ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
騙されたママさん~社長の嘘
先輩は、給料がでなくなるのに、会社に残る?本当かなあ?子どもさんもまだ小さく、奥さんが働いているといっても先輩は家事や育児を手伝うパパでは無いそうだ。離婚もあるかもなんていう噂もあったが奥さんの稼ぎをあてにして無給で会社に残れるのか?先輩は胡散臭いが、社
2020/11/30 11:27
騙されたママさん~リストラか
高校の後輩でもあることからこのママさんは、他の社員さんよりも先輩には言いたい事を言える親しい関係ではあった。なので、他の人の先輩への不満の聞き役になっていた。社長は、社内で先輩への不満が溜まっていることは知っていた。だから、ママさんには何とか我慢してほし
2020/11/29 11:08
騙されたママさん
近所の若いママさんから聞いた話。シングルマザーで、娘さんを一生懸命育てておられる。数年前、リストラにあい、次の仕事を探していた時に高校の先輩から「自分の会社で人を募集しているから来ないか」と誘われた。自分がシングルで、休日を子どもの生活に合せたいこと、急
2020/11/28 17:05
捨てられない万能感
↑続き自分の失敗を人のせいにする人、他責的傾向のある人は危険だと何故思うのか。自分の仕事や私生活が上手くいかない原因を「会社が悪い」「社会が悪い」と他者に責任転嫁して復讐をしようと考えるからだ。夫の場合、まずは自分が親にされていた事をおそらくこれは無意識
2020/11/27 14:01
危険な人
老後の事を考えると不安で憂欝になる。結婚を申し込まれた時、「普通に平凡でいい、子ども第一に親として責任をもち真面目に働き、定年まで頑張る。老後は退職金で夫婦で旅行にいき、趣味を楽みたい。家族はいつも一緒。その為に、自分も働き頑張って貯金をし老後、子ども達
2020/11/26 14:24
ひきこもり老人に
肩こり、首凝りは気にはならない程度に落ち着いたがまだ、何か違和感がある。どこか炎症を起こしているのだろうがこんなに治りが遅いのだろうか。それだけで、気分が悪いのに今度は前歯の知覚過敏。それ専用の歯磨き粉を使っているがかなり前にぶつけて薄いひびの入った前歯
2020/11/25 10:08
夢の中で怒る
時々、自分が激怒する夢を見る。夢の中で、大声で怒鳴って、言いたい事は言ってすっきりするのだが 怒鳴り過ぎて、カッカして息苦しくなって必ず目が覚める。息苦しさで目が覚めるから睡眠の仕方?状態が悪いが為にそんな夢を見て、目が覚めるのかも。そういうの、心臓に良
2020/11/24 10:36
良く似た人の話 (4)
知人の先輩は、家庭の話をしたがらなかったという。会社には妻子がいると届け出しているようだったが別居していたので先輩に対して、家族の話題は遠慮していた。 ある女性社員には離婚をにおわせていたらしい。そして「離婚しても子どもには仕送りするつもりだ」と話してい
2020/11/23 15:31
あの頃の母に比べれば
愚痴ばかり書いていても、気分が悪くなるので今日は、話題をかえてみる。先日からのちょっとした不調。右の喉の奥と耳の奥の痛み。首凝り、肩こりが原因だと思うし、思いたい。母が、リンパ腫だったことから自分も何か腫瘍ができているんじゃないかと不安もよぎるがあまり考
2020/11/22 10:42
良く似た人の話 (3)
虚言癖の次は、責任感の欠如。知人の先輩は最初の頃は「困ったら何でも僕に相談して」と爽やかな笑顔で声をかけていた。実際、給料額が契約と違う事をパートさん数人で先輩に相談した。深刻な雰囲気で相談したのだが先輩は常に笑顔で、頷きながら聞いていた。そして「わかっ
2020/11/21 11:50
良く似た人の話 (2)
信用を無くしたその先輩は、具体的にどんな人だったのか。まず、虚言癖のあるところ。自分の過去の経歴について嘘があり、美化していた。夫の場合、学歴に嘘は無いが、劣等生で、何度も停学になりかけた問題児だったことは世間には隠している。「男の子はそれ位のやんちゃは
2020/11/20 17:50
良く似た人の話 (1)
久し振りに知人と話していたらどきっとする話を聞かされた。夫の事では?と思ってしまったのだ。どう考えても間違いなく別人なのだがあまりにやる事が似ていた。世の中には、同じタイプの人がいて同じ様な行動をするもののようだ。 知人の話は~その人は、職場の先輩の男性
2020/11/19 14:10
指導とは
子どもに恐怖を与えて統率する時代は終わってるはず。力で生徒を抑え込むのは、指導者に能力が無いからだ。手に負えない荒れた学校では苦労も多いのだろうがそれはもう家庭の責任であり教師が躾けまで負う必要は無いと思う。その反面、教師の多忙化、ストレスも多い時代とな
2020/11/18 11:46
教師のあり方
************************************** 教師が児童の口に粘着テープ、授業中「静かにできぬなら貼る」と宣言し実行秋田の小学校で9月、複数の小1児童が教諭から粘着テープを口などに貼られた。私語を注意する目的で、学校は不
2020/11/17 12:07
ひどい首凝り
きつい肩こり、首こり、眼精疲労からくるのか、数日前からあちこちが痛い。コリからくる痛みはのどの奥の上側、耳の奥まで響く。喉を見ても、異常なし、耳も痛くなるような事は思い当たらない。痛みの発生源を探す。のど、耳の痛い場所に続く首筋のコリを探した。押していく
2020/11/16 17:53
