御斎にはいくら包めばいいのかなぁ-グダグダcobamixサバサンドに振られ、ならばと柏崎駅前のそばよしへ。小腹を満たしたかっただけなので焼きそばを注文したら、予想外の盛りの良さ。😯それにしても暑い暑い。柏崎の最高気...グダグダcobamix御斎にはいくら包めばいいのかなぁ
甘味の昼ごはんを済ませたら、今日も聖教新聞を読む。〈防災――身を守る行動〉噴火・地震の原因となる大地の営み(10面から続く)【くらし・教育(紙面)】聖教新聞それからやっとQVCで買ったレンジdeビストロを開梱。😅今夜は鍋に、まだ残っている泥付きネギを使わないとねぇ…花が咲いたし。😁夜ごはん。さくらますをレンジdeビストロで調理…レンチンしてみたら、おおっ!焼き目が付いている〜!😋いつもはフライパンにクッキングシートだから、焼き目が嬉しいねぇ。😆鍋にはニラも全て投入。😙鳥真の塩手羽、塩梅がいい!😋今夜も休肝日ならず…ワインの炭酸割り。小森豆腐店で惣菜を買い忘れて食卓が寂しいから、大好きなまぐろフレークを出してきた...レンジ調理器で焼き目
今日は出勤だったんだけど、キャンセルとなり自宅待機に。5/4の予定について、NAVITIMEでもう少し検討する。朝ごはんを済ませたら、薬を貰いにかかりつけの医者へ。ついでに睡眠時無呼吸症候群の治療を引き継いでもらえないか相談してみたけど、結局は大学病院とかに紹介するだけなんだって。😗う〜ん二次検査、クリニックから測定器を付けたままタクシーで帰って来るしかないのかぁ。😮💨さわ山でカミさんに頼まれた東京へ持っていく土産を注文。昼ごはん。ピアBandaiへ歩いて、食堂ミサの豚汁定食を食べてこようと思ったけど、医者に「1日3食、炭水化物へらす」って書かれちゃったしねぇ。😧じゃあいっそのこと、さわ山でついでに買ってきた甘味で済ませちゃうかぁ。...痩せれば万事解決なんだけど
昼ごはんを済ませ、やっと聖教新聞を読む。😅ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森®」世代や障害、文化や宗教、民族など、世の中を分断しているたくさんのものを体験(出会い)と対話によってつなぎ、ダイバーシティを体感するミュージアム。その場で生み出さ...ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森®」暗闇体験スポット「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」…体験してみたいなぁ。その後、GWの予定を少しチェック。5/4、カミさんは瑞江で友人と会うんだけど、その前に茶沢通りを歩いてみたいんだって。オレは久しぶり、東急世田谷線に乗りたいなぁ。瑞江へは送っていかなくてはならないし、その後は新宿で共通の友人に会う予定だし、5/4はバタバタしそうな予感。😁夜ごはん。タジン鍋にする予定...そろそろGWの予定を詰めなくちゃ
休みの朝。きのうの歩数は14400を越えたのに、いつものように体脂肪計に載ったら、前日と数値が全く同じだと。😗まぁ筋肉が増えたと思うようにしているけどねぇ。😮💨今日は1歩も外出しないで聖教新聞を読もうと思ったんだけど、本屋のツケ払いを済まそうかと出かけることに。ついでに昼ごはん用におにぎり1個を買おうとスーパーへ歩く。天気予報通り、たまに雨がポツポツと。スーパーでの買い物、3000円を越えたからと星の王子さまの缶バッジをくれた。即席ラーメンを作ろうと鍋を取りにいったら、こんな玉ねぎが…食べられるかなぁ。😅カット野菜はあるけど、今日は素ラーメンの気分…卵は入れたけど。😋それにしても外は風が強くて寒かった〜…今夜はタジン鍋でいい...素ラーメンで
新潟駅南のけやき通りまで戻ってきた。この3月末に開通したばかりの、新潟駅を南北をつなぐルートを歩いてみる。CoCoLo新潟へ入ってみたけど、買いたいものは無し。😌あま太郎でたい焼き、いつ以来?😋いつもは車で通り過ぎてしまう風景も、歩いていればこそ気づくモノがある。😙萬代橋より負荷がかかる柳都大橋をあえて渡る。😤遠くに萬代橋が見える。こんぴら通り、吉川酒店はパス!😅帰宅したところで14400歩。👍少しウツラウツラしてからの夜ごはん。三つ葉タップリたまご焼きと、ニラたっぷりの肉炒め。三つ葉もニラも、カミさんが知り合いから大量に貰ってきたんだなぁ。😯カミさんが買ってきたコロッケ。同じく鮪のあらのすき身...足がパンパン😧
三つ葉が大量に残っているので、今夜もタジン鍋にしようとしたけど、念のために検索してみた。😗今日は自宅待機。ここのところ身体が猛烈に鈍っているのを感じているので、鳥屋野潟のクリニックまで歩くことにした。10:30から睡眠時無呼吸症候群の診察。商店街を通過していたら1パック200円のイチゴを発見!😳潰れたモノも混じっているけど、腐っているわけではないから無問題。2パック買って引き返し、9:25にリスタート。😁少し蒸す感覚。萬代橋、9:42通過。新潟駅、9:59通過。弁天ICでバイパスをくぐったのが10:18。10:22、無事にクリニック到〜着〜。😤おっ、「強めの運動」値がちゃんと動作してるじゃん。😯睡眠時無呼吸症候群の簡易検査の結...歩け歩け、オレ!
昼ごはんを済ませたら、近くのスーパーで買い物をして帰ってきた。ん〜、きょう外を歩いたのは300mぐらいかなぁ…あれだけ食べたのに。😧午後は専ら聖教新聞を読む。1カ月分も溜まっているけど、ここのところ深く読み込んでしまうようになってしまったから、なかなか読み終えられない。😅早くも夕方が近くなり、夜ごはんの支度をヨロヨロと。だいぶ暖かくなってきているけど、面倒だからタジン鍋…いつまで続けられるやら。😁鳥モツ、これでラスト。朝にカミさんが持ってきた、たけのこご飯。肉が多いから生野菜が食べたくなる。🥕これで水菜を使い切ったので、あとは三つ葉とニラを使わないと。😗今夜は試しにTOPVALUのノンアルビールからスタートしてみた。…からのレ...消すに消せない
昨日の夜は飲み会。楽しすぎて、かなりヘベレケになり、夜はバッタリ布団へ倒れ込んだので、昨日の昼からの振り返り。😁ダイレックスを出たら、図書館へ寄って予約していた本を受け取る。予約したのは去年8月だから、8カ月待って手元に。んで、まだ待っている人が84人もいるから、2週間で406pを読み切らないと。😯夜は前の会社の仲の良かったメンバーとの飲み会。今週も新潟駅前にて。海鮮メインで嬉しいねぇ。😋このメンバーだと、当然のごとく2次会のスナックへ。😙今日は無事、4人とも入店可。😅ここに3時間は居たんじゃないかなぁ。🤗帰宅したら、歯だけを磨いて布団へバタンと。💤…いや、コタツで寝込んで、目覚めると3時半だっ...半チャンラーメンならず
ほぼ安定の土日休み。😁朝ごはんを済ませたら、予約していたタイヤ交換へ向かう。仕事がら、まだ雪のある地域へ行くかもしれないからと、ここまで交換を延ばしてきたけど、それほど考えなくていいのかも。🤔近くの八百屋で買い物をしたら、作業服の銀座にも寄る。さて、東京の実家へ持っていく米を精米しようと車を走らせていたら、面白い看板を発見!😙米を10k。「標準」でいいかな。昼ごはん。カミさんが検索して麺しょうへ。玉子ラーメンと餃子。ダイレックスで買い物をして、帰りますかぁ。😋やっとタイヤ交換
