我が家の末っ子長男もいよいよ受験ノハナシが出てくるようになりました(本人からじゃないけど笑)大学附属の学校なので、普通に勉強していれば学部を選ばなきゃほぼ内部…
都立中高一貫を目指す三兄弟、ドタバタ家族の2016から2020まで続く受験日記です。
現在 日能研 関東系で頑張っています。 受験にまつわるあれこれ、初めての日能研について お話しましょ。
リセマムより。気にはなっていたけれど、なかなかよくわからなかったホントのところ人気なgmarchがわかるかも。↓明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の…
リセマムと大学通信の記事より↓元記事はこちら↓国公立大医学部に強い地域別高校ランキング(関東) 国公立大医学部に強い高校ランキング 大学通信オンライン…
中3 長男。併願優遇を頂きにいく学校の予約日にV模擬と被ってしまい↓取り急ぎ親が相談会参加にて併願優遇認定を頂き↓後日子供も改めて(息子も一度単願相談にて参加…
続き。それから、、我が地域では超難関校以外一般的に私立の単願なり併願なりは事前相談を受けて受験するヒトが大半で大丈夫です!→いわゆる確約的なものを持って受験す…
11月頭に受けた北辰テストが返却されました。結果は、、受験に使う三教科ー過去イチ良い結果になりました志望校判定は四校まで記載し1.息子が受けたいという難関校 …
表題ー次女が通う学校を弟であるゴー君が受験出来るのか?答えは、No 次女の通う学校は中高一貫なので高校からは入れないのです。ただ、次女の学校には関連校がいくつ…
結果は、、、前回は下位の方に近い成績だったみかん。今回は ゜゜番以内になってました やったね勉強しないと下位、勉強すればそこそこ取れる。を実践してしまいました…
中3 長男。いよいよ期末テストが始まりました今回は9教科なので3日間の試験です。我が家の地域では↓今回の成績と中間の結果小テスト、授業態度などから成績が付けら…
憧れの学校に入学した中1の冬、ミカンは中学受験のお手伝いボランティアに応募しました。この中学受験の支援生徒、、毎年応募が多いので希望しても希望の日に入れない事…
高校2年生となった次女みかん。以前も書いていたかもしれないけれどやっと、、、やっと勉強Switchが入ったかも笑娘は学校イベントは楽しむ!と中学入学からイベン…
母が糖尿病で入院し、先日退院したばかりなのですが、、、一番最初に困ったのが食事。 退院したばかりはまさに手探り。何を食べて何を食べちゃいけないのか。普通食のお…
最近私が買ったもの。SALE 3,980円→2,980円 コンパクト ソファになる 布団収納 ケース ラウンド + スクエア 2点 セット 掛け布団 敷布団 …
我が子は都内の中学3年生。V模擬が開催されるまで埼玉の北辰テストを都内高校にて受験。埼玉の高校で北辰結果から併願が貰えることから日程が重ならなければ北辰も受験…
「ブログリーダー」を活用して、のほままさんをフォローしませんか?
