ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
気持ち
緩和ケア外来の患者さんに退職することを伝えると 先生に看取って欲しかったとおっしゃいました拠点病院では7ヶ月前に治療ができないと言われご自分で探して県外まで治…
2021/03/30 07:53
首飾り
在宅クリニックから伺った患者さん入院が必要と判断しました「〇〇さん、検査してもらった方がいいので病院に行きましょうたぶん、入院になります」「以前入院していた△…
2021/03/29 07:36
踏ん反り返る
50代半ばの医師のことです彼についてはいろんな話があり“関わらない方がいい“とアドバイスをいただいていましたでも仕事は仕事です彼の専門分野の話でどうしてもお願…
2021/03/28 06:58
もっと向き合って
患者さんの妹さんから電話がありましたお会いして話を伺うとかかりつけの婦人科クリニックで卵巣が腫れていらと言われ大きな病院で検査を受けた悪性の疑いがあり次に来る…
2021/03/27 17:21
なぜ?ってなぜ???
緩和ケア外来は患者さん自ら調べ自分で探して受診することがあります「今後のこと」を考えてこれからもっと考えないといけないので•••だからこその「緩和ケア」ですが…
2021/03/26 10:36
涙
今日が最後の外来だったMさん目に涙をいっぱいためて握手をしました私も患者なので主治医が変わる不安や新しい病院にいく不安はよくわかります元気でねしっかり歩いてで…
2021/03/25 22:57
感謝
アルバイト先で送別会の代わりにスライドショーなどいろいろしていただきました泣くはずなんてないと思っていたのにポロポロ泣けてきてなんだか感情のまま挨拶していまし…
2021/03/23 13:17
”自分の意思で”
みんなの回答を見る生き方を支えるまるごと、その患者さんを支えるそれが緩和ケアですがんだけを見ているわけではありません
2021/03/21 07:37
生徒さんたちの声
がん教育をした高校の生徒さんたちから感想文をいただきました毎回ドキドキしながら読ませていただきます良いとか悪いとかではなく伝わったかどうかどう伝わったかそこが…
2021/03/19 11:59
なんで私??
施設の看護師さんから度々電話があります「今朝食事が摂れませんでした。薬はどうしたらよいですか?」「気分が悪いと言ってます。胃を押さえて痛いと言ってますが、食事…
2021/03/19 10:26
声かけ
ある看護師さんが詰め所で二人だけになった時「先生辞めるんですね・・・なんで?って思いますけど・・・・・・・・・・・」 周囲を気にしながら話しかけてくれました …
2021/03/18 13:03
予約?
初めてお会いした時は緩和ケアのことがよくわからなかったり「最期の場所」「何もしてくれないところ」「見捨てられて放られた」そんな風に捉えていたりそんなご家族が緩…
2021/03/18 07:43
握手
県外へ転勤することを患者さんにお伝えしています 飛行機で会いに行く!とおっしゃる方もいて汗をかきながらお話させていただいています 今日は一番長く一緒にいる患者…
2021/03/17 13:29
質
質の高い緩和ケアそれが当院の「売り」です私の上司はいつもそう言っていますそして看護師さんたちもその「質の高い緩和ケア」を提供しているとたぶん自負していますもし…
2021/03/16 12:37
私の宝物
以前、在宅クリニックの先生から輸血が必要な患者さんを紹介していただきましたその方が亡くなったとお手紙をいただきましたご家族に支えられ最期の時までAさんらしく一…
2021/03/16 09:48
ボスの言動
ひまわりさん、ありがとう!ひまわりさんがいてくれて助かる!そう言ってくれていたボスでしたが私がボスの遅刻や早退その他諸々を指摘したことでひまわりさんに脅されて…
2021/03/15 19:34
”面会の意味”
みんなの回答を見る一年前と今面会制限は今も継続中です病院では何度も会議が開かれその都度、決定事項が降りてきます今は親族のみ二人まで1日一度10分※主治医が許可…
2021/03/13 08:08
患者のきもち〜子供との過ごし方
キーパーソンが子供さんということがあります離婚していたり配偶者が入院していたりいろんな理由があります20歳そこそこの子供さんが病院に毎日通い親御さんの看病をし…
2021/03/13 07:27
お別れ
約ひと月は良い時間を過ごされましたがせん妄になりその他の症状からもお別れが近いことが予想されましたご家族には繰り返しこれからのことを説明しますこれまでいつも笑…
2021/03/11 14:54
再会
5年ほど前外来を受診された患者さんがんと診断されて怖い85歳を過ぎてがんの診断を受けどう生きたらよいのかどう終わっていくのか不安になってしまったとお話されてい…
2021/03/11 14:50
緩和ケア病棟でも
緩和ケアに行ったら終わり緩和ケア病棟は死を待つところそんなふうに思っていたり感じていたり実際にそう言って断わったり拒否する方もいます先日退院された方のご家族が…
2021/03/07 09:23
嬉しいこと
妻ががんだった亡くなるまでとても苦しんでみているのが辛かった痛い痛いとのたうちまわっていた今でも後悔ばかりその後親戚がひまわり先生にみてもらい同じがんなのに …
2021/03/03 19:24
上司の言い分
緩和ケアは看護師さんが主役看護師さんに任せておけば勝手にやってくれるこれが上司の言い分ですこれは任せておける看護師さんがいればの話任せてはいけない看護師さんに…
2021/03/03 00:00
上司
私の上司は看取りと判断すると部屋に行きません指示は出しますが患者さんのところにいきませんご家族にも看取りの段階であると説明するとその後は話しません看取りとひと…
2021/03/02 09:28
死について話し合う
先生、死ぬのは怖くないんです全く怖くないでも痛いのは怖い痛い、痛いって苦しむ人を何人も見てきた本当に生き地獄だった見ててつらかっただから本当に怖いあんな風にな…
2021/03/01 19:34
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、そんちゃんさんをフォローしませんか?