午後から会社へ出勤し、県北までマイクロバスの件で行ってきた。とりあえずオレが行くのは5月だけで、週に4日程度らしいけど、とにかく遠すぎる〜。😗片道43km…。😧予想外に時間がかかり、帰宅してから急いで夜ごはんの準備。夜ごはんは結局、19時を過ぎてから。😯昨日は休肝日だったけど、今夜はホッピーからスタート。塩川で買ってきた鳥モツ。カミさんが持ってきた、きのう焼いたらしい鯛あら。😅10日前が期限のカットキャベツを。カミさん、三つ葉を大量に貰ったとかで、鍋にワサっと。😋カミさんが持ってきたコロッケとタケノコの…煮たもの?鍋にはラスト、ウドンを投入して終わらせる。🫡う〜ん、アルコールが入ると食欲魔神になっちゃうなぁ。&...食欲魔神になる
今日は自宅待機なんだけど、昼から例のマイクロバスの件で支店長と?出かけることに。接骨院へ通ってから商店街で買い物。この2日間が充実しすぎて、何だか夢から覚めたばかりのような。😙昼ごはん。スーパーで買ってきた甘味とおにぎり、カップ麺で。😋疲れた身体には、甘いもの&塩辛いものが沁みるねぇ。😌甘味&塩味が沁みる
午後になり青空が広がってきた。😌午後の出動は2時間ほど。戻ったところで会社から着信。別のマイクロバスの仕事、来月からしばらくやってくれないかと。代わりの人が来るまでとのことだけど、マニュアル車かぁ。😗仕事が終わり、新潟へ帰る前に早めの夜ごはんを久しぶり、アタミ食堂で。小モツ定食と小ラーメンのセット。😋鳥皮モツ500g(1500円)も持ち帰り…生モツかと思ったら、味付きですぐに食べられるんだねぇ。😯会津坂下ICから磐越道へ…がしかし、隣りの会津西IC〜津川ICが事故で通行止めだと!😳会津西ICで下りて、R-49で県境越え。津川ICから再び磐越道に上り、亀田のペトラスで給油をして、それでもほぼ予想通りに20時には帰ってきた。...久しぶりの鳥モツ
いつの間にやら眠ってしまったみたいで、フッと気づくと午前3時。喉が無性に渇くから、近くのコンビニへ行って、水とかアイソトニック飲料を買ってくる。しばらく寝つけなかったけど、再び眠ったようで、気づくと外が明るくなっていた。朝ごはん。サケが食べたいから吉野家の朝定を目指そうかと思ったけど、実はそれほど腹は減ってない。😅会津若松から今日の出勤場所の塩川へ少し迷いながら。こっちももう葉桜なんだねぇ。😌昨日の日本酒、4合は飲んだけどアルコールチェックはクリア!👍出動予定、当初は無かったけど、午後から現場へ行くって。なので午前中はコタツのある待機室で読書とする。んで高遠ちとせ「遠い町できみは」を読了してしまう。なんて切ない青春もの。残り10数ページはウルウルが止まらず。...無事にクリア
昼ごはんを済ませたら、また郵便局めぐりを再開させようとしたけど、これからまた170kmを走って会津へ戻らなければならないわけで…。宮城県庁内郵便局、以前に訪問したことがあるような気がするけど。社用車へ戻ったのが14:30。少しウトウトしようかと思ったら、すぐに職員の方が戻って来てしまい、会津へGo!😅東北道、関越道と比べてトラックの走り方がシャキシャキ。事務所に戻って日報を書き、今宵の宿へ着いたのが18:00。チェックインをしたら、シャワーを浴びる前に、目星を付けていた飲み屋へ。すでにカウンターは満席だったけど、端っこの席に案内される。😗何とこの店、予約必須だったらしい。😯席に着いたら、隣りの席の方から話しかけられ意気投合。孤独のグルメよろしく、ひとり手酌す...会津で独り飲み
今日の出勤場所は会津若松。ずっと雨でドライブサポートが働かなかったんだけど、会津盆地に入ってからプロパイロットが効くように。😅到着予定時刻は8時前だったのに、市内が大渋滞。😯出動先は仙台。カーナビは170kmと示したけど、郡山JCからもまだ100km以上もあるんだねぇ。😔仙台の目的地に着いたのが12:30近く。職員は15時過ぎに駐車場まで戻って来てくれると言うので、少し歩いてみた。せっかくなので旅行?貯金を。昼ごはんは牛タンにするつもりだったけど、麻婆焼きそばも有名らしく検索してみた。😙オレの好きな定食類もマーボー焼きそばも同じ900円なので心が動くけど…。😁おおっ、これかぁ〜!揚げそばの上に麻婆豆腐…旨い!😋...マーボー焼きそば?
サバイジャイ・タイランド·新潟市,新潟県サバイジャイ・タイランド·新潟市,新潟県タイ料理のランチは旨かったんだけど、マスターと顔なじみ?の女子会的な煩いグループがいて興ざめ。😗まぁオレだけならば、また来るけど。😁NEXT21のアトリウムで少し憩う。☕すべて閉店してしまった西堀ローサ。😧ルフル広場、お気に入りのキッチンカーは昨日の出店だったんだよねぇ。😅帰宅したところで7500歩超えなんだけど、疑義があるGoogleFitの「強めの運動」値。🤔下の写真、左が今までのスマホ値、右が新しいスマホ値…この違いは?😯明日の出勤場所は会津なんだけど、出動先は仙台なんだって。😳う〜ん…禁煙の方へ流れていたけど...走るかぁ
簡易検査、たぶん無事に終了〜。🫡9時までにキットを返却しなくてはならず、朝から弁天を往復。帰ってきてからは接骨院を往復。😅今日はカミさんが休みなので、散歩がてら、ともに年金事務所へ歩く。いくつか不明な点を明らかにしたら、行形亭から旧齋藤家別邸の通りを。神宮寺?新潟大神宮?こんなところもあるんだねぇ。😯初めての道をテクテクと。昼も過ぎているし、南大畑あたりに食べるところを見つけたけど、満席だった。😗異人館ヒルズ…だったっけ?オギノ通りにある、前から気になっていたタイ料理の店がやっていたので入ってみた。😙スープとサラダはセルフサービス。😌オレ、メニューにあったOMAKASE。😁カミさん、冷しタイラー...キャンセルになったと思いきや
昼ごはんを済ませたら、フラフラとパチ屋へ寄っちゃう。😅いつものシマへ行くと、お年寄りが数多くいて「んっ?何かイベントか!?」…年金支給日だったんだって。ここから始めてみたけど、明らかにいつもとは流れが違う。😗まぁ貯玉27000発を2000発減らしたところでサクッと席を立つ。帰宅してから接骨院へ。そして夜ごはんの支度を。まだ朝晩は寒いから、鍋でいける!👍今夜のラインナップ。生野菜が食べたいんだなぁ。😋今夜はレモンサワーで。🥂今朝のあさイチ、ピーラーでの調理を紹介していたねぇ。😯ピーラーで料理を手軽に時短に!驚きの最新ピーラー大集合!-あさイチとんかつ店のような“ほわっほわ”な千切りキャベツが自宅でも作れる!?人気...年金支給日だったのか
今日は自宅待機。カミさんから勧められている松葉パウダーなんだけど、今日はオブラートではなく、コーヒーに混ぜてみた。うわっ、苦〜い!😅さて睡眠時無呼吸症候群の診察、かかりつけの耳鼻科から紹介状を書いてもらった内科クリニックへ。予約はWEBで出来て、問診はLINEにて。😯とりあえず今夜、簡易検査をすることになり、検査キットを預かって終わり。😗時間が合ったので、近くの会館へ行き本幹を視聴してきた。昼ごはん。きらく苑のオヤジさんの顔を見たかったけど、ちょうど昼めし時なので駐車場は満車。😧会社へ近いけど、お肴やにて日替りを食べることに。選べる小鉢は納豆を…どんだけ納豆が好きなんだって。😁さて次回の診察日も自宅待機日。どうか仕事が入りませ...睡眠時無呼吸症候群の診察へ
