせをしてきました。

    こんにちは こちらは空き家になる予定の実家を有効活用するまでの、日々の活動を記録するブログです。 今日は実家の改修に向けて、丸順不動産と工事をお願いする予定の工務店の方と軽い打ち合わせをしてきました。 本来は先月予定していたのですが、7月豪雨とちょうど重なってしまったため、一ヶ月越しの開催に。 前回ブログでも書きましたこちらの方針の確認から始まり、工務店の方が間取りの確認を実施。 まー本職さんですから当たり前ですが、間取り図作成の手早きこと。 一度同じ事を自分でやろうとして、しばらくメジャー片手に這いずり回ったが、めんどくさくなり1Fの途中でやめてしまったのは、今となっては昔のことである。 や…

  • 我が家の活用方針(案)が決まりました

    こんにちは こちらは空き家になる予定の実家を有効活用するまでの、日々の活動を記録するブログです。 さて、現在ほぼ空き家状態の我が家ですが、家族と話し合い活用の方針が決まりました。 話し合いの中で出てきた想い(条件)は以下の通り。 1、大阪への足がかりとして、いつでも帰られるスペースを残したい。 2、一軒丸ごとのスペースは不要(具体的には2階だけでも十分) 3、築年数や今までの管理状況、丸順不動産の目視確認結果を考慮すると、いずれ改修が必要となる。 4、売却するほど金銭的に困ってもいないが、改修費用を負担するほどの余裕もない。 5、用意出来るのは500万程度。 6、今は家を残したい意思が強いが、…

  • 京都のカフェ巡りは、実質古民家巡り

    こんにちは こちらは空き家になる予定の実家を有効活用するまでの、日々の活動を記録するブログです。 京都を訪れた目的の一つに、美味しいと噂のコーヒー店巡りがあった。 すると、「カフェを開く際には古民家を活用すること」と条例で定められているのかと思うくらい、いにしえの建物に出会うこと、出会うこと。 お店の人に古家の活用について聞けた訳ではないのだが、個人的な感想を訪れた順番で紹介したいと思う。 #1 dongree あじき路地から歩いて数分、京都府内5つの焙煎所の豆を用いて淹れてくれるお店。 向かって右側の外壁はやり直したのだろうか。店内は決して広くないのだが、奥にある坪庭が窓ガラスから見えるため…

  • 元は遊郭じゃないよ、お茶屋さんだよ。五条モールに行ってきました。

    こんにちは こちらは空き家になる予定の実家を有効活用するまでの、日々の活動を記録するブログです。 〜前回のあらすじ〜 あじき路地に店を構える「evo-see」さんで、帽子の購入と引き換えに(違う)、町家の活用事例として教えて貰った「五条モール」に一行は向かうのであった。 そんなこんなでやって参りました五条モール。 こちらは長屋を利用しているあじき路地と違い、町家を利用している事例。 ◯玄関。ひっそりと五条モールの名が。 ◯外観。奥の建物は2階の欄干が いとをかし。 あじき路地は「ものづくり」に携わるクリエイターに貸し出されており、各々が自作の商品を販売しているのに対して、五条モールはアート色が…

  • 古家の活用事例として、あじき路地に行って来ました

    こんにちは こちらは空き家になる予定の実家を有効活用するまでの、日々の活動を記録するブログです。 さて、このゴールデンウィークは如何お過ごしでしたか。 私は2泊3日で京都観光をして来ました。 ご存知の通り、古き時代の街並みを活かした地域の魅力作りと言う意味では、京都は質・量共に日本屈指の街でありましょう。 せっかく京都に来たのですから、古家の活用事例を見ずに帰るわけにはいかぬということで訪れたのは「あじき路地」。 ◯あじき路地入り口。路地の両側に店舗があり、奥行き自体は数十m程度ある。 あじき路地は長屋を活用しており、様々な若手クリエイターをターゲットに住居兼店舗として貸し出されており、アクセ…

