マニュアルも見る暇もなくインプレ265からの乗り換えなのでそんなに変わらないだろうと思いきやとんでもない飛んでる265が完成形と思ってたらまだまだ進化するのかい驚くべきはスピーカーおい!音がでかいぞ。次の驚きは、解像度上がってる?文字サイズが選べるセンサは第5世代で感度は抜群なんか、パソコンだよ、これ【ガーミン】265から570へチェンジその1
水泳自転車ランニングだけでなく、愛犬コ―ギ―(漕ぎ―)のネタなど、雑ネタも豊富です
泳ぎコーギー走るトライアスロンを愛好家のブログです。水泳自転車ランニングだけでなく、愛犬コーギー(漕ぎー)のネタなど、雑ネタも豊富です
2025年7月
マニュアルも見る暇もなくインプレ265からの乗り換えなのでそんなに変わらないだろうと思いきやとんでもない飛んでる265が完成形と思ってたらまだまだ進化するのかい驚くべきはスピーカーおい!音がでかいぞ。次の驚きは、解像度上がってる?文字サイズが選べるセンサは第5世代で感度は抜群なんか、パソコンだよ、これ【ガーミン】265から570へチェンジその1
あまり変わらないようですね音声通話とセンサー第5世代が大きいなんと、ポチしてしまった普段、仕事で頑張っているご褒美さー、使いまくるぜ!GarminForerunner265と570の違いを比較!どっちを選ぶのがおすすめ??Garmin(ガーミン)の人気ランニングウォッチであるForerunner265の上位版であり、2025年最新作であるForerunner570が登場。265の後継機として噂されていた2025年最RUNNAL[ランナル]GARMIN(ガーミン)GPSランニングウォッチForerunner57047mmPurple【ロングバッテリー/超軽量/高精...【1度の充電によるバッテリー稼働時間】スマートウォッチモード:11日間/GPSモード:約18時間【手首...ガーミン(GARMIN)【ガーミン】265と570の違い
暑くない時、暑くない場所でやる(^o^)さー、今日は17時から計画しよう果たして30km以上持つのか!【ラン】暑い時のロングラン
こんだけ暑いとタイムよりゴールとにかくランですランが動かんと駄目ですスイムもバイクもなんとかなるなんとかならないのはラン\(^o^)/【佐渡】トライアスロンまで9週になった
FTPの記事を上げたら急に増えた世の中にzwiftFTPを検索する人が多い?まさかのfiletransferprotocolの方だったりして魁力屋20周年ラーメンすすりながら思った(^o^)いつも細麺は、物足りない!やはり太麺が好きだ【雑ネタ】アクセス数が多くなったのはzwift検索?
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、たにっちょさんをフォローしませんか?
マニュアルも見る暇もなくインプレ265からの乗り換えなのでそんなに変わらないだろうと思いきやとんでもない飛んでる265が完成形と思ってたらまだまだ進化するのかい驚くべきはスピーカーおい!音がでかいぞ。次の驚きは、解像度上がってる?文字サイズが選べるセンサは第5世代で感度は抜群なんか、パソコンだよ、これ【ガーミン】265から570へチェンジその1
あまり変わらないようですね音声通話とセンサー第5世代が大きいなんと、ポチしてしまった普段、仕事で頑張っているご褒美さー、使いまくるぜ!GarminForerunner265と570の違いを比較!どっちを選ぶのがおすすめ??Garmin(ガーミン)の人気ランニングウォッチであるForerunner265の上位版であり、2025年最新作であるForerunner570が登場。265の後継機として噂されていた2025年最RUNNAL[ランナル]GARMIN(ガーミン)GPSランニングウォッチForerunner57047mmPurple【ロングバッテリー/超軽量/高精...【1度の充電によるバッテリー稼働時間】スマートウォッチモード:11日間/GPSモード:約18時間【手首...ガーミン(GARMIN)【ガーミン】265と570の違い
暑くない時、暑くない場所でやる(^o^)さー、今日は17時から計画しよう果たして30km以上持つのか!【ラン】暑い時のロングラン
こんだけ暑いとタイムよりゴールとにかくランですランが動かんと駄目ですスイムもバイクもなんとかなるなんとかならないのはラン\(^o^)/【佐渡】トライアスロンまで9週になった
FTPの記事を上げたら急に増えた世の中にzwiftFTPを検索する人が多い?まさかのfiletransferprotocolの方だったりして魁力屋20周年ラーメンすすりながら思った(^o^)いつも細麺は、物足りない!やはり太麺が好きだ【雑ネタ】アクセス数が多くなったのはzwift検索?