午後は雑事を。歳なのか、太っているからなのか、午後になるとヤル気が激減するんだなぁ。😯夜ごはん。前の鍋はこれにて。鳥真に唯一残っていた唐揚げを、オン・ザ・サラダ。🥗雅楽代、生酒はオレの好みではないかもねぇ。😅カミさんが持ってきたライス。カミさんが賞味期限切れだと持ってきた…八ツ橋?あ~あ、ニンニクを食べたいけど、明日は医者だしねぇ。😧ヤル気が激減
きのうの飲み会ではかなり飲んだ気がするけど、まったく二日酔いになることなく朝を迎える。それにしても日曜日の朝って面白いテレビ番組は無いねぇ~…とケーブルテレビでQVCを見ていて、ついつい衝動買い。😧そして腹は減ってないけど朝ごはん。😅今朝の体重、ここ数年でのMAXの値が出たので、歩いて買い物へ。😔大好きな小路をめぐり、ホームセンターからスーパーへ。ついでに昼ごはんも買ってきた。でも腹が減ってないから、こんなもんでいいかぁ〜。😁ちなみに大河ドラマ、今年は見ないことにしました。😗体重MAX
スターを出て、古町通りを下(しも)へ。わくわくマルシェで泥付きネギを買う。古町どんどん、来月に開催なんだねぇ。😯一本裏道、昼間の花街を歩いて帰る。帰宅してから少し布団で午睡を。💤夜は元同僚との飲み会で駅前へ。いつものメンバーなんだけど、会社を離れてみて見えるものもある。😗2次会はパスして、最も仲の良かった元同僚とシメのラーメンへ。瓶ビールと餃子。オレは何でか炒飯なんぞを。😌バスで万代島へ戻ってきた。まだ4月だというのに気温はモワッと。帰宅したところで1万歩は越えたけど、「強めの運動」の定義に疑義。😧睡眠時無呼吸症候群の診断、週明けの月曜に医院の予約をとったけど、どうなんだろうねぇ。😯午睡は必須
ほぼ安定の土日休み。ベーコンエッグにトーストが食べたい朝だったけど、カミさんが鮪の削ぎ落としを持ってきた。😋接骨院へ通ったら、睡眠時無呼吸症候群についてかかりつけの耳鼻科医へ相談しに行く。お供に図書館から借りた本を…って、いつも混んでいるけど予想外に空いていて、スンナリと終了。睡眠時無呼吸症候群…新潟市内で名医と言われるらしいところへの紹介状を書いてもらった。😗いつもとは反対回りに白山公園へ歩く。古町のスターで昼ごはんを…って、まだ11時すぎだったのでスルー。😅雑貨屋でスティッチワークキーホルダーを買ってみた。😯白山神社、正面からアプローチするのは初めてかも。🦆赤ちゃん、カワイイねぇ。😌空中庭園の桜、すっかり葉...結局は元に戻る
今日はず〜っと何でかとっても眠〜い。😗布団で午睡を貪ったら、夜ごはん用の弁当をレンチンして再び仕事へ向かう。マイカーに乗ったら外気温計が27度を指していた。😳帰りの便①を済ませて戻ろうとしたら、キレイな夕陽が!帰りの便②を済ませ、帰宅したのは22時近く。明日は休みなんだけど、何か味の濃いものが食べたいなぁ…夜は飲み会だけど。😙最高気温は26.1度だったって
4:30に起き出して、マイクロバスの朝の便を済ませてきた。今日も接骨院を済ませてからの昼ごはん。ラ・ムーの198円弁当と、近くのスーパーの138円サラダで。😙何だか疲れが溜まっている感覚なので、これから少し寝ま〜す。😅ラ・ムー弁当
昼ごはんを済ませたら、近くのダイレックスで買い物をして帰るつもりだったけど、1000円カットへ行くことにした。いつものハイクオリティな1000円カットの店へ。😙…別にスクールバスを意識しているわけじゃないよ。😁ついでにラ・ムーで買い物を。帰り際、栗ノ木バイパス改良工事現場を通ったんだけど、面白い風景だったのでパチリと。📸分かるかな?分っかんねぇだろうなぁ〜。🫰…これって誰のフレーズだったっけ。😁夜ごはん。明日はマイクロバスで早起きだから、今夜はノンアルで。😧ラ・ムーのたまごパン。ラ・ムーのたこ焼き。テレビをつけたらトリセツショー。「体重」のトリセツ-あしたが変わるトリセツショーその「冷え・肩こり・睡眠の不調」、...頭髪をサッパリと
今日は自宅待機…まぁ昨日と同じような感覚だけどね。😅朝ごはんを食べたら、カミさんオススメの松葉茶…松葉パウダーを摂取してみる。😯「水またはぬるま湯で」と書いてあるけど、溶けづらい〜。😗だからオブラートも持ってきたのかぁ。😧今日はカミさんも休み。接骨院へ通ったら、カミさんのNEWスマホへの機種変更をしようと思ったんだけど、カミさんが月園へ行きたいと…。😅昼ごはんはトマピーへ、オレは行きたかったんだけどね。😯カミさんはタンメン、オレは日替り。😋餃子も久しぶりに。😙ダイレックスで買い物をしたいけど、頭髪も短くしたいかも。🦆松葉?
午後はまず聖教新聞を読む。〈文化〉やっぱり宇宙は面白い【文化・解説(紙面)】聖教新聞合間に姐さんのところで雑談したり…って、いつもの自宅待機と変わらないじゃん。😅公明党への支援をお願いしたついでに「困っていることがあったら言ってね。議員に伝えるから」と言ったら「米の値段をどうにかして」と。「備蓄米の放出を入札方式にしたから値段が下がらないのよ」とも。…選挙の支援は選挙期間だけじゃないし、何かあった時に動かない議員は要らないからねぇ。😗15時を過ぎ、ヨロヨロと夜ごはんの用意。鍋に使う肉、解凍させるのを忘れていて鳥真へ出かける。風は強いものの、天気が回復してきた。😌買ってきた鶏皮を刻んで入れて、とりあえず鍋の準備は終わり。👍アルファードを返し、マ...鶏皮は万能選手
今日の出勤場所は月曜日と同じ。でも出動予定は無く、待機場所は車の中&自宅が近いので、会社へ連絡して、社用車のアルファードで帰ってきた。😅もちろんすぐに出動できるよう、自宅待機と同様にスマホは肌見放さず…でね。😗接骨院へ通ってから、近くのスーパーで買い物。おにぎり、バナナ、甘いものを買いに行ったんだけど、「半額」は是非もの。😤洗濯をしながら、コタツで日報を書く。😁昼ごはん。5日ぐらい前だっけ?の鍋+冷凍庫にあった半年前ぐらいの生麺でラーメン。🍜テレビでは朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の再放送。(103)「2001-2003」-連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(朝ドラ)ハリウッド映画「サムライ・ベースボール」の日本人出演者オ...スマホは肌見放さずに
昼ごはんを食べたらひと眠り。スーパーで買った弁当を温めて、夕方からの仕事へ持っていく。帰りの便①を済ませてから弁当をかき込み、帰りの便②へ。かなりの強風…暴風雨でマイクロバスが煽られる。😗帰宅したのは22時近く。明日は8時半出勤だから、早く風呂に入って寝なきゃ。😧おにぎりおかずセットがいい😋
今日の仕事、マイクロバスの朝の便を済ませたら、帰宅して接骨院へ通う。痛みはかなり取れてきたのはいいけど、半年も痛かったので、腕の動きを自然とセーブしちゃう癖が付いちゃった。😔なるべく動かさないといけないんだけど、痛みが出るのではという怖さがあるんだよねぇ。😗接骨院から帰ったら、聖教新聞を読む。三県境界…気になる〜。😯3日分を読んだところで昼ごはん。う〜ん、食べ過ぎだ〜。😁とは思ったけど、この弁当が上げ底なのか量が少なく、メロンパンまでペロッと。😆ところでgooブログが閉鎖になるにあたり、ポイントの溜まる楽天ブログを検討してみたら、数年前にアカウントを作成していた!😯でも多摩爺さんのブログで知ったエキサイトブログ...気になる〜