  • 世の中ままならぬ事ばかり

    こんにちは 家族で実家について話す機会があったので、前回ブログにも書いた「部分的に人に貸す」ことを提案してみることに。 案なんてものじゃないですけどね。 結果は「シェアすることによるメリットは理解できるが、実家として使ってたものを誰かと共有するストレスを考えると選択肢としてない」ということに。 敷地を完全に分けてしまうならまだしも、やはり他人の気配を感じること、またはその管理の程度に差が出ることが気になるとのこと。 結局のところ一致してたのは、大阪に足掛りがあると嬉しい。ただ、今のような(一軒家規模の)スペースはいらないな、ということ。 1つの期限は3000万の所得控除が効かなくなる前まで。リ…

  • 一軒丸ごとセルフリノベーションする人は、手伝ってくれる建築関係の知人が多い

    こんにちは 昨日久方ぶりに記事を投稿したあと、前々回の記事を見たら投稿日が90日前となっており、時間の流れの早さに震えておりました。こんにちは。 さて、古家の活用の参考としてセルフリノベーションされた方のブログや書籍なんかを読むのですが、その時に往々にして出てくるのが「建築関係の知人」。 しかも、かなりの高確率でフラッと訪れては施工を手伝い、もしくはアドバイスを授け去っていく。 「ここの〇〇は大工をやってる知り合いの方に手伝って貰いました」とか。 どのくらい出てくるかというと、サッカー選手のインタビューにおける「自分たちのサッカー」くらい。 もはや常套句といっても過言では無い。 まあ、セルフリ…

  • 工作作業が可能なスペースがある事は、我が家の魅力の一つではなかろうか

    あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。 そんな出だしがふさわしい時期から早2ヶ月が経とうとしている。 早いものですね。 さて、昨年は我が家をなんとか有効活用出来ないかと、色々な人に話を聞いた結果わかったのは、一般的な賃貸は家の状態から難しいが、土地には一定の価値がある。という事。 そのため、ごちゃごちゃ手を入れて人に貸すよりは、すっぱり売ってしまってはどうですか?てのが一番現実的な案だと考えている。 売ることを視野に入れつつ、今考えているのは「自分も実家としてたまに使用しつつ、管理の頻度を上げるにはどういった手段があるか」ということ。 それも、なるべく初期費用は抑えて。 …

  • 実家を売り払う際にかかる諸経費

    こんにちは さて、実家を売り払う際にかかる費用について色々と知りたいため、以前電話越しにどんぱちやらかした不動産屋さんに再度連絡。 ちなみに当時の担当の方は別のエリアの担当になったため、今回はとても穏やかな話し合いができました。 今回の条件は以下の通り。 ◯売却価格を3000万と仮定 ◯住居用としてのみの利用である ◯引っ越してから(住民票を移してから)1年が経過 そして、かかる費用は次の4項目。 1.仲介手数料 2.用地測量費 3.解体費用 4.税金 そんでもって今回の条件でかかるかもしれない金額がこちら。 1.約100万 2.50〜80万程度 3.200〜300万 4.本来500万程度かか…

  • 有効活用方法別の経済比較 〜売るのか貸すのか〜

    こんにちは。 今回は自分の思考と言う名の源泉垂れ流し、いわゆるほとんどメモです。 今お金を突っ込んで修繕し、賃貸料を稼ぐのがいいのか。売却して売却益を確保することが良いのか。の比較について ○1000万かけて修繕して実家を貸した後の価値 修繕費(1000万)??+余剰不労所得(見込みがあれば)+将来の売却益 ○今売却した場合の価値 現在の売却価格+そのお金を運用して得た利回り <比較する際のポイントは> ●修繕費用は経済的なデメリットだけなのか。1000万を稼いだと評価するのか、自由にできるお金では無いから価値は無いとするのか。 ●将来の売却価格と現在の売却価格が、+か-どちらになる可能性が高…

  • 実家を賃貸物件として出すために必要な修繕項目とその費用

    さて、先日丸順不動産の方々に実家の目視調査をしてもらい、賃貸物件として出す場合に修繕しないといけない箇所と、その大まかな金額について回答が来ました。 やはり、このまま手を入れずに貸し出すのは危険らしく、主に建物の傾きとシロアリの被害の進行が原因のよう。 そこで修繕しておくべき項目は以下の通り。 ■屋根を葺き替えて軽くする。■壁から雨水が入ってきている可能性が高く、それがシロアリの原因になっているので外壁をやりかえる。■シロアリの被害を受けている木材を新しく取り替える。■傾きを戻すことはおそらく不可能なため(柱や梁も変形している可能性が高い)これ以上、傾かないように合板などで室内から建物を固めた…

  • 我が家を「古民家」と呼ぶのはおこがましいのでは?

