chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たね<種>から育てましょ!! by Rieko Mitsuhashi https://sunscourt.blog.jp/

花と暮らす庭づくりとガーデニングの楽しみをつづります。 おもに種から草花を育てています。

ガーデニングのエッセイです。

りえこ
フォロー
住所
泉区
出身
旭区
ブログ村参加

2017/03/14

arrow_drop_down
  • セダム

    セダム Sedum spp. 草丈が低くこんもり広がる性質を利用して、庭でもいろいろな用途で使えます。丈夫でどんどん殖えるタイプは、グランドカバーにもなります。セダムポットにいろいろコレクションしても素敵です。海外の種子などでもいろいろな耐寒性のあるセダム

  • ジョチュウギク(除虫菊)

    ジョチュウギク(除虫菊)Tanacetum.cinerariifolium(シロバナジョチュウギク)、Tanacetum.coccineum(アカバナジョチュウギク) 白花(シロバナ)タイプと赤花(アカバナ)タイプがあります。花を粉末にしたもの(ピレトリン)が、蚊取り線香などの殺虫剤として使われて

  • サポナリア(宿根)

    サポナリア(宿根)Saponaria officinalis Saponaria ocymoides よく殖えるので、たえず制限する必要がありますが、丈夫さだけはぴか一。葉を水に浸してもむと、セッケンのような泡がでるので、シャボンソウとも呼ばれます。洗浄効果のあるサポニンという成分が含ま

  • トルコギキョウ

    トルコギキョウEustoma russellianum Eustoma grandiflorumなど 切花用に開発された品種がたくさんありますが、花壇やコンテナで楽しめる種類もあります。花弁の豪華な大輪タイプは、肥料をたっぷり与えて育てないとよい花が咲きません。その点、一重のタイプや小輪

  • ソバ(蕎麦)

    ソバ(蕎麦)Fagopyrumesculentum 都会ではときどき、お蕎麦屋さんの店先のプランターでソバが育っているのをみかけることがあります。秋まきして寒さに当てないとと育たないタイプのソバもありますが、夏ソバが一般的に栽培されます。 生育が早く、直まきして育て

  • ブロッコリー

    ブロッコリーBrassica oleracea var. italic カリフラワーの変種です。ロマネスコという品種がとても姿が美しいです。前はたねから育てないと手に入らなかったですが、最近はよくスーパーなどでも売られています。食感はふつうのブロッコリーより硬め。ブロッコリー

  • ヒメライラック

    ヒメライラックSyringa microphylla   種子から育てやすい低木です。最初たねまきの初心者の頃に育てましたが、すくすく育って、たねまきに自信がつきました。よい香りの花が春を告げます。 科と属名 モクセイ科ハシドイ属園芸分類 落葉低木原産地 中国

  • アリッサム

    アリッサム Lobularia maritima 草丈が10センチくらいとごく低くわい性で、カーペット状に広がります。ほかの草花の足元など、わき役として重宝する草花です。よく苗でも売られますが、特定の品種を選びたいときにたねをまきます。花の大きさなど、品種により少し変

  • アメリカフヨウ

    アメリカフヨウHibiscus moscheutos  大輪のアオイ科らしい花を咲かせます。夏空によく似合います。温暖地ではよく宿根します。たねは比較的わい性種のものが出回ります。 科と属名 アオイ科フヨウ属園芸分類 半耐寒性多年草原産地 北アメリカ別名 ク

  • ラベンダー

    ラベンダー Lavandula spp.  たねが育てられる園芸種のラベンダーは、フレンチラベンダー(L. stoechas)、コモンラベンダー(L. angustifolia)、レースラベンダー系などタイプもさまざま。葉の形も異なります。 科と属名 シソ科ラベンダー属園芸分類 耐寒性

  • ピーマン

    ピーマンCapsicum annuum  春まきで簡単に育ちます。品種にこだわらなければ、野菜として食べたピーマンから熟したたねを出してまいてもよく発芽します。私の庭では生ゴミから作るたい肥から芽が発芽して、育ったこともあります。カラーピーマンもありますが、実の大

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りえこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りえこさん
ブログタイトル
たね<種>から育てましょ!! by Rieko Mitsuhashi
フォロー
たね<種>から育てましょ!! by Rieko Mitsuhashi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用