お弁当作りと無縁だった人生。息子の中学受験をきっかけにお弁当作り始めました。ゆるゆる頑張りたいです。
2019年の中学受験に向けて、とうとう始まった塾弁。受験も塾も、そして私の塾弁作りも続けられるのだろーか…。一番不安なのは塾弁。お弁当作りの超初心者が、なんとか少しでも上達するように祈りながら、記録していきます。頑張れ息子!頑張れ私!
中学受験。色々な方々に支えて頂きながらの受験でした。主人のお母さん。金銭的にも、オンブニダッコな状態で色々支えて頂きました。至らぬ嫁にヤキモキさせてしまいまし…
受験月の読書です。受験開始が19日なので、けっこう読めました。年末に読んでいた「マスカレードホテル」の続編。マスカレード・イブ (集英社文庫)648円Amaz…
「戻して、戻して! パパ、戻して! もうー💢全部見てるから。」↑入試中はホテル泊だったのですが、そのときに聞いた息子の寝言です^_^パパへのダメ出し。結局、…
今日から入試本番。我が家は、前泊して臨みます。塾の先生からお休みコールも頂き、息子は機嫌良く、早めに眠りにつきました^_^で、私。夜中に目覚める…。加湿器の水…
迫り来るインフルエンザ。学校を休んでても、息子のすぐ側まで来ているのがわかります…。先週くらいまでなら「1週間、塾を休むのはキツイなー。でも、受験までには治る…
連休最終日、成人の日です。昨日は塾で灘中入試実践がありました。一応、合格。でも、息子的には「・・・」な順位だったようで(^_^;)うーん。入試直前に「良い結果…
息子が前受けしたのは、函ラサ1校のみ。(N学園の息子のコースでは、函ラサ1校のみをおすすめされました。)ミニ講義の会場が、他塾と一緒だったからか、「シュプレヒ…
12月もサクサクと読書してはりました。先月から読み始めた「武士道シリーズ」の残り3冊。武士道セブンティーン (文春文庫)681円Amazon武士道エイティーン…
お正月からの3日間の模試。「もう落ちた」と、2日目と3日目の朝は暗〜い顔して出かけて行った息子(でも前日夜は録画してた「笑ってはいけない」を観て大爆笑していた…
お正月です♪今年はお正月感少な目の我が家。大晦日は塾の激励集会があり、息子、早めの帰宅でした。早めに就寝して体調を整え、お正月からの3日間は模試を受けます。1…
「ブログリーダー」を活用して、onihahaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。