南魚沼から戻ったのは14時すぎ。あとは待機で本日は終〜了〜。😙んっ?そういえば基本は9時〜18時だったよねぇ…日報に「0.5」時間を書き忘れた。😧今日の夜ごはんはカミさんの家で。😌…ということは休肝日で〜す。😁きのう買ったMorozoffのチーズケーキ、カミさんのカットでボロボロに。😅さて明日はマイクロバスだから、さっさと寝なくちゃなぁ。😗ノンアルで
今日の出勤場所は新潟市内。でも出動先は塩沢から六日町。予定の3カ所をまわってからの昼ごはんは、六日町駅前のぶら坊にて。前回は小千谷の勝龍でラーメンを食べそこねたから、今回はオレも一緒に入ったけど、さすがにサシメシは緊張するなぁ。😅オレが注文したのはボンブランチとかいうもの。😋うわっ、予想外に量が多〜い!😧でも旨いからペロッと。😁さぁあとは帰るだけなんだけど、居眠りしないように注意しなきゃ。😤ペロッと
昼ごはんで腹を満たしておけば、孫からそれほど屋台でねだられないだろうという打算。😁高田城址公園、やっぱり青空だと桜の色味がハッキリするよねぇ。😙娘がイチオシのはしまきの屋台。いちご飴の屋台のおニイさん、イケメンでサービス精神旺盛〜🎶😆オレ的にはかなりの強行軍だったけど、孫は癒やしだからねぇ~。🥰高田城址公園を出て娘の家に戻る途中の比他棒(ビーターバン)で惣菜を買う。んで娘の家に戻ったところで1万歩。👍緊張感が薄れぬうちにと、冷たいお茶を2杯飲んだらお暇することにした。魚勢に寄り海産物を買い…する天を買うためにナルスへ寄り…オレにとってのストレス解消、米山S.A.まで一般道を走る。😁18:30過ぎ...高田で花見🌸
5時過ぎに自然と目覚める。まずは馴染みの農家の人から米を買う。40kg買って22000円…!?いやいや、いくら馴染みとはいっても安すぎでしょう!😳…助かります〜。🥹そのまま6時半に出て上越の娘の家へ。ETCマイレージのおかげで、今日の高速代はタダで〜す。😁いっぷくしたら高田城址公園へ歩く。天気も良くなり、人出が予想されるから、早めの昼ごはんを食堂なかしまにて。サイトに10円豆腐って書いてあったけど、20円になっていた豆腐をまず。手作り豆腐…というか、豆腐工場もあるんだねぇ…旨〜い。😋カミさん、塩ラーメン。オレ、カツ丼。町中華?いい店をまた知れた〜!😙観桜会へ
昼ごはんを食べてから、ゴールデンウィークの宿を予約。もう歳だから東京の実家へマイカーを運転していく体力が不安だし、年末に帰っているし、6月にはオヤジの1回忌をやるとかやらないとか…でウヤムヤにしていたもの。とはいえ、オフクロも歳だし、あと何回会えるか…とか考えて、やっぱ帰ることにした。🫡今さらホテルがとれるか?→禁煙ルームはダメだったけど、何とかシングル2部屋✕2泊を押さえた。😌これだけでも疲れるのは、やっぱ歳なんだよねぇ。😅…なんてしていたら、もう家を出る時間になる。帰りの便①は17時スタート。戻ってきてから、朝スーパーで買った弁当をかき込む。んで帰りの便②は19:30スタート。帰宅したのは22時近く。明日は5:30起きで、農家のおばちゃんから米を買い、そ...やっと週末…だけど
2日間の自宅待機明けの仕事はマイクロバス。ひとり立ちして2日目なのと、毎日じゃないから、今日も緊張MAX。😗朝の便を済ませたら、スーパーで買い物をしていったん帰宅。接骨院へ通ったら、布団へバタン!😌💤目覚めると1時間も経っていたという。昼ごはんはスーパーで買ったカツ丼(大)。間違って大を買っちゃったんだけど、ペロッと食べられちゃった。😁ペロッと
桜蘭を出て下(しも)へ歩く。日本酒が尽きたことを思い出し、こんぴら通りの吉川酒店へ。天領盃酒造の雅楽代を買いに来たんだけど、マツコ・デラックスも好きなんだって?😯この2本を試飲させてもらう。う〜ん、試飲してないけど、月華にしてみようか。😅家の近所の公園。整形外科で処方された貼り薬は、近所の調剤薬局で。ここまでで9000歩ちょい。やっと聖教新聞を読む。〈教育〉子どもと歩む――“育自”日記ポエム編【くらし・教育(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)〈Switch――共育のまなざし〉「排」から「拝」へ転換する信仰の力【企画・連載(紙面)】聖教新聞あっという間に夕方となり、夜ごはんの支度…の前に防水シールを貼っての風呂。とりあえず防水は大丈夫みたい…今のところ。㈳...注射の効果を感じない午後
今日も自宅待機。😌朝ごはんはパンを食べたいなぁ…。ピザもどきを作ろうとピーマンを買ってあるんだけど、なかなか使わないのでベーコンエッグに混ぜてみた。😋接骨院、確実には良くなっているのは分かるけど、スピードがなだらかなので相談してみた。「石灰化」?体内の老廃物が体外に排出されず溜まるとか何とか…で、その場合は注射なんだって。😯なので白山公園へ歩く途中、整形外科医院へ寄ってみた。レントゲンを撮ってからの注射へ。筋肉注射?痛〜い!😢注射したところから雑菌が入るといけないので、今日は風呂もシャワーも禁止だって!😳じゃあ汗をかけないわけで、大人しく家に帰ろうか…。ん?待てよ…ドラッグストアに防水シールみたいなのはあるかなぁ。あった!&#...カレーが食べたいんだけど
今日は無事に自宅待機。😁疲れ切っていたんだろうねぇ、目が覚めたのは8時過ぎ。接骨院へ通ったら、身体を動かしたくて白山公園へ歩く…つもりだったんだけど、ストレス解消に手首の運動へ。😅ここからスタート。貯玉23000発あるからねぇ。😙しかし、当たらない当たらない。さっきの台に2000発。別の台に4000発。6000発を投資しても当たらないんじゃ帰るかぁ…。😔ラスト、ヤケでこの台に座ってみた。1600発でやっと本日初当たり。😌んで昼めしも食わず、3時間近くかかって4000発の勝ちへ。😯自宅への帰途、スーパーへ寄る。夜ごはんの準備。食品ストッカーにあったこれを使ってみる。賞味期限から3年近く経っているけど、シーズニング...昼めしも食わずに
マイクロバス、帰りの便①は満席で。29人乗りが満席だと、さすがに重いねぇ。😅戻りの途中でキレイな夕陽が。😙帰庫して次に出発するまでの1時間弱で夜ごはんの弁当をかき込む。…あれっ?写真が撮れていない。😧帰りの便②は19:30出発で、戻ると21:15。帰宅は22時近くとなった。🫡明日は自宅待機なので、少し身体を動かしますかぁ。😌マイクロバス帰りの便
朝の4時起きで仕事へ。今日もマイクロバスの運転なんだけど、今日から1人立ち。😤時刻表通りに走ると40〜50km/hなんだよねぇ。停まるのはバス停が多いから、早く走って長く留まっているわけにもいかないし。朝の通勤で急いでいる時間、他車には申し訳ないけど。😗お迎え時間が終わり、いったん帰宅。帰りにスーパーへ寄って、昼と夜の弁当を買ってきた。接骨院へ通ってからの昼ごはん。肉、肉が食べたいからこの弁当を。😅食べ終わったら少し寝ようかねぇ…送り便の運行は16:30〜21:30の2便だし。…おやすみなさい。😴眠〜い
週明け月曜日はマイクロバスの仕事からスタート。4時過ぎに起き出して、5時半に家を出る。いつもより早く出てひと仕事。とりあえず8時半まで。次の出動は昼前なので、マイカーにて休憩をとる。早めの昼ごはん。コンビニ飯にしようかと思ったけど、スーパー原信が近かったので、少しでも安く。👍今日は一斉下校なので13時前には戻ってきて、13時半過ぎには帰宅。😙午後はNEWスマホのセットアップ=アプリのログイン。時間が経つのは早いねぇ…あっという間に夕方となる。夜ごはん。カミさんから渡された鳥真の肉の酢漬けを焼いて、オン・ザ・生野菜。明日も4時過ぎ起きなんだけど、今夜はホッピーで。ふき味噌が酒に合う〜。😋遅れてきたカミさん、ケンタを持ってきた〜。😆セリも持ってき...やっとNEWスマホ