あだ名禁止
あだ名禁止の小学校が増えてきたとか。本人が嫌がるあだ名は禁止した方が良いと思うが自分の記憶では、あだ名は、親しみの表れでつけてもらうと嬉しかった記憶がある。いじめや悪口で、酷い名前をつけるのはそれはすでにあだ名とは言えなくなる。この件で思い出した事件があ
2020/11/15 13:21
眼鏡で思い出す
眼鏡のレンズに傷がついてしまった。目の前が曇って気になるし目が疲れる。フレームが気に入っていたのにまた買い直しだ。レンズの状態はよくてもフレームが歪んで、痛くなったり色があせたり、そんな事の繰り返しで、2年毎に作り直す。安い眼鏡を作っても近眼の度が強いの
2020/11/14 16:46
サービス悪い
日本郵政、だめだなあ。前から思っていたけど全然努力が感じられない。郵便物の不在票が入っていて、お昼の1時に電話しても再配達の時間は、午後6時以降しかできないと言われる。届くまで、家に1人の時はお風呂も入れないし、トイレも落ち着かない。例えば午後6~8時に
2020/11/13 16:30
ブログに違和感
ネットフリックスで海外ドラマ「ブレイキング バッド」をやっと観終わった。全5シーズン。長かった、あ~面白かった。アメリカで2008~2013年放送。圧倒的な人気を誇ったドラマだった。エミー賞、ゴールデングローブ賞で多くの受賞もしていた。俳優もキャラクターも地味だけ
2020/11/12 14:03
どうして良い人が先に…
今年も喪中の葉書きが届く時期になった。遠くにいる友人から届いたのでご両親のどちらかかな?と思ったらなんとご主人が亡くなっていた。 まだ若いのに。どうしたのだろう。こちらから聞くわけにもいかず、ただ遠くから手をあわせる。この友人は、私がまだ20代のママだっ
2020/11/11 16:52
納得のいかない請求
別居したおかげで?最近は引っ越しする必要が無くなり同じ家に長く住んでいる。夫といたら、転職のたびに何回引っ越しさせられていたことか。出て行った夫は、何度も引っ越しを続けている。人には「家族をよぶ」と嘘を言い続けている。家族から逃げた人が呼ぶはずがないのは
2020/11/10 18:30
ウィルスよりも怖い
友人から「知り合いがコロナになっちゃった」とラインがきた。毎日、どこの何歳で性別も発表されるからニュースを見れば、ああこの人かとわかる。お役所のHPで、感染者情報を見れば「○○件目の濃厚接触者として〇月〇日、PCR検査をした」などと行動歴なども記載されている。
2020/11/09 11:20
すぐ「自分は~」と言う人
今頃遅い、と呆れられてしまいそうだが最近、気を付けている事がある。人と会話する時に相手が話している途中で「私もそうなの」「私の時は~」「私はこうだった~」などと、口をはさんでいないだろうかと。まだ最後まで相手が話し終わっていないのに話題を奪ってしまってい
2020/11/08 13:55
ブレイキング バッド
家で洋画を観る事も大好きな趣味。で、最近はまりこんでいる映画が「ブレイキング バッド」連続ドラマなのでつい、ずるずると観てしまう。で、後から目がしょぼしょぼしたり肩こり、耳鳴りが出て来る。目薬、入浴、マッサージで誤魔化しながらめげずに観ている。高校の化学
2020/11/07 10:35
知性は大事
若い時からずっと自分の中で、もやもやしていたもの。その中の一つの思いを、最近自信を持って言える事がある。色んなところで尊敬する人からも同じ考えを聞き、確信を持てた。人間には、知性が必要だということ。哲学的な言い方になるが何においても「物事の本質を見抜く」
2020/11/06 21:08
丸く、優しく
最近、弟からよくラインがくる。半分は実家の愚痴みたいなもの。(たまには奥さんの愚痴をききたいが(笑))コロナや母との(私の勝手な)確執もあり私が帰省しないからか?それでも、言葉使いは優しくまあ、いいやと最後は落ち着いて終わる。私は、実家に帰ると寝る部屋も
2020/11/05 14:58
恋愛詐欺
恋愛詐欺被害のニュースを見た。ネットのマッチングサイトで出会い、甘い言葉のやり取りで、結婚できると信じ多額のお金を騙し取られた被害者がテレビにでていた。プロフィール写真は偽物。男が若い外国の女性になりすましているようだった。会った事もない人と結婚する気に
2020/11/04 13:42
ようこそ、アレクサ。
スマートスピーカーが届いた。手の平ほどの小ささで可愛い。アプリをアイフォンにとりこみ指示通りに設定するだけ。簡単に始められた。声を登録するので自分以外の人が話しかけても登録していない声には反応しない。「アレクサ、明日の天気は?」「アレクサ、今日の○○のコ
2020/11/03 18:35
弟の誤解
昨日、弟からラインがありたいした用件ではなかったが話がそれていき実家の思い出話になった。色々、こうだったね、ああだったねと話題が広がって行った。そこで意外な事を弟から言われた。「姉ばかり優遇されて悔しかった」と。全く思いもよらない言葉に驚きを超えてむっと
2020/11/02 17:19
注文した
昨日書いた欲しい物、あれからネットで良く調べて一番安いお店で購入した。売値も他より千円安い上に、クーポンがあり更に値引きされた。ラッキー。明後日には届くそうだ。とりあえず、しばらくはアレクサが気を紛らわせてくれるのだろうか。そうなれば良いけれど。今日は、
2020/11/01 19:28
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?