我が家の末っ子長男もいよいよ受験ノハナシが出てくるようになりました(本人からじゃないけど笑)大学附属の学校なので、普通に勉強していれば学部を選ばなきゃほぼ内部…
数ヶ月前、コストコで見た時は3900円前後だったコチラ↓ネスプレッソカプセル20個とマグカップ2点でのお値段でしたコストコにて、しばらくしたらお値下げに確か1…
先日の豪雨はかなり凄かったですね。ちょうど車で移動中で止まったタイミングでパシャリ。絵に描いたような黒い雲が…。雲の隙間に入ると雨が弱まったり。普段は夕方の空…
以前、コストコで試飲させて貰ったネスプレッソヴァーチュオネクスト↓ 楽天さんでも販売中【夏季限定コーヒー20杯分プレゼント】【公式】ネスプレッソ オリジナル …
6月30日 我が家から電車で行ける距離にある八王子の子安神社で大祓式がありました。大祓式については、子安神社さんのHPに以下のように記載がありました↓大祓式1…
最近、私の両親を連れて良く出かけているんですが、とあるキッカケがありまして…。話はコロナ時期へと戻ります。コロナ禍、なかなか外出もままならず家にいる事が多かっ…
今日はもう何年振りかも忘れてしまった位久しぶりに父母が我が家の最寄りに近いターミナル駅まできてくれました。父母を次女が車の止まっている場所まで迎えに行ってくれ…
そろそろホタルの時期かなーとふらっと行ってみた小さな公園。子供達が小さい時から時期になると観に来ていました。さてさて、居るかな??↓動画の1番最初にピカッとし…
そろそろ梅雨かなー?という頃。紫陽花を見に高幡不動まで行ってきました😊時間がギリギリだったので他の日にする?と思いながらも思い立ったが吉日!とばかりに向かいま…
昨日は娘の授業が1限だけで終わった為、近くのコストコへ(って言っても片道1時間だけど)卵とか牛乳とかいつもの食品を買いたくて行ってきたんですが。雨なのに駐車場…
長女の学校近くに借りた家と東京の郊外の家を行ったり来たりのわたし。昨日はタイヤ購入しに行って交換してもらったり、前日はマイナンバーカード再発行に行ったりとバタ…
何やら新聞に見頃だと出ていたそうで。父母に行きたい!と言われ行ってきました智高山公園 バラ平日昼間だったので駐車場にはスムーズに置けました父の為になるべくバラ…
最近、ちょっと気になるスリーコインズお手頃価格でワンシーズン使える、、って事で色いろ購入してみました。その中でも使えるグッズがコレ↓持ち運び出来るドリンクホル…
すったもんだしながら、2年生になった長女そろそろ前期試験だなーって思ってたんだけど、、試験始まってました既に8科目くらい終わってて、、3科目追試、、ってどう言…
週末、娘達は試験が近い為自宅で勉強している間手持ち無沙汰な私は同年代の知人とランチへ当初はちょいお高いが美味しい、と言う⚫︎⚫︎に行くってことだったんだけど方…
長男の学校でいつの間にか受けていたスタディサポートβの結果が返ってきました長女の高校時代もスタディサポートあったんですけどレベルが3段階あるの知りませんでした…
我が家の長女のほさん今年、成人式娘は中学時代を祖父母宅で過ごしたから成人式は 東京or ⚫︎⚫︎ どちらかを選べる感じ…もちろん、⚫︎⚫︎を選びましたが人生の…
ミカンが最も苦手とする英語(英検)試験が変わる前に取りたかったけどちょっと差で落ちてしまい(その時点で高校卒業程度の英語力ないということね、、)試験内容に変更…
先日参加した合同説明会ー(主に私学が来てた)にて娘の志望学部がある学校で幾つか説明を受けて来ました↓1 関東 自宅から遠 私立大学 理系学部 総合型選抜にて…
高校生の次女今は、一個下(高2)さん達が修学旅行中です高2は人数が多いらしくて、3便に分けて出発したんだとか娘達は2便だったので、いかに人数が多いかわかります…
我が家の末っ子長男ごーくん高校受験を終えてからすっかり勉強している感じがしなくなってますが、、、中間テストが終わり結果が帰ってきました結果は、、上位20%以内…
6月に入り 去年の今頃は何をしてたかなー?と手帳を見てみたらのほさんは学校文化祭、ミカンはイギリス修学旅行に行ってました確か、ミカンの年から海外修学旅行が再開…
あまり綴れないまま新学年が始まって二か月が過ぎました。娘二人と私とで賃貸を借りまたもや東京の家から離れてくらしている私最近はもっぱら新しい住処を快適にするべく…
色々あって学校最寄りに引っ越しする事になったわたし達急な引っ越しなので、家具は元々私が実家に置いていたものや、世の中の引っ越しシーズンが過ぎた頃だったのでジモ…
高校生になったゴー君毎日が楽しいらしい笑欠席したら辞退と見なされる入学者説明会に参加した時は「ねぇ、もう埼玉の⚫︎⚫︎に今から変えられないのかな?」「もう、3…