時々、起きるのですが。理由のわからないアクセス増アクセス元はGoogle検索のようですが知ってる方、誰かコメントお願い【雑ネタ】5,397アクセス何が起きてる?教えて
久々にFTPテスト汗だくになるのは分かりつつもがく前半は動きが悪かったが徐々に上がる予想より動いたので良しまた、時間を置いてやってみよう【自転車】FTP210Wまずまず。次に行ってみよう〜
バーテープがくたびれて来たので巻き直しそれだけ乗っているのだろう唯一、接触する場所なので触った感じは大事アマゾンで探すと、これ売り上げは良いようだEMPT(イーエムピーティー)EVAロード用バーテープES-JHT020クッションEVA製バーテープロードピス...累計販売本数92,000本突破!非常に多くのサイクリストの方にご愛用頂いています。種類豊富で様々なデザ...EMPT(イーエムピーティー)汗がまとわりつかず、適度なグリップ【自転車】バーテープ変えてみた
しっかりと動きしっかりと休みしっかりと食べるこれが崩れると、余裕がなくなり疲労がたまり悪循環に陥るうーん、わかってはいるが難しい悪循環からの離脱はできた。徐々に上げていかねば久々にAve27kmで突っ走る!動きが良いって最高だね!4ヶ月に1回の歯石取りにも行って唐揚げうどんも美味い!【疲労】悪循環を断ち切る!
筋肉、股関節が硬い鍼灸のほぐしなしで練習を継続して2カ月やはり、持たなかった昨年と比較して仕上がり悪しレースまで2カ月10週を切ってきたやばい残業から逃げて逃げて逃げまくれ!(^o^)【疲労】動きが悪い2ヶ月を振り返る
高校陸上部時代部室に置いてあって常駐アイテムでした。懐かしいなぁー。最近になって、ふくらはぎ系が張るように色々とリサーチしていたが、しっくりこないやっと、見つけた!これは良い!畳める⇒邪魔にならない踵受けがない⇒痛くならない木製⇒割れにくいこれは最高のアイテムになりそうです!BKJANYOストレッチボードふくらはぎストレッチ足首を柔らかくする器具5段階調節傾斜台リハビリ...【ストレッチングボード科学の設計】私たちの足首ストレッチボードは折り畳み可能な設計を採用していま...BKJANYO【健康】木製折り畳みストレッチボード導入
単身赴任先から自宅への移動手段が練習。かつ、天候が練習させる。予報では8時頃から雨。逆算すると、6時には家を出る。フィニッシュ頃にはポツポツと。自然に加速。良い練習だ帰ってからはチェーンを交換プーリーを交換したので伸びていたチェーンも自転車チェーンの交換方法【チェーンの仕組みと選び方】 CYCLEHACK(サイクルハック)-自転車をもっと楽しもう自転車チェーンの交換方法を紹介します。定期的に交換しておけば突然切れてしまうことも防げます。チェーンの外し方から、アンプルピンとミッシングリンクを使った2種類の取...CYCLEHACK(サイクルハック)-自転車をもっと楽しもう 自転車をもっと楽しむメディア「CYCLEHACK」。車体やギアの選び方、メンテナンスやカスタムのコツ、イベントやサイクリング情報など、自...【自転車】ロードバイク11Sチェーン交換
zwiftのリアクイックのハマりが甘かったのでzwift終わって、サドルから降りる際に自転車が横転(T_T)その際にプーリーが割れた模様これには、流石にビビった。あれ?亀裂が入ってる!交換経験が無く、焦っていたが、知人に聞いてアマゾンで探してみるシマノ(SHIMANO)リペアパーツテンション&ガイドプーリーセットRD-6800Y5YC98140シマノパート:Y5YC98140シマノ(SHIMANO)意外にカンタンに交換できた!これからは、確実に固定しよう\(^o^)/【自転車】プーリーが割れた(T_T)交換してみた