帰宅したらヨロヨロとNEWスマホのセットアップを始める。セットアップそのものは、ほぼ問題なく終わったんだけど、アプリのインストールなどで時間がかかり、あっという間に夕方。急いで夜ごはんの支度。朝晩は寒いから、鍋の支度だけして風呂に入る。😅カミさんが持ってきたものもあるしね。今夜のラインナップ。スーパーで買ってきた豚コマと、大根&人参をピーラーで薄く切っただけの鍋。明日は4時半起きだけど、ちょっと日本酒を。カミさんが買ってきたマグロのあらをスプーンで削いで。昼に食べる予定だった寿司パック。明日からとりあえず2日間、マイクロバスで〜す。🫡早く寝なきゃ!😗バタバタと
飲み会の翌日だけど、まあまあスッキリした目覚め。😁朝ごはんでは炊きたてご飯にふき味噌。😋食後は風呂掃除。懸案の風呂桶に着いたシミをどうするか。ゆのひらんおばちゃんさんに教えてもらった手順を試してみることに。キッチンハイターとラップ作戦!😤とりあえず10分後に洗い流してみたけど、あまり変わってないような…薄くなったような?🤔じゃあ1時間置いてみるかぁ。その間に今週の番組チェック。1時間後に洗い流してみたら…おおっ!ほぼシミが落ちてるじゃん!😳さて風呂掃除を済ませた後も番組チェックの続き。「モノノフさん必見!」…モノノフって?番組チェックを済ませたら、もう昼となり、歩いて買い物に出かける。小雨がパラついていて少し蒸し暑い。小路を選...シミ落としを
楼蘭を出てプラプラと下(しも)へ歩く。わくわくマルシェ〜新益社酒店、寄ってみたけど買うものは見当たらず。里仙、お遣い物でしか買ったことが無いので自宅用に最中でも買ってみる。最中って税込み238円もするんだねぇ。😯商店街へ戻ってきたら、八百屋でふき味噌を買う…春だもの。😋ここまでで8000歩かぁ。😗ちょっと疲れたからと横になったら、気づくと2時間も経っていたという。😁夜は飲み会①。前の前の前の会社の同僚と。この…おばんざい?的なお任せが好きなんだよねぇ。😙オレだけかもしれないけど、歳をとるとメニューを決めるのが面倒くさい。😅だからコースを選ぶ…って、前に書いたけどね。😆ここの名物のジャンボメンチカ...夜は飲み会①
とりあえず安定の土日休み。😙カミさんの…シロップ漬け?、旨し!😤さてさて2週間前に買ったNEWスマホ、そろそろセットアップしなくちゃなぁ。😅なんて、接骨院へ通ったら、気分転換に歩く。ん?パトカーとか救急車が停まってる?白山公園のオレの定点観測地。😁まだ開花宣言は出てないけど、いくつか咲いている〜🎶🌸早くも花見をする客も!?🍻新潟市役所の分館、工事中?新潟市役所の旧分館付属駐車場閉鎖|NHK新潟県のニュース【NHK】新潟市は、市役所の旧分館を取り壊す工事が今後本格化することから、旧分館に付属するおよそ120台分の駐車場を閉鎖しました。市は来年2月以降…NHKNEWSWEBえっ?取り壊すんだねぇ。&...休みが来た〜😆
長岡からの帰りにイオンのペトラスで給油をして、帰宅は18時半を過ぎる。夜ごはんは今日もカミさんが住む家の方で。なので今夜もノンアル=休肝日。ピザ&餡かけご飯も。それにしても今週、まったく歩けてないなぁ。😯明日の夜は飲み会①だし、少しでも歩いてこようかねぇ。😅今夜もノンアルで
少し早くに目覚めてしまったので、弁当を詰める気になった。😯有りモノと「55セール」で買ったハンバーグで。👍今日の出勤場所は長岡。たまに走る高速道は疲れるねぇ。😅たまに行くオレのようなメンバーは毎回のごとく1日待機…かと思っていたら、今日は午後から職長を乗せて出かけるんだって………新車で!?😳新車かぁ
午後はまず新津方面へ。水原へ向かっていたら、一時的に豪雨。新発田からR-290を通ったら、まだまだ雪が残っているんだねぇ。😯ダムから坂町…。村上へ向かっていたけど、途中で時間切れとなり会社へ引き返す。社用車からマイカーへ乗り換え、帰宅したのは18時近くとなった。🫡社用車の運転は相方に任せたからオレは運転していないんだけど、何だかグッタリ疲れた〜。😅んで夜ごはんはカミさんの家で。今夜はノンアルで〜す。👍何だか疲れた
今日も自宅待機だったんだけど、この4月に転職してきた元同僚の地理研修をオレがすることになり会社へ出勤。😯助手席に座り、まずは三条を往復。新潟市内に戻ってからもいくつかの事務所をまわり、昼ごはんは教えてもらった大福にて。😙オレは生姜焼き定食を。😋いや~、動いてないのに食べ過ぎだぁ〜。😅地理研修へ
マイクロバスのミーティングには、昨日からメンバーに加わった、前の職場の同僚も来ていた。約1年ぶりの再会。「辞めさせてくれない」と嘆いていた1カ月前?に比べて、口調が明るくなっていてホッとした。😙ミーティングが終わった後も少し話しをする…時間に追われることは無いので、とにかく安全に、とにかく丁寧にと。🫡帰宅してすぐ、会社から連絡あり。オレは明日も自宅待機だったんだけど、その同僚に教えながら、2人で他の事務所を回ることになった。😅さて下本町商店街のイベント、YUMYUMマーケットは5/25だって!😯どうせ飲んだくれるんだから、翌月曜日は年休を取ろうかな。😁夜ごはん。今夜は日本酒の気分なんだけど、NOBUしかないから徳利に入れて…ね...明日は仕事にする
昨日の夜、大河ドラマ「べらぼう」を見たんだけど、暴力シーンが多すぎて見るのをやめようかと思いながら…。😑(3)千客万来『一目千本』-大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」蔦重(横浜流星)は資金を集め北尾重政(橋本淳)と共に女郎を花に見立てた本『一目千本』に着手。本作りに夢中な蔦重を許せない駿河屋(高橋克実)。親子関係の行方は…。大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」-NHK何かいろいろな描写に嫌悪感が出てきたなぁ。😗今日も自宅待機。今朝、粕床に漬けていた人参を取り出してみたところ、いい頃合いに思えたので、次に大根を漬けてみた。😙酒粕、洗い流したほうがいいのかな?久しぶりに朝ごはんの写真を。粕漬、旨〜い。😋接骨院へ通ったら、商店街へ…って、...粕床の人参
約1カ月ぶりの自宅待機。4月に入って落ち着いたのかねぇ。接骨院へ通ったら、商店街で買い物。そして久しぶりにパチへ…これも1カ月ぶりかなぁ。😅時刻は11時過ぎ…ここから始めてみる。1時間ちょいで本日の最高値。さらに1時間で1回しか当たらず。😗その後、あちこちと打ちまわり、結局は900発が5400発になる。時刻は16時過ぎ…そういえばカミさん、今日から新しい部署の仕事も兼務するらしく、早くに帰ってくるんだった!😯急いで帰宅して、夜ごはんの支度。昼ごはんは抜いたんだけど、それほど腹は減ってない。😅昨日の鍋の残りに、ウインナーと大根を投入。鯛あら。昨日こそげ落とした本鮪の元側。😁生ライムチューハイ。本鮪はオレがスプーンでさらにこそげ落...麺類は別腹です
「ブログリーダー」を活用して、cobamixさんをフォローしませんか?
