chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コミュ障でも、何とか母親やってます! https://ameblo.jp/alicealice1021/

コミュ障ママによる、コミュ障ママのための ゆるーい育児ブログです。

小学生娘を育てているコミュ障ママです。 子どもが生まれたばかりの頃は 「こんな私に育児なんてできるのか・・・」 と、不安を感じながら過ごしていましたが、 娘がある程度成長した今、 「何とかなるもんだな」 と感じています。 そんな私の経験が、 私と同じような、コミュ障のママに 少しでも役立つかもしれない。 そんな思いを抱いて、 このブログを立ち上げました。

alice
フォロー
住所
千葉県
出身
宮城県
ブログ村参加

2017/04/03

arrow_drop_down
  • 【通信高生の親】せめぎ合う2つの想い

    遠方スクーリングへの不安が募っている中、不安感の吐き出しと同時に「単位は取りたいんだよね」という言葉を口にしていた娘。「単位を取って高校を卒業したい」という思…

  • 【通信高生の親】今の私がやるべきこと

    遠方スクーリングが迫って不安が飽和状態に達してる娘。 『【通信高生の親】不安と恐怖が大爆発』来月中旬に迫った娘の遠方スクーリング。少し前から不安を抱えている様…

  • 【通信高生の親】「辛い」って言えてエラい!

