蟻通神社(泉佐野市) 枕草子に登場する紀貫之ゆかりの神社
蟻通神社(ありとおしじんじゃ)は、大阪府泉佐野市長滝に鎮座しています。かつては蟻通明神と呼ばれていました。主祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)。社伝によれば第9代の開化天皇の御宇勧請により、弥生時代中期の紀元93年に、五穀豊穣・国土開発を祈る目的で祀られたのが始まりと伝えられています。1942年(昭和17年)に佐野陸軍飛行場を建設するため現在地への移転が始められ、1944年(昭和19年)8月に遷座されました。その際規模は縮小されましたが、社殿・舞殿・門・灯籠などの建造物はほぼ元通りに配置され
2024/07/24 15:50