御斎にはいくら包めばいいのかなぁ-グダグダcobamixサバサンドに振られ、ならばと柏崎駅前のそばよしへ。小腹を満たしたかっただけなので焼きそばを注文したら、予想外の盛りの良さ。😯それにしても暑い暑い。柏崎の最高気...グダグダcobamix御斎にはいくら包めばいいのかなぁ
サバサンド…-グダグダcobamix今日も暑くなりそうだなぁ。😧朝ごはんを済ませて商店街へ出たら、自民党の中村まいが参院選告示後の挨拶に来ていた。オレは公明党支持者だけど、友党なので選挙区は中村...グダグダcobamixサバサンド…
香典袋を用意-グダグダcobamix昼ごはんを済ませて帰宅し、少ししたら公明党の県議より電話がかかってきた。その後に商店街の陳情がらみで来てくれたんだけど、機動性だよね、結局は。😌少し眠かったけ...グダグダcobamix香典袋を用意
汗だくで-グダグダcobamix今日も自宅待機…今のところ、今週はずっと自宅待機っぽい。。😙朝ごはんを済ませたら、右肩をメインに鍼を打ちに行く。鍼灸師に撮ってもらったんだけど、何だこりゃボテッ...グダグダcobamix汗だくで
テクテク歩いて-グダグダcobamix都麦を出てテクテクと歩く。しまむらの手前にゆで太郎!?12時すぎ、しまむら到着。ここまでで6800歩。残念ながら、オレのサイズに合う白ワイシャツは無し…想定内。🫠こ...グダグダcobamixテクテク歩いて
都麦に入ってみた-グダグダcobamixオレの部屋、夜の23時を過ぎても30度近い室温なんだけど…。😮💨さて今日は2カ月ぶりの自宅待機。久しぶりのパチとは考えたけど、やっぱ面倒だし、白山公園を往復して、...グダグダcobamix都麦に入ってみた
箸がな〜い-グダグダcobamix出勤後、マイクロバスを1便走ったら早めの夜ごはん。あれっ?箸がない…。😳仕方なく、あんぱんを食べて凌ぐ。😧もう1便走って今日の仕事は終了。20時近いけど、まだ...グダグダcobamix箸がな〜い
個人事業主?-グダグダcobamix今日もマイクロバスの仕事なんだけど、出勤は午後からなのでゆったりとした朝。朝ごはんを済ませたら近くの銀行へ。家賃収入が発生しそうなので、口座を増やせないか相談...グダグダcobamix個人事業主?
水にさらす-グダグダcobamix風呂掃除を済ませたら、やっと落ち着いて公明新聞を読む余裕が。😅16時を過ぎ、ヨロヨロと夜ごはんの支度を。新玉ねぎをサラダに入れるため、初めて水にさらすという手順...グダグダcobamix水にさらす
おむすび終わり-グダグダcobamix昨日の夜、いよいよ…というか、やっと?朝ドラ「おむすび」の最終週を見る。第25週「おむすび、みんなを結ぶ」(121)-おむすび-NHK結の言葉「食べり」が心に残る。そ...グダグダcobamixおむすび終わり
あっという間-グダグダcobamixやっと来た〜!…休日!😆今朝のCPAP、外すことなく8時間!慣れたのかなぁ〜…。😌朝ごはんを済ませたら、休みのカミさんと出かける。PLANT−5からの、カガヤキ農園。J...グダグダcobamixあっという間
久しぶりに越乃寒梅-グダグダcobamix12:15に家を出ていつもの仕事場へ。んで19時前には帰宅。夜ごはん。カミさんの住む方の家で食べるつもりだったけど、当家にもいろいろあるから別々に。あまり腹が減って...グダグダcobamix久しぶりに越乃寒梅
初めてかも…大豆ミート-グダグダcobamix今日の仕事は昼すぎに家を出ればいいのでゆっくりとした朝。CPAP、今朝は風圧が弱かったのか朝まで着けていられた。😯朝ごはんを済ませたら公明新聞を読む。コラム「北斗...グダグダcobamix初めてかも…大豆ミート
風圧-グダグダcobamix今日の仕事終わりは14時過ぎ。スーパーに寄ったりして、帰宅は16時近く。CPAPの風圧?…についてメーカーへ問い合わせてみた。圧は常に変動していて、圧が強くなるのは呼...グダグダcobamix風圧
韓国風煮たまご-グダグダcobamix夜半、CPAPの息苦しさに耐えかねて放り投げる。前の夜は大丈夫だったのに、今日は吹き出してくる空気の圧が強かった。昨日の朝「4.5」だった表示は、今朝「5」。こちらの...グダグダcobamix韓国風煮たまご
沁みるみそ汁-グダグダcobamixカミさんの家から帰ると、近所の方から新玉ねぎをいただく。そういえば、GWに義理の姉さんから貰った新玉ねぎも1個残っていたような。😧13:30に家を出て今日の出勤場所へ...グダグダcobamix沁みるみそ汁
あと27ページ-グダグダcobamix今日の仕事もマイクロバスなんだけど、出勤は昼を大きく過ぎて…なので、午前中に溜まった家事などを済ませる。洗濯を済ませたら歯医者へ。朝ごはん?食べた後に歯を磨く...グダグダcobamixあと27ページ
生ビールが飲みたい-グダグダcobamix仕事終わりに給油をして帰ってきた。夜ごはんは今夜もカミさんが住む方の家で。オレが用意する夜ごはんと比べて色合いがいいねぇ。😅カミさんが作るみそ汁、何で旨いの?...グダグダcobamix生ビールが飲みたい
トウモロコシおにぎり-グダグダcobamix今日の仕事もマイクロバス。いつも1時間の通勤時間が、7:20に家を出たら1時間と20分もかかってしまう。雨だから少し早く出たけど、バイパスに乗るまで35分かかったもん...グダグダcobamixトウモロコシおにぎり
マイナ免許証へ-グダグダcobamix仕事が終わったら、急いで免許更新へ。深視力検査、以前は3回連続で当てないとダメなんじゃなかったっけ?とにもかくにも無事にマイナ免許証へたどり着いた。😌免許セン...グダグダcobamixマイナ免許証へ
実はさっきの昼ごはん=牛たん餃子定食を食べた後、カミさんの残した牛たん丼も腹に片付けていたんだよねぇ。😅なので腹がパンパン。😁いったん帰宅して車を置き、腹ごなしに今度は徒歩で古町まで歩く。おっ、こんなところにランチが食べられる店を発見。😯そして篠原にたどり着くと。今日も香典返しを3つ送る。😅雨がザッと降ったあと急激に晴れたから、物凄い湿気で不快指数アップ。なので篠原の雪室コーヒーが、より沁みる〜。😙古町七番町の七夕短冊。そのまま下(しも)へ歩いたら、移動スーパーが!?😳こんな繁華街近くに!?調べたら「販売パートナー募集 移動スーパーとくし丸」だって。😯前に読んだ本、垣谷美雨の「うちの父が運転をや...久しぶりのジョッキ生
朝一番でハローワークへ。今日は失業認定日なんだけど、早かったからか、職業相談まで済ませて15分。😯接骨院の予約まで予想外に時間が空いて、スーパーへ寄る余裕も。👍しかしあら無かった〜。😅今日も香典返しを送るんだけど、枝豆を同封することにした。水曜日は商店街が基本的に休みなので、小森豆腐店で「おつなひめ」を買い、カミさんの都合で新潟駅へ寄る。平日だし、利久のシメのご飯セットを試せるチャンスじゃね?しかし昼時だったからか、土曜日ほどではないにしても、やはり行列が。😯それでも10分少々で着席。予定通り、オレは牛たん餃子とシメのご飯セットを注文。果たして…。😅カミさんは社割の定食。そしてオレの目の前に置かれたのは…おおっ!牛たん餃子定食...餃子定食で
昼ごはんを済ませたところで買い物へ行くことになり、姐さんの店で雑談をしながらカミさんを待つ。するとわが家の隣りの老夫婦が通りかかり、姐さんが荷物持ちを手伝おうとしたので、少しでも若いオレが持って運ぶ。結局そのまま自宅の玄関でカミさんを待つことに。老夫婦の居室はオレの小路側に面していて、窓も開いているから会話がよく聞こえてくるんだなぁ。旦那はかなり耳が遠くて声がデカい。旦那「〇〇さんと✕✕(オレのこと=呼び捨て)に手伝ってもらった」奥さん「じゃあお礼しなきゃね」旦那「いいんだよ!✕✕はまた仕事を辞めてプラプラしているからどうせヒマなんだろ。〇〇さんが手伝おうとしたから✕✕も手伝っただけだし、✕✕だけなら手伝わなかったって」…深く傷ついた。老害?長老的な存在に一目置いていたけど、何だよクズジジイじゃん。相変わ...今どきの年寄りにイラッ!