霞ヶ浦トライアスロンの代替えひとりトライアスロンはバイク125kmave24kmラン21kmave7:05/km気温は18度曇りで最高だったのですが途中風が強かったです。とにかく遅い(^o^)スピード出ず困ったもんです雨が降りそうなので逆算して早目に回避ということでハーフに!締めはかつやのかつカレー!【霞ヶ浦】ひとりトライアスロンはとろとろ走り(^o^)
米が貴重になったのでスーパーの焼き芋を食べる機会が増えました。腹にたまるし繊維はあるし、ほかに何がある?意外に鉄分が!お通じは良いし、美味しいし、飽きない携帯性も良いし、おにぎりより良いかも!焼きいも一本食べればどれぐらい栄養がとれるのか さつまいもアンバサダー協会代表理事の橋本です。今回は焼きいも一本食べればどれぐらい栄養がとれるのかについて書きたいと思います。焼きいも一本を無理なく食べられるサイズは200gと仮定します。さつまいもアンバサダー協会【栄養】焼き芋に鉄分があるなんて!知らんかった
楽しみにしていた霞ヶ浦ロングが中止になりホテルもキャンセルしたいところだが出来ず予約時からキャンセル不可って異常じゃない?しょうがなく、来週末に泊まることになるせっかくなので、ひとりトライアスロンだバイクで行き、霞ヶ浦を1周で180km目指す15時頃にチェックインそしてトランジット42kmランを4時間でこなし、日が暮れる19時か!いい練習だ!頑張るぜ!【霞ヶ浦】まぼろしのトライアスロン大会の代わり
レースまで16週と6日時間は、たっぷりある3回目の正直ランで失速せずに行きたいかなり難しいけど、しっかり準備したい暑さが邪魔すんだよね〜とりあえず、合格してホッ【佐渡】トライアスロン20252次合格だぜ
GWはスイムをさぼり、しっかりとバイクラン三昧連休明けから、しっかりと泳いだら、反動でぐったりした自分の中では、毎日500m泳げれば4㎞70分は維持できるので特に問題なし(^^)/そして、今日は、しっかりとラン30㎞AVE6:08/km去年と違い、足が出来ていない。去年は42㎞走が楽勝だった。これには、焦るが、焦ってもしょうがない(^^)/明日は、佐渡TAの2次募集合格発表。果たして!【練習日記】10日ぶりに泳ぎ、ぐったり。佐渡TA合格発表は明日!
1年前にロングトライアスロンでてると体力の貯金があるので10日もあれば、ある程度、動いてくるスピードは出ないが動きを戻す感じでそれは、今回のGWで感じたまた、単身赴任生活に戻り久々の自炊ホイコーローうまし【トライアスロン】動きは10日で蘇る
ラン22km+バイク65km良い感じで走れてきたのにGWは終わり体重も絞れて良い感じなのにまた、忙しい日々で練習が低迷する(T_T)ロングトライアスロンのイメージは出来ていてランが気持ちよく走れるかにかかっているそのためには余裕のあるバイク余裕のあるランだ!しっかりと走り込もう【練習日記】GW最終日は、バイクランで追い込む!
42km走疲労が溜まっていたので30km走に妥協してしまった。しっかりとこなしたかったが、無理は禁物その日の午後は、骨盤矯正に出向きほぐし違和感のあった左膝もズレが出ていたのを調整仰向けに寝て、自然にしていると左足は外を向く矯正装置トムソンベッドで修正うーん、グッド⤴【ラン】42km→30km走→骨盤矯正
レースまで7週になった。テーパー2週考えると追い込めるのは5週の間さて、今日はどうするか?日差しが無いので42km走にしよう柔らかい土面での42kmスピードは狙わない時間と距離だ今年もランで失速する可能性は大きいその失速を抑えるのは30km走じゃない!0713b│佐渡国際トライアスロン大会2024佐渡国際トライアスロン大会は9月1日(日)開催、第23回佐渡ジュニアトライアスロン大会は8月31日(土)に開催いたします。佐渡国際トライアスロン大会【佐渡】トライアスロンスタートリスト発表レースまで7週!
