chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あひるとやちこ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/02/13

arrow_drop_down
  • 最終外構打ち合わせ&設置作業

    昨日はいつもの打ち合わせの時間より1時間半も早くから外構の最終打ち合わせとカーテンレール、リビング・寝室の照明を設置しに行ってきました。まだ鍵が貰えないので、もちろん担当者さんも一緒外構の最終打ち合わせは迷った…外構って自宅の顔であり、そう簡単には変更出来

  • 施主支給品&新たに購入した物 合計金額(ザックリ価格)

    我が家の施主支給品と新たに購入した物、家電系の買い替え時期と重なって買い替え品(サイズが変わって買い替えの物も含む)・システムキッチン(新品蛇口交換)・洗面化粧台・トイレ(新品ウォシュレット交換)・リビング照明 ※追加購入・カーテンレール・宅配ボックス付きポス

  • 答えを出さなきゃね

    外構工事は結構お金💰️がかかると聞いてたけどこんなにかかるとはね…予算内に収まるんじゃなかったんかぁ~い!お家のように要らないものを削除する事が出来ないのが悩ましい所外構業者さんも何とか年内に我が家は仕上げたいらしくて『そろそろ返事が欲しい』との事…我々

  • だから…今の話、聞いてた?

    今朝はかなり冷え込んできたね…(まだ氷点下になってないだけマシ)いよいよ冬が近づいて来たなぁ。昨日の見積り、どうやら私が少々間違えて他っぽい…もう1度見積り出し直してもらったら何とか許容範囲内に入ってので来月になったら購入しようと思います ※そのうち発表しま

  • 見積り出したら…

    外構費で頭を悩ませておりますが…そうだそろそろ家の備品関係の見積りを頼まなきゃいけなかった♪と思い、気楽に出したらアッパーくらいました💫今まで頼んだ事がない物だったので相場の値段が分からず…(-ω-;)ウーンどうしよう…ちょっと考えようおススメポイントサイト

  • ザックリと動画風にまとめてみました

      この投稿をInstagramで見る あひる(@ahiru_shelly)がシェアした投稿

  • 無事、設置完了

    金曜日に無事チューナーレスTVが届けられましたサッサと以前のTV📺をどけて乗せようとしたらテレビ台が小さく乗らず💦急遽、新築で開けて組み立てようと思っていたテレビ台を組み立てる事に…中国製のせいか、微妙にネジ穴があっていなかったり金属部分が曲がっていたりと悪

  • カップボード&外構打ち合わせ

    昨日カップボードの打ち合わせ&外構の打ち合わせでした外構はワガママ言ってないつもりだったけど予算内で収まるどころか100万近くオーバーしてた…😰自分たちの要望はハイスペックだったのかな…オシャレなものを1つ入れたのだけど、それに伴う電気工事がエグイ金額だった1

  • やっと解凍

    昨日は内部の補修作業がかなり進み、確認して欲しいとの事で確認へ9割型(まだ作業が終わってないのもあるので)OK出してきました。そして先週銀行で断られた解凍作業…工務店の担当者さんと共に銀行で手続きしてきました。融資担当者が不在でしたが、何とか窓口で解凍出来まし

  • リサイクル券

    郵便局でGet‼️明日、最寄りの家電リサイクル引き取り所へTV📺️を持ち込みます。16型以上だったので¥2970+窓口手数料¥203、合計¥3173でした。運搬料金がかからないので助かります。これでNHK解約出来るわっ😤!ちなみに…AmazonにてチューナーレスTV買いました。明日に

  • やっと治った様で…

    やっとスマホからの投稿が出来る様になったようで…┐(´д`)┌ヤレヤレ長いメンテナンスでしたね相変わらず今日も寒くてエアコン入れました。やっぱりエアコンだと喉が渇くね昨日のNHKはまた日を改めて連絡して解約しようと思います。さてやちこ、有給休暇なんですが…予定が

  • 解約手続き出来ん…

    今日は寒い…1日中一桁の気温で雨も降ったり止んだりしてるさてこの記事を見つけて↓思いだした…💦💦 そうだ!我が家のNHK解約して無い…『自宅解体に合わせてやっとけよ…』って感じですが…慌ててNHKふれあいセンターへ電話☎して手続きへとにかく時間に電話☎したら、

  • 別れ(お礼)の準備

    寒気が降りてきてるね~すごい北風で気温がグングン下がってる⤵『施主支給品の準備』は始まっているけど…実は工務店さんの担当者さん、社長さんへの『別れ(お礼)の準備』も平行して始めていますこれには賛否両論あるのは承知の助『お金払っているのだから必要ない‼』って

  • 施主支給品の準備

    やちこが休みの日に施主支給品であるカーテンレールを買いに初めてじゅうたん・カーテン王国へ行ってきました。とりあえずカーテンレールはオシャレな物よりもシンプルで掃除しやすい物にした。オシャレなのも良いなぁとは思ったけど掃除しにくそうだったし数年経って飽きそ

  • ついに引っかかった

    昨日は2ヶ月ぶりで今年最後のリウマチの診察日まぁ先週も健康診断で主治医には会ってるけどね今回はシンポニーを打つ以外に健康診断の結果を聞きに…その結果は、あんまり芳しい物では無かったついに肝機能で引っ掛かったこれは飲酒によるものではなく、薬の副作用によるもの