接骨院から帰ってきたら、ポストに入っていた生活情報誌「新潟情報」を読む。新潟情報2024.7/3号中央エリア版/西エリア版/東エリア版 新潟情報Webカラフルカンパニーが発行する「新潟情報2024.7/3号中央エリア版/西エリア版/東エリア版」の紹介新潟情報Webズッキーニのカルパッチョ、調理時間10分、こんな料理なら作ってみたくなるんだなぁ。😁くじら汁、「明日の朝、作ってくるね」とカミさんから予告されたんだけど、持ってきたのは昼近く。😅んでプチ断食後の昼ごはん。相変わらず塩辛いくじら汁。カミさんいわく「塩抜きしてないからね。いいんでしょ?」と聞いてきたから検索してみた。塩くじら汁山形県 うちの郷土料理:農林水産省塩抜き必須でした〜。😙でもくじら汁の脂は好き...今年初のくじら汁
昼ごはんを済ませたら、AmazonEchoshowで「青のオーケストラをお聴きのお客さまにおすすめステーション」を流しながら、公明新聞、聖教新聞を読む。〈スタートライン〉日本テレビ・映画プロデューサー谷生俊美さん【企画・連載(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)「ネガティブな書き込みは100件あったら100件しかない。ポジティブな書き込みは1件あったら1万倍いる。ポジの人は書かないから」…沁みる言葉だなぁ。😗〈連載三代会長の精神に学ぶ歴史を創るはこの船たしか〉第1回牧口先生「人生地理学」〈緒論〉(1903年10月)㊤【企画・連載(紙面)】聖教新聞人生地理学、創価中学へ入学した時に読み始めたけど、途中で挫折したんじゃなかったかなぁ。😅まぁとりあえず、今日までの公明新聞、...レンチンでいいんじゃね?
朝起きてテレビをポチッとつけたら、NHKニュースおはよう日本が放送中で、ちょうどこの話題をやっていた。青森でいま話題の「風呂道具INCAR」ステッカー考案者は県庁職員!?その思いを取材しました NHK【NHK】車のうしろに貼ってある、「BABYINCAR」と書かれた黄色と黒のステッカー。みなさん一度は見たことがあるのではないでしょうか。しかし、ここ青森県でいま話題にな...NHK青森放送局おっ、面白いじゃんと検索してみた。Amazonで売ってはいたけど、450円のステッカーが7800円だと〜!🤬とりあえず記事にあった青森県観光政策課へ問い合わせメールを送信。今日は朝一番で歯医者へ。終わったら取って返し、接骨院経由商店街で買い物。ここのところ調子の悪かったCOACHのファスナー、今日はとうと...青森のステッカーが
草ぼたもちでブレイクタイムしたら、公明新聞、聖教新聞を読む。第195回広島学講座から国際刑事裁判所(ICC)赤根智子所長【聖教ニュース(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)だらだら読んでいるから、なかなか今日に辿り着かないという。😅〈高野優の育児ビフォーアフター〉51【くらし・教育(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)夕方になり、夜ごはんの準備。カミさんが持ってきた4割引の焼き鳥と、22日に東京から帰ってきた時に買った野菜で作った肉野菜炒め。😙今夜も納豆ご飯をメインに。😁まぁ内容は今日も残り物の整理的な。😆レモン炭酸水が癒やしだったりして。😙そうそう、買ってきたガーリックチップを開けてみた…けど、桜蘭にあったものに...まったく二日酔いにはならず♫
昨日の話しの続き。昼ごはんを食べたら、丸亀製麺のドーナツを買う。そして夜に備えてソルマックも買う。😅あとは真っ直ぐに帰宅してマッタリと。夜は末娘に送ってもらって再びの新潟駅。😙4月まで居た会社の同僚との飲み会。ただでさえ忙しい職場だったのに、オレと同時にもう一人辞めてしまい、迷惑かかってるんだろうなぁ…の引け目を感じていたけど、楽しい飲み会だった〜♫😆はなの舞〜須坂屋そば。ボトルキープしてあるおネエちゃんがいる店へも行こうかとの思いも一瞬よぎったけど、帰りが面倒になるよなぁ。😅運賃倍額の深夜バスの前のバスに間に合った〜。👍わずか10分、古町で降りてテクテク帰ってきた。んで今日。プランターのビワを3個もぎ取ってみた。もうこれ以上...高菜わんたん塩で
きのうの夜は大河ドラマ「光る君へ」を見る。(24)忘れえぬ人-大河ドラマ「光る君へ」宣孝(佐々木蔵之介)から求婚され、さらには、周明(松下洸平)からも一緒に宋へ行こうと誘われるまひろ(吉高由里子)。しかし、心の内には道長(柄本佑)が…。一方内裏で...大河ドラマ「光る君へ」-NHK父親の友人と結婚するという選択、あり得な〜い。😯明けて今日。またまた起きられない朝。😔接骨院へ行ってから、商店街で買い物。明日は八百屋が休みなので、今日中にナスを買っておこうとしたんだけど、カミさんが通りかかり「はいっ!」と家にあったというナスを手渡す。まわりに流され、残り1個となった半身350円のスイカをゲットしたら、香典返しを買いに今日も篠原へ。朝採り枝豆があったから、一緒に入れてあげようかぁ...篠原からの新潟駅
帰宅してから、公明新聞、聖教新聞を読む。〈文化〉一世を風靡した「ブギの女王」笠置シヅ子【文化・解説(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)編集メモ都知事選で共産、“与党第1党”へ前のめり ニュース 公明党「公明党」は、<生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。公明党途中、妹よりLINE。実家向かいの兄ちゃんからの香典を忘れていた〜!😳そういえば葬儀の前の日に来てくれたので、別に保管しておいたんだった。😟明日、香典返しを送らなきゃ!😯夜ごはん。やっとなすのたたき風を作る。ナスを蒸して、皮ごと切って、薬味を載せて、ポン酢で食べるだけだから、面倒くさがりのオレにはピッタリ!😁今夜...茗荷ですよねぇ
昨夜の飲酒のおかげか、今朝は昨日よりは眠れたみたい。でも気分は余り良いとは言えず。😟フッと気付いたんだけど、失業保険の受給要件である2回の求職活動ができてないじゃん!😳1回は前回の失業認定日に職業相談として活動実績になっているけど、今月中に再就職できるはずだったから、何もしていない。コロナ罹患、父の死去、理由はさまざまあるけど、それが認められるのかどうか。次回の失業認定日まであと5日…諦めるかかったけど、とりあえずハローワークへ行ってみるかぁ。ダメだと思うけど、日替り定食も食べたいし。😁約40分待って相談窓口へ。いろいろ話しをしたが、今回の相談も職業相談として認定されるとか。😯よかったぁ、諦めないで…。😅相談が終わったところで...ダメ元でハローワーク
昼ごはんを食べ終える頃、香典返しを送った従姉妹よりTELあり。数10年ぶり、名前は思い出さなかったけど、声に聞き覚えがあり、会話は弾む。そこで、従姉の子(はとこ…だっけ?)が名古屋グランパスの背番号27だと知る。居住地でいえば新潟アルビレックス、出身地でいえば町田ゼルビア、親戚でいえば名古屋グランパス…ってことで。😁さて現実逃避、朝ドラ「虎に翼」。😅ダイジェスト版第11週-虎に翼寅子(伊藤沙莉)は、家庭裁判所設立準備室へ異動となる。不思議なキャラクターの多岐川室長(滝藤賢一)の部下として、難産の末にようやく家庭裁判所の設立を成し遂げる。虎に翼-NHK久しぶりに聴く米津玄師の「さよーならまたいつか!」で涙が出て、花岡とチョコのくだりでまた涙。「人間、生きてこそ」いい言葉だねぇ...今夜はノー休肝日
きのうは寝る前に、公明新聞、聖教新聞を読む。東京都知事選、“蓮舫・共産都政”に懸念高まる ニュース 公明党「公明党」は、<生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。公明党また1週間分も溜まっているし、読まないとなぁ。😅んで今日。きのうの夜は23時に眠ったのに、朝、いくらでも寝直せる状態。またもや眠っても眠っても眠り足りない感覚なので検索してみた。う〜ん…。😗さて接骨院へ行こうと玄関へ来たら、ネコが脱走スタンバイ中。😅接骨院を済ませたら、きのうのあさイチで知った「なすのたたき風」の材料を買いに。なすのたたき風のレシピ・作り方-あさイチあさイチで紹介したなすのたたき風のレシピ・作り方ページです。毎朝...睡眠障害なのか?うつなのか?