    遠方スクーリングの不安感が飽和状態に達してしまった娘。 『【通信高生の親】不安と恐怖が大爆発』来月中旬に迫った娘の遠方スクーリング。少し前から不安を抱えている…

  • 【通信高生の親】不安と恐怖が大爆発

    来月中旬に迫った娘の遠方スクーリング。少し前から不安を抱えている様子は目に見えてたけどずっと抑えていた気持ちが限界に達してコントロール不能な状態になってしまっ…

  • 【通信高生の親】角膜が無事でよかった

    昨日から結膜炎を起こしてたくーちゃん。 『【通信高生の親】くーちゃんも体調不良』昨日の午後、くーちゃんの目が腫れてて涙が出てた。 はい。結膜炎ですね!!!見た…

  • 【通信高生の親】くーちゃんも体調不良

    昨日の午後、くーちゃんの目が腫れてて涙が出てた。 はい。結膜炎ですね!!!見た目は結構すごい感じになってるけどくーちゃんは体質的に結膜炎になりやすくてもう何回…

  • 【通信高生の親】母子で漢方生活

    娘の気象病的な症状私のメンタル不調 『【通信高生の親】桂枝茯苓丸を半年飲んだ現状』血行不良改善のため半年くらい前から桂枝茯苓丸を飲んでる娘。 『【通信高生の親…

  • 【通信高生の親】BOSS×ウマ娘=シュヴァルグラン♪

    BOSSのウマ娘コラボ缶にプラスされたシュヴァルグランを発見!!!!  シュヴァルグラン✨#今日のちょっとした幸せ pic.twitter.com/ElB9J…

  • 【通信高生の親】遠方スクーリング20日前

    遠方スクーリングまで20日。数日前まではストレスを感じてる娘の棘のある言動に私が勝手に傷ついてしまってたけど今思うと本当に大人げない・・・ 『【通信高生の親】…

  • 【通信高生の親】桂枝茯苓丸を半年飲んだ現状

    血行不良改善のため半年くらい前から桂枝茯苓丸を飲んでる娘。 『【通信高生の親】桂枝茯苓丸の服用開始』少し前から「血行不良」に悩まされてる娘。 『【通信高生の親…

  • 【通信高生の親】自分で作らないゴハンって最高✨

    今朝は家族でコメダモーニング  家族でコメダモーニング♬#今日のちょっとした幸せ pic.twitter.com/hXUIyl3gTG— 山中みさと🐉通信制高…

  • 【通信高生の親】漢方も試してみようかな

    ブログを読んでくださっている方から病院レベルに至っていないメンタルの不調には漢方が効きますよ!というアドバイスをいただいた✨漢方は娘も半年前くらいからお世話に…

  • 【通信高生の親】「今日のちょっとした幸せ♡」を再開

    摂食障害予備軍の状態から本格的な「病」に進行するのを防ぐために食=栄養摂取↓食=幸せ♡に意識をチェンジする工夫をすることにした私。 『【通信高生の親】「食=幸…

  • 【通信高生の親】「食=幸せ♡」に意識をシフト

    摂食障害に片足を突っ込んでる私。 『【通信高生の親】摂食障害予備軍かも・・・』娘が不登校になってから心労からか体重が減少しつづけて去年の健康診断では38.3k…

  • 【通信高生の親】ストレス対処の「3つのR」

    メンタルが危うい感じになってる私。 『【通信高生の親】回復傾向だけどまだ危うい』メンタルがボロボロだった昨日、↓のブログで心の中に渦巻いてたものを吐き出した後…

  • 【通信高生の親】私が思ってるよりずっと大人

    6月中旬の遠方スクーリングを前にして自分だってしんどいはずなのに「おかーさん無理しちゃダメだよ」「最近心配だよ」って、私に優しさを向けてくれる娘。娘の小さな「…

  • 【通信高生の親】心に沁みまくるやさしい言葉

    メンタルが不安定になってる私だけど 『【通信高生の親】回復傾向だけどまだ危うい』メンタルがボロボロだった昨日、↓のブログで心の中に渦巻いてたものを吐き出した後…

  • 【通信高生の親】回復傾向だけどまだ危うい

    メンタルがボロボロだった昨日、↓のブログで心の中に渦巻いてたものを吐き出した後 『【通信高生の親】吐き出し』時々襲ってくる「黒い波」がやってきてる。ここ数日で…

  • 【通信高生の親】吐き出し

    時々襲ってくる「黒い波」がやってきてる。ここ数日で私自身のメンタルがヤバいことが分かって 『【通信高生の親】摂食障害予備軍かも・・・』娘が不登校になってから心…

  • 【通信高生の親】やっぱり「共依存」の傾向アリ

    「共依存」の傾向があるのかもと感じた私。 『【通信高生の親】「共依存」にも注意しないと』摂食障害予備軍の可能性がある私。 『【通信高生の親】摂食障害予備軍かも…

  • 【通信高生の親】「共依存」にも注意しないと

    摂食障害予備軍の可能性がある私。 『【通信高生の親】摂食障害予備軍かも・・・』娘が不登校になってから心労からか体重が減少しつづけて去年の健康診断では38.3k…

  • 【通信高生の親】食を楽しむ!

    「摂食障害予備軍」の状態にある私。 『【通信高生の親】摂食障害予備軍かも・・・』娘が不登校になってから心労からか体重が減少しつづけて去年の健康診断では38.3…

  • 【通信高生の親】涙出た柏崎桃子さんのブログ

    今日の柏崎桃子さんのブログ 柏崎桃子(ももち)『子育てを振り返り、私が心がけていたこと。』昨日彼が寝たあと、息子くんとあれこれいろいろ話してまして…ねー!すん…

  • 【通信高生の親】「摂食障害」に進行する前にやるべきこと

    おそらく摂食障害予備軍的な状態になっている私。 『【通信高生の親】摂食障害予備軍かも・・・』娘が不登校になってから心労からか体重が減少しつづけて去年の健康診断…

  • 【通信高生の親】摂食障害予備軍はどーすりゃいいの???