    もてる能力をすべて使い書いたのがこのレビューです。嘘です。

  • 古民家を賃貸に出す際の収支を想定しよう -情報収集編-

    実家を「リフォームはせずに」賃貸物件として貸し出す際の収支バランスを想定するために情報を集めましょう。そんな話です。

  • 思うこと 思うがままに 成し遂げて 思うこと無き 心の内かな ~後編~

    前回のあらすじ 軽い気持ちで考えていた「音楽系」コンセプト型シェアハウスだけではなく、賃貸や売却についても検討していた私。 賃貸や売却した「その先」。得られるであろうお金を使って、何がしたいかと考えた先に行きついたのはやはり「音楽」 あれ?着地点がスタートから大して変わってない?というのが今回のお話し(だけではない)。

  • 思うこと 思うがままに 成し遂げて 思うこと無き 心の内かな ~前編~

    実家の空き家問題を考えるにあたり、ハッキリしてきた自分の欲望の話。前編

  • 実家はもうすぐ100周年

    こんにちは、我が家の築年数は、そこで生まれ育ったはずの父親ですら把握しておらず、「とにかく古い」ことしか分かっていなかった。この様な状態を人は「分かっている」とは言わないが。そんな、長年の謎がついに!解明されたのです。 まあ、タイトルで思い切りネタバレてる訳ですが。当ブログはタイトルと頭数行だけで全容がわかる、皆様のかけがえのない時間を無駄に浪費しないエコロジカル・ブログを目指しております。 ここからは「どのようにして築年数がわかったか」その手段について述べたいと思います。時間を無駄に浪費しても構わないという、酔狂な方々はぜひ続きをご覧ください。

  • 我が家の宗教戦争

    実家の空き家問題に飽き足らず、ついに我が家にも宗教戦争が勃発。聖戦という名の派閥争いがついに決着・・・という話ではありません。

  • このブログの出口戦略を考えよう

    ブログの出口戦略と言うよりは、いつまでにこの実家の空き家問題に結論を出すかと言うことですが。。。 家族の中では親が本格的に大阪から離れ、かつjリーグが終わる(つまり、今の頻度で私が大阪に帰る用事がなくなる)11月末までには結論を出したい。という話に。 なので、 それまでに自分が本当にどうしたいか、答えを出しておきたいですね。

  • セカンドハウスにおいて滞在期間が短い時に困ること

    こんにちは 最近の我が家は私にとってほぼセカンドハウス状態。たまに親もいない、私も一泊しかせず帰る時に困る事があります。 その1 生ゴミを出せない(つまり料理NG) その2 飲み物は基本購入 その3 バスタオルの洗濯 その4 布団干せない その5 平日暮らしている部屋の管理も疎かになる。 その6 やけに物音に敏感になる(笑) 特にこの季節、生ゴミを放置するなど狂気の沙汰じゃあないですからねえ。 地味につらいのは朝コーヒーを淹れられない事でしょうか。1人では飲み切れないですし、コーヒーカスも出ますし。 あとはバスタオル! こいつが曲者ですね。下着などは小さいので持って帰ることも出来るのですが、バ…