安兵衛を出たら、近くの第四北越銀行本店へ。香典を口座へ入れ、葬儀費用を振り込んだら、今日も篠原へ。今日は女将さんがいた〜!チャキチャキした性格の女将さんがお気に入り。😁買い物をして貰った無料券でコーヒーをいただき、ブレイクタイム。☕本町通りを歩いて帰ってきた。篠原のクーポンでいただいた鮭の粕漬けと、安かった秋刀魚の南蛮漬け。今日はここまでで5500歩。わが家の脱走ネコ、オレの姿を見ると平気で道路を渡って来てしまうので、今日は首輪を付けて。夜ごはん。ご飯を炊こうとガスにかけて数分後、カミさんが割り引き寿司を持ってやってきた。慌ててガスを止めたけど、大丈夫かなぁ…明日の朝に炊くつもりなんだけど。😅3本200円のトウモロコシ、野菜室へ入れておいたからかパサパサ。😟...チャキチャキ女将に癒やされる
きのうは寝る前に久しぶり、大河ドラマ「光る君へ」を見る。(23)雪の舞うころ-大河ドラマ「光る君へ」朱(浩歌)は三国(安井順平)を殺していないと日本語で主張する周明(松下洸平)に驚くまひろ(吉高由里子)と為時(岸谷五朗)。周明が連れてきた下人が、光雅(玉置孝匡...大河ドラマ「光る君へ」-NHK吉高由里子にホッコリ。😘明けて今日、精神状態は昨日より悪いみたいで、布団からなかなか起き出せず。まずは昨日に届いていた年金2カ月分を楽天Payで払い込み。来月には60歳の誕生日を迎えるので、これで義務としての支払いは終了。あとは誕生日以降に延長の手続きをすることに。接骨院へ。今日は水曜日で商店街は基本、お休み。帰宅して雑事をこなしたら、今日も追加で届いた香典のお返しや、葬儀費用を払い込もうと出かける...優しさが身に沁みる
いっぺん帰宅してマイカーを置き、今度は徒歩で古町へ。フッと思い立ち、近くの里仙本店のものも同梱させることに。そして篠原へ。小川屋本店へも寄ってみたけど、誰からも声を掛けられなかったから除外。😗いろいろ無理を言ってしまったけど、こちらの希望に応えてくれて、やっぱオレには篠原だわぁ。😙今日は体調が戻ると思っていたんだけど、予想外に不調。🤔そういえば、小路のプランターのビワ。とりあえず、カラスに横取りされる前にと、アタマの2粒を収穫してみた。😅ちょっと商店街、小森豆腐店で豆乳ソフトなんかをね。😋帰る途中のおかずやさん、話しを聞いてくれて、揚げ物までくれちゃった。🙇夕方までで12000歩。👍夜ごはん。生...香典返し…の続き
何か寝付かれない夜だったけど、早朝に目覚めてしまい2度寝ができず。😗歯医者からの接骨院を済ませたら、香典の追加返礼品を選びにカミさんと出かける。オレは篠原一択なのに、カミさん「三幸の方が安いから!」…相変わらず。😁マイカーでCoCoLo新潟へ。三幸、小川屋、片桐寅吉商店…。🤔三幸で4人分の贈答品を。包装するのに少し時間がかかるというので、その間にプチ断食後の昼ごはんをと、ひでよしへ向かう。前を歩いていた勤め人が吸い込まれた店…小料理屋かぁ。カミさんは「ここにしてみようかな」と言うが、オレはとりあえず、ひでよしへ。日替り好きとしてはねぇ。しかしカミさんは小料理屋花乃に決めたみたいで従う。😅オレは、アジエビフライ定食。カミさん、焼魚定食の鮭ハラス...贈答品を買いに出かける
県民税&市民税、一括で払うといくらか安くなるんじゃないかと区役所で尋ねてみたけど…残念ながら。😅ついでに母校への寄付を三菱UFJ銀行より。葬儀の返礼品を今回も篠原から発送しようと店まで歩く。ここの女将さんがいい味を出しているんだよねぇ。😙カトウ食材に寄ったら、おかずセットのラス1をゲット〜!😆県民税&市民税は帰宅してからは、ペイペイっと。その後は頂いた香典の整理をしていたけど、斎場での食事、おにぎり弁当じゃ恥ずかしかったよねぇ。😟返礼品に添える一文を作成していたら、もう夕方に。あれっ?無気力はどこへ?単なる疲れだったのか?😅夜ごはん。1杯だけ、ジョニ黒をハイボールで。😁納豆、いつ以来だ?😯豊栄ト...あれっ?無気力は?
え〜、早速の更新で〜す。😅1週間ぶりの接骨院を済ませたら、近所の商店街で買い物。美味そうな豊栄トマト、買っちゃえ!😁これで1120円だって!😯少しずつヤル気が出てきたのか、税金とか寄付金でも払い込みしようかと出かけることに。葬儀社、心に残る葬儀ができたので心付けを渡したかったのに断られ、ならばと浜島せんべいを送っちゃえ〜!😙払い込みをする前に、安兵衛古町で昼ごはんでもと歩いていたら、飲み屋のビルにランチのノボリが。😯明らかに夜はラウンジだよねぇ。対応してくれたのが、すっごくカワイイ娘だったので、夜も来てみようかとも思ったけど、ホステスさんではないんだって。😅それにしても、とても780円とは思えないクオリティの高...早速ですが
おはようございますご心配くださった皆さん、ありがとうございます22日に無事、取り乱すことなく父を送ることができました父の棺に花を入れたがったり、自分も骨を拾う〜と駄々をこねたり、3歳の孫が無邪気に振る舞ってくれたので気が紛れたのかも…未だ何もヤル気が出ませんが、これから少しずつ…復活する…のか?😅ブログ記事を書くことでも気が紛れたりするんですが、これすらヤル気も出ず(単なる面倒くさがりかも😁)少しずつ復活させていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします🙇関係ない話しですけど、枕花を頼んだ花屋で感動されたこと。バッグに付けている席ゆずりますマークのストラップ。その方もツワリが酷かった時、電車で席に座っていたら「若い奴が座ってんじゃね〜よ」と怒られた...孫は癒やし