    おそらく摂食障害予備軍になってる私。 『【通信高生の親】摂食障害予備軍かも・・・』娘が不登校になってから心労からか体重が減少しつづけて去年の健康診断では38.…

  • 【通信高生の親】摂食障害予備軍かも・・・

    娘が不登校になってから心労からか体重が減少しつづけて去年の健康診断では38.3kgという過去最低体重を更新したばかりかBMI:16.1という危険な数値を叩き出…

  • 【通信高生の親】「適度な距離」は年齢によって変えないとな

    意識的に距離を取るようにしてから明らかに態度が柔らかく変化した娘。 『【通信高生の親】「適切な距離」の効果』スクーリング前の憂鬱な気持ちからか最近、攻撃力が高…

  • 【通信高生の親】「適切な距離」の効果

    スクーリング前の憂鬱な気持ちからか最近、攻撃力が高めになってる娘。 ↓でも書いたように 『【通信高生の親】普段より攻撃力強め→必要なのは距離かも』遠方スクーリ…

  • 【通信高生の親】今日のブレンディスティック

    今日のブレンディスティックは↓ 自分以外のお母さんたちを見てると「すごいなぁ」「立派だな」って感じるのと同時に「私は全然だな・・・」「ダメ母で娘に申し訳ないな…

  • 【通信高生の親】モヤモヤを紙に書き出す効果

    当日まで1ヶ月を切った遠方スクーリング。スクーリング自体は3日間だけど前泊・後泊を含めると4泊5日の日程なので私も一緒にホテル滞在して付き添う感じになる。娘は…

  • 【通信高生の親】週イチは完全OFFにする

    私自身の心身の健康を保つために積極的休養消極的休養の2つを意識して上手に生活に取り入れていこうと考えたんだけどここでふとONとOFFの区別が曖昧になってないか…

  • 【通信高生の親】ブレンディが大好きな理由

    いつも朝食代わりに飲んでるブレンディスティック。私が子供の頃から実家の両親がインスタントコーヒーはブレンディ派だったから一番親しみのあるブランドってのもあるけ…

  • 【通信高生の親】遠方スクーリング詳細決定

    来月半ばに迫った娘の遠方スクーリング。細かいタイムスケジュールも決まってキャンパスの最寄り駅からの送迎バスを申し込んだり注意事項をチェックして確認フォームを送…

  • 【通信高生の親】三者面談終了!!!

    無事に三者面談が終了。どんな感じの担任の先生か母子ともにすごく不安だったけど過去にこんな先生もいたから↓『【ブラック本音】通信制高校の先生に対する個人的印象①…

  • 【通信高生の親】私もメンタル安定!!!

    娘のメンタル安定のためにGABAトリプトファンポリフェノールを多く含む食品を積極的に出してるんだけど 『【通信高生の親】GABAが摂れる食品をフル活用✨』6月…

  • 【通信高生の親】午後イチ三者面談

    今日は午後イチで三者面談。キャンパスに行くんじゃなくて家でZoomで済むのがめっちゃ助かる!!!高2に進級して初めての面談。私は一度、電話で話してるけど娘が先…

  • 【通信高生の親】えみさんのブログを一気読みして

    星野えみさんのブログの子育て系のテーマの記事を一気読みし終えて子育て・子どもたちのこと真っ先に頭に浮かんだのは外に出よう!!!ってこと。これまで私自身が心のど…

  • 【通信高生の親】私は弱い弱いお母さん。

    星野えみさんの↓の記事の最後に書かれてた 『「母は強し」』この言葉も、 ひとつの神話であり、ひとつの呪いだなぁと思う。  「母は強し」  現在受付中の講座・イ…

  • 【通信高生の親】抑うつ傾向???

    メンタルを改善させる方法はないかとネットでいろいろ探してたとき ストレス度自己テスト 慈友クリニックストレス度の自己テストを行います。設問に解答することで…

  • 【通信高生の親】理由を探さない

    星野えみさんの↓に書かれてた 『理由なんて、ない。』 昨日は一日お休みになったので、 久々に、お化粧もせず、パジャマのまま、ごろんごろんと1日過ごしておりまし…

  • 【通信高生の親】娘の幸せを私が勝手に決めない

    またまた星野えみさんのブログから。 『不登校=不幸ではにゃい』 今日の後者長女。  朝6時半に目覚ましで起きる。トイレ行く。二度寝する。7時半に私が声かける。…

  • 【通信高生の親】ぜーんぶ地球のせいっ!!!

    昨日の夜、ママ友Mさんから「ここ最近、気持ちが落ち込み気味でさ💦」「息子たちの些細な一言に心がえぐられるの」ってLINEが来た。私と同じじゃん!!!息子くんた…

  • 【通信高生の親】言わない勇気

    星野えみさんの↓のブログに書かれてた 『言わない言わない』こんにちは( ´ ▽ ` )ノ心屋認定カウンセラー星野江美(えいみー)です♡可愛いフクロウちゃんは、…

  • 【通信高生の親】家事の鎮静効果

    メンタルが下降してるときに「暇な時間」があるとロクなことを考えないタイプなので今週の仕事が昨日で終わった私はひたすら家事!!!をしまくって過ごしてた。家じゅう…

  • 【通信高生の親】すべてが〇じゃなくたっていい!

