浄瑠璃寺(京都) この世じゃないみたい!浄土の世界が広がる南山城の古刹【御朱印】
浄瑠璃寺(じょうるりじ)は、京都府木津川市加茂町にある真言律宗のお寺です。山号は小田原山。ご本尊は九体阿弥陀仏(西方)・薬師如来(東方)。平安時代の1047年、義明上人により創建されました。創建時のご本尊が薬師仏であったことから、その浄土である浄瑠璃世界が寺名の由来となっています。岩船寺へお参りした後、浄瑠璃寺へとやって来ました♪本堂には、九体の阿弥陀如来さまがおられることから九体寺とも呼ばれています。五年に渡る修理を終え、昨年の12月に全てお戻りになられた九体阿弥陀如来さま。九体の阿弥陀如来さ
2024/06/29 16:28