chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元借金持ち完済した352万円を貯蓄 https://misaom.hatenablog.com/

浪費で増やした借金総額352万円を事故物件に住みながら2年で完済した30代女です。お金の遣い方を学びながら同額の352万円目標に貯蓄していきます。

みさお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/01

arrow_drop_down
  • 貯蓄総額 4月末

    2020年4月末現在の貯蓄額は以下です。 ★【貯蓄総額】 1,654,864円 (+113,859円) [内訳] 【iDeCo】合計:285,018円・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)285,018円(損益 -13,982円) 【投資信託】合計:168,583円・つみたてNISA 全米株式インデックス 158,199円(損益 -4,567円)・特定口座 グローバル3倍3分法 10,384円(損益 -1,116円) 【ETF】合計:21,263円・SPYD 21,263円(損益 +515円) 【預金】合計:1,180,000円・使っても良い貯金 180,000円(+20,000円…

  • 利息がついてる!

    「使っても良い貯金」は住信SBI銀行のハイブリット預金に預入れしているのですが、3月から利息が付いているのに気づきました。 その金額月「1」円です。 たかが、1円、されど、1円です。 ハイブリット預金の金利0.010%なので、預金が10万円を超えて1円の利息がやっとつくことができたってことでしょうか。借金完済後の1年(2019/4/1-2020/3/31)で、いくら利息をもらったのかな、と計算してみました。 現状、預入をしている銀行は「楽天銀行」と「住信SBIネット銀行」の2社です。【楽天銀行】 ・普通預金 2019.9.30 33円 / 2020.3.31 88円 ・定期預金(5万円) 20…

  • お引越し延期

    今住んでいる事故物件の部屋の契約満了が来年2021年早々の時期までだったので、今年の引越ししやすい夏前の時期で引越しをする予定でした。 そのためお引越し資金の貯金をしていたのですが、この新型コロナの緊急事態宣言もあり、GW明けてもどうなんだろう…と不安になていました。そんな中、先日不動産屋さんから手紙がきて、希望されたら3年ほど契約期間延長できますよ、との連絡がきました。今後、新型コロナがどうなるかわからない中、転居のことを考えるの厳しいなと思っていたので本当にありがたかったです。 そんな訳で、お引越しの予定は来年以降に延期することにしました。でも、数年内に引越しはするので、このまま予定通り3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みさおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みさおさん
ブログタイトル
元借金持ち完済した352万円を貯蓄
フォロー
元借金持ち完済した352万円を貯蓄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用