  • お金が全て⁈

    先日、土地所有者である母の所に行き追加の書類を書いてもらっている間、何気に父と話しているうちにお金の話に…『世の中お金が全て‼お金が無ければ何も出来ない受けたいサービスも受けられない、お金はあればあるだけ良い』と言い始めて…確かにお金はあればあるだけ良い

  • サービス終了ですって…

    ここ1年程使っていなかったイトーヨーカドーのネットスーパー我が家の地域は来年の1月半ばでサービス終了ですって…利用者数が減ったのかな?セブン&アイの問題もあって採算が取れない所は整理しているんだろうなまぁ平日は移動販売車は来るし、生協関係も結構配達される地

  • 現物確認へ

    施工ミスでは⁈と疑われているお風呂問題… 施主検査の翌日にショールームへ行き、見本を見せてもらいながらもう1度説明を受け写真も撮り帰宅ショールームの人も『営業には伝えます』との事でした。翌日ショールームの営業の方から電話を受け注文通りに揃って工場から発送

  • 何とか移動

    さて、昨日の銀行の問題ですが…銀行側の言い分としては・外構を含めた物がキチンと完成されていない・工務店側からの書類の不備の一点張りでしていやいや、外構は建物と関係ないし書類の不備と言っても申請が必要な物は全て申請済みでこの段階でも毎回問題なかった様で…珍

  • 通知預り金

    住宅がほぼ出来上がり施主検査も終わった事だしいよいよ外構を除いた金額がほぼ確定したので銀行で『通知預り金』の解凍へと思ったら…銀行がごねる、ごねる何で?融資は実行されてるのに何で?(2回目)何度も工務店と銀行へ電話☎最後は工務店側が『直接銀行へ☎する!』との

  • 施主検査

    今朝は冷え込んだね~暖房つけたよ昨日は施主検査でした前もって監督さんが確認してくれていて数か所テープ貼られていたけど、我々が更に張ったのはたったの3箇所‼施主検査前にも何個か指摘している所があるのでそれを合わせても10箇所超えたくらい旧住宅から移設した洗面所

  • やっぱり高いな…

    新居の辺りは都市ガスだったけど…今の仮住まいのアパートのガスはプロパンガスを使用※我が家の戸建て地域は都市ガスの方が少ないです引っ越してきてから、やっぱり高いな…と感じていました。最初引越して来た当初は、湯船につかる事も無くシャワー🚿で済ませ台所も給湯器

  • 大人しくネットサーフィン

    昨日の朝起きたら首から肩にかけて痛みが…寝違えた (;´д`)トホホ首が痛くても明日はいよいよと言うかついに『施主検査』が行われる事に一応何をチェックしたらいいのかYouTube見て以前勉強済便利な世の中だよでも施主検査前に健康診断の為病院行かなきゃいけないし、

  • 外構工事が始まる前に…

    今日はスッキリと晴れないのと風のせいでヒンヤリするね来週位から始まるであろう外構工事 ←ちょっと予定が遅れてますが無問題外構工事が始まると敷地内には入れないので入れなくなる前に植木の手入れをしてきました庭の片隅に追いやられてしまい、日当たりも悪く水はけも

  • めんどくさっ‼

    今日は工務店さんにウッドデッキの工事代金の支払日…3連休だったせいかボケていて、まだ今日は連休最終日だから明日の振り込みと思い込み余裕ぶっこいていたけどゴミ捨てカレンダー見て慌てた💦💦『朝一には振り込みます』と言っちゃってたからね(^^ゞいつもはメインバンク

  • 途中見積り&資金計画書

    前回、担当者さんと会った時に途中の見積書とそれに伴う資金計画書が上がってきました。※外構費は除く別途、我が家が行ったオプション総額とその詳細金額が載ってましたが『ちょっと時間が足りなかった』と言っていたのでやはり計上漏れがありました。次回伝えるつもりです

  • やっと売れました

    昨日は結構激しめに降ったね~何気に寒かったし…これからはどんどん寒くなるのかぁ⤵我が家はリサイクルショップにあまり持ち込みをしません。量が多かったり、値段を気にせず直ぐに処分したい物位かな…そして細かい物はメルカリ、大きくてかさばり送料がかかるものはジモ

  • ウッドデッキ業者決定

    数社に見積りを頼んでいたウッドデッキ業者色々悩み担当者さんと相談した結果工務店と業務委託している業者に決めましたやはり工務店としては・提携していない業者さんに入られるのは気に入らない 問い合わせがあっても答えられない、紹介が出来ない・『犬と暮らす家🏠』が

  • 施工ミス

    お家作りで施工ミスは無いのか?と言うと我が家も勿論あります作業途中の物はやり直してもらったり、追加で作業してもらっています。諦めざる物も数点有り、それは値引き等で対応してもらってるけど今回どうしても諦めきれない施工ミスが…それは『お風呂』お風呂は数点オプ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あひるとやちこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あひるとやちこさん
ブログタイトル
あひるの隅っこ暮らし 時々リウマチ
フォロー
あひるの隅っこ暮らし 時々リウマチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用