どこのサイトで閲覧されているのか?過去最高の4桁カウントびっくりしましたどなたか?サイト掲載?リンク?わかったら教えてください(^^)【雑ネタ】ブログアクセス数が急上昇
夏は食えなくなったら負けですね最近はカット野菜特大を買うので大量に食べてますよって、昼弁も自動的にサラダ付き毎年、気温40度が普通になりそうだ内臓も競技。食べて食べて頑張ろう〜【栄養】昼弁+サラダで夏に勝つ!
今日は完全休養週末練習の振り返り金曜の時点で、曝暑になることを乗り越えるために土曜でロングライドをこなし、日曜はショートの計画結果土曜早朝バイク162km夕方ラン12kmスイム1km日曜昼バイク27km夕方ラン10kmスイム300m良い感じで、こなせた。うっしっし日曜の気温33度バイクは暑い中に突っ込んだ夕方でも気温30度ランで体は動いたまるで、去年の佐渡トライアスロン大会を思い出す天気大丈夫だ。足はできてきた(^^)【佐渡】トライアスロン8週前にイメージが少しずつ
明日は猛暑どこじゃない激暑よって、土曜に練習集中バイク162kmave25kmラン12kmスイム1kmトータル9時間近い練習それを支えたのはエネモチENEMOTI(エネモチ)お試し6本セット(クルミ餅×2・塩餅×2・甘酒餅×2)【sotoasoオリジナルセットトレイ...ENEMOTI(エネモチ)お試し6本セット(クルミ餅×2・塩餅×2・甘酒餅×2)【sotoasoオリジナルセット】Enemoti【トライアスロン】天気予報で練習を変える練習支えたのはエネモチ
佐渡まで8週になった。今年に入ってロングライド5本こりゃー、少なすぎ。昨年より乗ってない。帰省するので、仕方ないか。明後日は、猛暑日なので、乗るなら明日だなぁニューバイクで行くか!【佐渡】ロングライド5本しかしていない
これで、総額17万は買いでしょう。安い理由は、細かい傷多し。ユーザーは、遠征多かったのか?転び方がうまいのか?これだけ、傷ついてたら、ハンドルとかにも傷あるはずだけど綺麗。総重量7.15㎏ほんとかよ、ってくらい軽い。不安なのは、バッテリーの劣化状態とBBの交換時期か?まぁ、10万キロくらい平気で走るでしょ。頼むぜ!●コンポ6870系アルテグラhttps://www.cyclowired.jp/news/node/111502●ホイールMAVICAKSIUMhttps://ysroad.co.jp/hiroshima/2023/07/25/183723●フレームキャニオンhttps://www.canyon.com/ja-jp/road-bikes/race-bikes/ultimate/cf-sl/●Di...【自転車】中古マシン導入スペックまとめ
このままワイヤーシフトで生きて行こうと思ったが頻繁に起きる断裂に心が折れました。新品を買う気は全く無かったので7年落ちのアルテグラDi2をゲット充電方法もわからずPCと接続も知らず驚くことばかり。シマノさん、すげぇ。MAVICが電動化して仲間が買ったのだけ覚えてる(^^)あれから、30年は経ってるな。まさか、自分が乗る日が来るとは!写真はDi2↔PCファームアップ最中の画面【自転車】シマノワイヤーからデジタルへDi2
ZWIFT中にフロントシフトワイヤーが破断自分の心も破断参りました。悩んだあげく、メルカリdi2マシンを模索あれでもないこれでもないdi2アルテグラ重量7kgサイズピッタリ都内決めた行くぜ!手渡しでの受取へうーん、軽い【自転車】ワイヤー破断からdi2へ
よーく考えたら、ゴールが12時間なのに普段の練習が10時間近くになるのは少ない単純に考えて、持つはずがないじっくり長ーく、動かす練習も必要だと思ったそれが今年になる。負荷やスピードは無いけどランは42㎞バイクは170kmをじっくりやっている佐渡まで9週になった。失速しませんように('ω')【トライアスロン】12時間うごくのに練習がすくないなんて