    メンタルが限界を迎えた私は昨日から星野えみさんのブログの過去記事を読み返してる。そんな中、昨日読んだ↓が心に刺さりまくり。 『娘が教えてくれること②』前回のブ…

  • 【通信高生の親】ごめん、がんばれない

    娘のトゲトゲ言葉とトゲトゲ態度でメンタルが下降気味だったところに 『【通信高生の親】普段より攻撃力強め→必要なのは距離かも』遠方スクーリングを前にして憂鬱な気…

  • 【通信高生の親】普段より攻撃力強め→必要なのは距離かも

    遠方スクーリングを前にして憂鬱な気持ちになっていると思われる娘。 『【通信高生の親】遠方スクーリングまで1ヶ月ちょっとの今』遠方でのスクーリングの日程が決まっ…

  • 【通信高生の親】トリプトファンとポリフェノールも♪

    娘のメンタル安定のためにGABAを意識的に食生活に取り入れていくって↓に書いたけど 『【通信高生の親】GABAが摂れる食品をフル活用✨』6月中旬に迫った遠方ス…

  • 【通信高生の親】GABAが摂れる食品をフル活用✨

    6月中旬に迫った遠方スクーリング。憂鬱な気持ちと戦ってる娘に私ができることはそう多くないし余計な手出しはしちゃいけないとも感じてる。だけどそんな私ができる小さ…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑯

    聞いたときは「ほんとか???」ってかなり疑わしく思ってたけど深呼吸マジで侮れない!!!!!!    さすがに「不安感ゼロ」とはならないけど不安感MAX↓2~3…

  • 【通信高生の親】遠方スクーリングまで1ヶ月ちょっとの今

    遠方でのスクーリングの日程が決まって1週間。 『【通信高生の親】スクーリング日程決定!!!』娘の今年度のスクーリングの日程が決定!!!前期はわりとすぐで6月後…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑮

    当たり前だけど忘れちゃいけない大事なこと。     親だろうが血縁者だろうが別の価値観持った人間なんだから適切な距離って大事だしこの感覚を忘れずにいきたいな。…

  • 【通信高生の親】#付き添い登校 で思い出したこと

    Xでトレンド入りしてた#付き添い登校 『【通信高生の親】#付き添い登校 がトレンド入り』今朝、Xのトレンドに#付き添い登校 という言葉が表示されてたから気にな…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑭

    娘と日々接していく中で「これは指摘してもいいものか?」「この言い方で大丈夫かな?」って迷うことが多くあった。それをSCの先生に相談したときに返ってきた言葉がコ…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑬

     こういうのって「不登校ビジネス」だと思ってたし実際、大半はそうなんだろうけどSCの先生曰く中には宗教勧誘が絡んでるケースもあって巻き込まれた人を見たことがあ…

  • 【通信高生の親】#付き添い登校 がトレンド入り

    今朝、Xのトレンドに#付き添い登校 という言葉が表示されてたから気になって見てみたら付き添い登校をしている親御さんの苦しみがいっぱいで、首が曲がるくらい頷きた…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑫

    ほんとこれ!!!    というか、この手の人にロックオンされるとロクなことがないし ただでさえ不登校児のケアで大変なのにそこに余計なストレスが加わるだけ!!!…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑪

    娘と日々接していく中で心身の疲れが蓄積されていって余裕のない態度を取ってしまう普段ならスルーできるような言葉にイラつく↓そんな自分に気付いて落ち込むってことが…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑩

    娘が不登校になった後、こちらが相談していないにも関わらず「ああしたほうがいい」「こうしたほうがいい」「そんなに甘やかしちゃダメ!」など「アドバイス」と称してい…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑨

    「正論」って確かに言ってることは間違ってないんだけどしんどい時に吐かれると心がボロボロに砕け散るのよね💦    そんな状況でカウンセリングに行った時SCの先生…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑧

    不登校児って性格が真面目な子が多いから何かに取り組む時に「全力投球」しがちだけどそのことが頑張りすぎて限界突破してしまう↓電池切れを起こしてしまうという事態を…

  • 【通信高生の親】ロコベースその後

    フェイスクリームと間違えて普段ハンドクリームとして使ってるロコベースを顔に塗ったらめっちゃ肌の調子が良くなった✨ってのを↓に書いたけど 『【通信高生の親】失敗…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑦

    娘の中学時代に不登校対応をしていく中で「これって過保護になるのかな???」って悩むことが多くあった。娘に対してどこまで手助けをしていいのかその判断基準が分から…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑥

    ↓のブログに書いた 『【通信高生の親】「頑張らなきゃ」は赤信号!!!』朝に↓のブログを書いた後、 『【通信高生の親】GW明けの子どもたちのメンタルが心配』明日…

  • 【通信高生の親】私のメンタル安定のために

    1か月半後に迫った遠方スクーリング。 『【通信高生の親】スクーリング日程決定!!!』娘の今年度のスクーリングの日程が決定!!!前期はわりとすぐで6月後期はオン…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言⑤

    不登校初期の頃、娘の部屋からよく「すすり泣き」が聞こえてきててその度に「大丈夫?」って声をかけたり、娘の様子を普段以上に観察したりしてたんだけどそのことをSC…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言④

    無責任な外野の声で多かったのが「学校行かないなんて甘え」って感じの言葉だった。 『【不登校考察】もし無理に登校させてたら』娘が中1の夏に「学校に行きたくない」…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言③

    これ、不登校児の状態をすっごく的確に表してる言葉だと思う。自分を追い込んで頑張って頑張って頑張り抜いて真っ白に燃え尽きてしまう↓不登校になるのもこれと一緒って…

  • 【通信高生の親】盛大な愚痴が出てきてホッとした

    遠くのキャンパスでのスクーリングが1ヶ月半後に決定した娘。 『【通信高生の親】スクーリング日程決定!!!』娘の今年度のスクーリングの日程が決定!!!前期はわり…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言②

    これも不登校初期の頃「娘が不登校になったのは私のせいだ」って思いつめてた時にSCの先生がかけてくれた言葉。ただ単に「親のせいじゃない」って言葉だけだったら「た…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言①

    娘が中1で不登校になったばかりの頃に世の中に「毒親」って言葉が浸透し始めた覚えがあるんだけど「もしかして私は毒親なのでは?」「そのせいで娘は不登校になったので…

  • 【通信高生の親】スクーリング日程決定!!!

    娘の今年度のスクーリングの日程が決定!!!前期はわりとすぐで6月後期はオンラインスクーリングで9月ダメ元で申請したら通った!という感じ。高2前期のスクーリング…

  • 【通信高生の親】SCの先生はこんな人だった

     『【通信高生の親】SCの先生の名言をたくさん発見♪』リビングの引き出しを整理してたら娘が不登校だった中学時代に使ってた手帳が出てきた。何気なくパラパラと中を…

  • 【通信高生の親】SCの先生の名言をたくさん発見♪

    リビングの引き出しを整理してたら娘が不登校だった中学時代に使ってた手帳が出てきた。何気なくパラパラと中を眺めてたらSCの先生のカウンセリングの最中に書き留めた…

  • 【通信高生の親】GW明けの朝に想うこと

    メンタルが追い詰められてるときって視野が狭くなってしまいがち。道は1つだけじゃなくて実はたくさんの選択肢があるのにしんどい時ほど周りが見えなくなってる気がする…

  • 【通信高生の親】「頑張らなきゃ」は赤信号!!!

    朝に↓のブログを書いた後、 『【通信高生の親】GW明けの子どもたちのメンタルが心配』明日でGWが終わる。通信制高校2年の娘はGW中も普段と全く変わらない生活を…

  • 【通信高生の親】マヌカハニーはポーション!!!

    ここ数日の体調不良の間、毎日のようにチョコラのお世話になってたけど  疲労回復効果が一番高かったのはやっぱマヌカハニーだった!!!      『【私立中不登校…

  • 【通信高生の親】GW明けの子どもたちのメンタルが心配

    明日でGWが終わる。通信制高校2年の娘はGW中も普段と全く変わらない生活を送っててレポートは既に8月分に突入してるとのことGW感ゼロって様子だから↓のブログに…

  • 【通信高生の親】足ツボはやっぱり侮れない

    体調不良に見舞われてる私。 『【通信高生の親】体調不良その後』膀胱炎からの体調不良に襲われてた昨日。 『【通信高生の親】膀胱炎からの微熱』膀胱炎になってしまっ…

  • 【通信高生の親】失敗から知ったロコベースの効果!