  • 週末に大阪へ行く時に岡山在住者が思う事

    こんにちは 生きてます。 今月のセレッソは毎週末ホームゲームだったため、週一で大阪におりました。 で、 その度に実家を利用した訳ですが、地方から車で出てくる身にとっては以下の点が有難い。 その1:好きな時間に出入りができる。 その2:駐車場に困らない&駐車場代を気にしなくて済む。 その3:長居まで自転車でいける。 冗談はさておき、この中でも駐車場を気にする必要が無いのはとても有難い。 大阪市内を移動するだけなら車は邪魔以外の何者でも無いですからね。 交通網が発達していますから、大概の場所は電車でどうにかなりますし。 もちろん新幹線を使えば岡山-大阪間を45分で移動出来ますし、駐車場やその代金を…

  • お目当の個人ブログがなかなか見つからないので、一条工務店の名を騙る

    こんにちは さて、最近の活動としては、私と同じように空き家を有効活用しようと頭を悩ましている人のブログを探しています。 ブログなんて掃いて捨てても山になっているこの時代ですから、目当てのブログくらいすぐに見つかるだろう。 そう思っていた時期が私にもありました。 しかし、「空き家、ブログ」とかいう安易な検索項目でヒットするのは、どれも街ぐるみで空き家対策に取り組んでいる団体ばかり。 個人ブログにしても「どう活用しようか悩む」所にフォーカスを当てた物は無く、「古民家自力でリノベーションします。ここが大変だよ!」だったり、「中古マンションリノベーションしましたよ、金額はね…」とか実際もう取り組みを始…

  • 最近はブログと言うよりつぶやきに近いぞ

    こんにちは ふと、思ったのですが「セカンドハウス」って何を持って、誰が認定するのでしょうか。 というかそもそも申請がいるのか?? セカンドハウスの定義は簡単に言うと「生活の拠点として現在住んでいる住居とは別に、週末等に自分で利用する住宅」のこと。 セカンドハウスであれば、主として利用していない住宅であっても、今まで通り固定資産税の軽減措置が受けられる。 インターネットで調べてみても必要そうな必要なさそうな、自治体によって違うのでしょうか。 ちなみに長野県の富士見町ではセカンドハウスに係わる特例があるよう。 大体、行政の手続き上、何を持って「空き家」とするのかすらちゃんと理解できてないことが恐ろ…

  • 続・固定資産税

    少し調べました。 固定資産税は土地と建物にかかるわけですがまず建物について。 建物については材料により評価が異なるため、その用途では特に差がない。ようは、木造であれば店舗だろうが住居だろうがなんでも良い訳ですね。 次に土地について。 こちらは用途別に固定資産税が変わるようです。 家をそのまま維持し、月に数回週末に帰るような利用の場合は「セカンドハウス」という扱いになり、今までと固定資産税は変わらないらしい。ここでの「今までと変わらない」は住宅の固定資産税軽減措置が受けられるという意味ですね。 アパートなどの賃貸物件とする場合も固定資産税は今と変わらない。 居住目的だけでなく家の一部を店舗として…

  • 人に貸したら固定資産税ってどうなるんだ??

    こんにちは こちらは空き家になる予定の実家を有効活用するまでの、日々の活動を記録するブログです。 賃貸物件として貸した場合 住んではいないが週末に利用する、いわゆる別荘の様な場合 さらにそこで「商売」をした場合 固定資産税ってそれぞれ変わるんですかね?? というのが目下の疑問その1です。

  • 欲望のままに実家に対する願望を書いてみる

    欲望垂れ流し系ブログです。

  • 「古民家再生DIY」が思ったよりも本格的だった

    こんにちは 今回はこちらのブログについて。 ameblo.jp 画家の旦那さんとOLをされてる奥さんが日光の古民家を自分たちでリノベーションしていくブログです。 古民家再生DIYかーどんな事してるんだろ。と軽い気持ちでブログを覗いたのですが、なんと!家の解体からほとんど手作業でされているんですね。 業者に依頼しているのは電気工事や水回りの工事程度で、コンクリートくらいなら平気で打っちゃうところも凄いです。 手先が器用だなーというのは勿論ですが、何より1からリノベーションをやり切るところが凄いですね。 やはり、画家ですから物を作り上げる工程に慣れてるのでしょうか? 私なら間違いなく挫折してます。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kei-802さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kei-802さん
ブログタイトル
実家が空き家になります
フォロー
実家が空き家になります

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用