月1回の数値を比較してみると!何も変わっていない(^^)/しかし!30㎞過ぎからのビルドアップには余裕が出てきた。単に距離の慣れかもしれないが。今までは、30㎞走で準備してきた。それを42㎞走に変えたこの変化点がレースで感じられるのか?人体実験である【ラン】月1回の42㎞走で収穫はあるのか?お楽しみに
42km走を終えて、筋肉痛ダメージは減ったが内臓や疲労感はある。単品でこれだけなのに3品でいけるはずがない器が小さすぎ。190kmバイクの後にフルランだよ単純にキャパを大きくするなんか、色々、トレーニング方法あるけどキャパ大きくするだけでも面白いかもあなたたち、それ、キャパ超えてます(^^)【トライアスロン】佐渡まで10週切ったキャパを大きくする
湿度が高いから汗が出るじゃ〜除湿機買えば買ってみた汗減る(^^)シャープ衣類乾燥除湿機CV-R71-Wコンプレッサー方式7.1L/日コンパクトタイププラズマクラスター...定格除湿能力(50Hz/60Hz):6.3/7.1L/日シャープ(SHARP)Zwiftを快適に楽しむための体温マネジメントと汗対策のメモ-室内自転車乗りのライドログ良く知られているとおり、インドアサイクリングではいくら漕いでも全身に風を受けられないので、ちょっと頑張り始めると大量に発熱して自分で驚くほど汗をかく。この熱を適...室内自転車乗りのライドログ【家電】ZWIFT除湿機セットで汗効果狙う
もう少し、出せると感じたがAVEで走ると、キロ5:45ここに整うのか?最後はビルドアップして終えた。残12㎞は足が残っていたのは、新しいシューズのおかげだろう。あと、2回こなして、佐渡を迎える。もう、距離の不安はない。【ラン】42㎞走4時間3分48秒ビルドアップして終了
新靴を履くのは、毎回どんな感触なのか楽しい特に30km過ぎの履き心地が重要で残ってない足をどう支えてくれるのか?硬すぎず柔らかすぎず跳ねすぎず足を運ぶうーんどうなるのか?42km走は本日!【ラン】42km走でシューズを知る
幅広ランバードが選択肢だと、これになった。今朝、初履きでびっくり。キロ30秒上がる。タイムをお金で買った。【ミニレビュー】1kmを15秒短縮!ランニングシューズを変えてみたここ3年、ほとんど毎日室内サイクリングをしてきましたが、近頃はガッツリ自転車をこいでも体重が減りにくくなってきました。その分めちゃくちゃ飲み食いしているから、とい...ImpressWatch【佐渡】トライアスロン用シューズ準備
室内乾しの場面が多いので、ミニ除湿器を回していたが、じめじめ価格コムでググると、広さ、価格で、これに決まり。かつ、金利無しのアマゾン3分割払いで行く('ω')これで、無理なくしめしめ(^^)/シャープ衣類乾燥除湿機CV-R71-Wコンプレッサー方式7.1L/日コンパクトタイププラズマクラスター...定格除湿能力(50Hz/60Hz):6.3/7.1L/日シャープ(SHARP)【家電】梅雨に入る前に除湿器じめじめしめしめ(^^)
レースまで10週になろうとしているよーく考えたら、最後まで失速しなかった事がないだから、スピードよりも持久力で攻める練習はバイクだと180kmランだと42km特にランだね。今までは30km走でこなしたラン単体でも失速するのにトライアスロンで失速しないはずがない難しいことは抜きにして、やってみよう【佐渡】トライアスロンの失速対策考えてみた
土曜は晴天すぎ日曜は曇りで最高今日を逃したら梅雨になるかも流石にZwift6Hは辛いそう思うと、今日走れたのは大きい。帰ってきてプールまでラン5kmスイム500Mやって戻りラン5km帰りは低血糖で歩いたけど低強度長時間はクリア【自転車】ロングライド172kmave24km