    昨日の夜、だるさでボーっとしながらスキンケアをしてたらフェイスクリームと間違えて普段ハンドクリームとして使ってる↓を思いっきり顔に塗ってしまった💦 肌にやさし…

  • 【通信高生の親】体調不良その後

    膀胱炎からの体調不良に襲われてた昨日。 『【通信高生の親】膀胱炎からの微熱』膀胱炎になってしまったと思ってたら 『【通信高生の親】膀胱炎になりやすい気候?』す…

  • 【通信高生の親】買っててよかったOS-1

    地味な体調不良に襲われてる私。 『【通信高生の親】膀胱炎からの微熱』膀胱炎になってしまったと思ってたら 『【通信高生の親】膀胱炎になりやすい気候?』すっごく久…

  • 【通信高生の親】膀胱炎からの微熱

    膀胱炎になってしまったと思ってたら 『【通信高生の親】膀胱炎になりやすい気候?』すっごく久しぶりに膀胱炎発症多分今年に入って初だと思う病院に行くほどのレベルで…

  • 【通信高生の親】フキハラを防ぐために大事なこと

    ネット記事で最近フキハラって言葉を知った。  不機嫌ハラスメント(フキハラ)とは?【原因と対処法】不機嫌ハラスメントとは、「不機嫌」を表す言動で相手に不快感を…

  • 【通信高生の親】膀胱炎になりやすい気候?

    すっごく久しぶりに膀胱炎発症多分今年に入って初だと思う病院に行くほどのレベルではなかったしそもそもGW中で病院もお休みなのよね💦ドラッグストアで↓を買って対処…

  • 【通信高生の親】「子育て=見守ること」なのかも

    娘を16年以上育ててきて思うのは子育て=見守ることなのかもってこと。小さい頃は本人の「わたしがやりたい!」「ひとりでやりたい!」って思いを潰さないように、手を…

  • 【通信高生の親】通信高でよかったこと⑧

    サザエさん症候群になりにくいってのも通信制高校ならではの良さかも♪ 中学時代、娘は不登校ではあったものの週2ペースで別室登校してたからしっかり毎週「サザエさん…

  • 【通信高生の親】やっぱ「言葉は神なり!」

    今日の朝のブログで夫のおばあちゃんの信念である「言葉は神なり」って言葉を紹介したけど 『【通信高生の親】言葉は神なり by夫のおばあちゃん』昨日のブログに「大…

  • 【通信高生の親】バラの香りでととのえる

    「春バテ」からの「五月病」の予防として「自律神経を整える」ってことを意識はじめた私。 『【通信高生の親】「春バテ対策」やってみよう!!!』つい最近「春バテ」っ…

  • 【通信高生の親】言葉は神なり by夫のおばあちゃん

    昨日のブログに「大変」と「迷惑」は全く別モノ!!!ってことを娘に伝え続けてるってことを書いたけど 『【通信高生の親】「迷惑」と「大変」は別モノ』娘が不登校だっ…

  • 【通信高生の親】東村アキコさんDAY

    昨日はヤマザキマリさんのマンガを読みまくってたけど 『【通信高生の親】ヤマザキマリさんDAY』今日は笠松競馬に推し馬たちが出走したのでそれの応援をしつつ  ア…

  • 【通信高生の親】「迷惑」と「大変」は別モノ

    娘が不登校だった中学生の頃、「おかーさん、迷惑かけてごめんね」って言葉を発したことが何度かあったんだけど娘の口から出た「迷惑」という言葉を聞いてこれはしっかり…

  • 【通信高生の親】しーちゃん5歳♪

    5月1日はしーちゃんの誕生日✨5歳になりました♪保護猫なので誕生日は推定少し前の写真です♪ 娘が小6の時に友達と一緒に講演で保護してきたしーちゃん。当時推定生…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aliceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aliceさん
ブログタイトル
コミュ障でも、何とか母親やってます!
フォロー
コミュ障でも、何とか母親やってます!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用