最底辺から抜け出せない!准看護師の49歳女性 2019年5月31日 6時0分 東洋経済オンライン 東京郊外で一人暮らしの甲斐さんは20回以上転職を繰り返してきたという(編集部撮影) この連載では、女性、とくに単身女性と母子家庭の貧困...
半導体設計も取引停止 シノプシス 対ファーウェイで 2019/5/31 22:56 中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)の半導体開発に逆風が強まっている。米国政府の取引禁止措置を受け、半導体設計支援ソフト大手の米シノプシスがファーウェイとの取引を停止したこと...
ゆうちょ銀、スルガ銀との業務提携を解消 2019年5月30日 16時48分 ロイター 写真拡大 (全2枚) [東京 30日 ロイター] - ゆうちょ銀行 <7182.T>は30日、 スルガ銀行 <8358.T>との業務提携を解消することで合意し...
JDI国内一部工場の休止検討 スマホ需要低迷で 2019年5月31日 11時50分 共同通信 経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)が、スマートフォン向け液晶ディスプレーを生産する白山工場(石川県白山市)の操業を数カ月間休止する検討をしているこ...
日産自動車、6月25日に株主総会 ガバナンス改善の節目に 2019/5/31 16:14 日産自動車 は31日、6月25日に開く定時株主総会の招集通知を公表した。指名委員会等設置会社への移行や、取締役の過半を社外取締役とする議案を諮る。コーポレート・ガバナンス(企業統...
関電「アジア中心に海外展開」、比プロジェクトに参画 2019/5/31 16:38 関西電力 の福田隆常務執行役員は31日、日本計画研究所が大阪市で開いた講演会で、送配電事業の戦略について「アジアを中心に海外展開を進めたい」と述べた。フィリピンで 丸紅 や 中部電力 ...
お金が貯まる人の習慣、生活の仕方とは? 2018年11月8日 20時30分 All About 写真拡大 気づいたらお金が貯まっている日常習慣とは 習慣というのは、お金が貯まる・貯まらないだけでなく、人生をも左右することがあるこ...
よく耳にする個人年金保険は本当に不要なのか? 2018年11月9日 12時20分 All About 写真拡大 個人年金保険は保険の節税機能を考慮してみると… 個人年金保険は、運用利回りだけで考えれば確かに魅力はありませんが、保険の...
TOTO、米国でウォシュレット拡販 米社と共同営業 2019/5/31 6:30 TOTOは米国で温水洗浄便座「ウォシュレット」の拡販に乗り出す。 米トイレ用品大手のジョージア・パシフィック・プロフェッショナル(GPプロ)と法人顧客に共同営業を進め、...
株式会社クウネルが破産 福岡県福岡市に本拠を置く通信販売業の「株式会社クウネル」は、5月9日付で福岡地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産 同社のホームページによると、2014年に設立の同社は、「幸せショップ・四季のごちそう」の屋号でインターネット通販の運営を手掛け、...
山彦住宅株式会社が破産 大阪府守口市に本拠を置く住宅販売の「山彦住宅株式会社」は、5月10日付で大阪地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産 同社のホームページによると、2001年に設立の同社は、戸建住宅の販売やリフォーム・不動産仲介業務を主力に事業を展開 厳しい世...
鳥居薬品が複数部門を廃止で拠点数を7支社に半減 JT傘下で東証1部上場の医薬品メーカー「鳥居薬品」は、部門の廃止や支店の統廃合をはじめとする機構改革の実施を発表 薬価制度改正の影響で長期収蔵品の収益性が低下しており、医薬品の外部製造委託や譲渡を進めるとともに機構改革による...
おおぞら管理(旧・オリオン電機)が負債100億円で特別清算 福井県越前市に本拠を置く元・AV機器企画・販売の「おおぞら管理株式会社」は、5月20日付で福井地方裁判所より特別清算の開始決定 新「オリオン電機」においても需要の減少による業績の悪化や、設備投資による借入金の増加...
昭和電工がアルミ缶の生産ラインを一部停止 東証1部上場の化学メーカー「昭和電工」は、国内アルミニウム缶事業における生産ラインの再編を発表 これは、アルミ缶飲料の需要が減少しているための措置で、今後は堅調なアルコール飲料用缶に注力し、収益改善に努める方針 連結子会社の「...
日本出版販売が19年3月期は2億円の最終赤字 出版取次大手の「日本出版販売」(日販)は、2019年3月期決算を発表し、当期純損益が2億900万円の赤字 雑誌を中心とする店頭販売の減少や書店廃業の増加により、売上高は前期に対し5.8%の減収となりました。また、主力の取次事...
株式会社リファクトリィが負債55億円で民事再生 東京都中央区銀座に本拠を置くカジュアルウェア製造・販売の「株式会社リファクトリィ」は、5月29日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請 景気低迷やファストファッションの台頭による競争激化の影響で、売上が減少するなど業績が...
メドレックスが19年12月期は9億円の赤字へ 東証マザーズ上場の創薬ベンチャー「メドレックス」は、2019年12月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が9億4300万円の赤字に陥る見通し アメリカにて開発中の神経疼痛治療薬について、アメリカ食品医薬品局から要求された...
FCA、日産トップと会談へ ルノーとの統合巡り 2019/5/30 23:25 欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と日産自動車の両トップが会談する意向を示していることが30日、わかった。 関係者によると、FCAのジョン・エルカン会長が日産...
マツダの世界販売12%減 4月、貿易摩擦で中国が苦戦 2019/5/31 6:00 マツダ が30日発表した4月の世界販売台数は11万288台だった。前年同月比12%減で、8カ月連続でマイナスとなった。米中の貿易摩擦の影響で景況感が悪化し、中国の販売が大きく減った。米...
40代が不幸な老後を招かないための準備5つ 2018年11月9日 18時30分 All About 写真拡大 40代は体力も気力も充実した働き盛り。老後のことを考えるのはまだまだ早いと考えている人が多いでしょう。でも、実は、不幸な老...
副業で「フリーランス」を選択するメリット 2019年5月9日 16時46分 財経新聞 写真拡大 ● フリーランス への関心が高まっている 近年、日本においてフリーランス人口が増加している。フリーランスには定年もないため、本人のやる気...
gumiが 子会社「gumi Europe」の事業から撤退 東証1部上場でモバイルオンラインゲーム開発の「gumi」は、11月をめどに100%出資子会社「gumi Europe」(フランス・パリ)の事業から撤退すると発表 同子会社の従業員については、ハードウェアの...
JR東日本がホットコーヒー,弁当・軽食も車内販売を終了 JR東日本は、新幹線および在来線特急列車の車内販売サービスについて、6月30日をもってホットコーヒーの車内販売を終了すると発表 また、北陸新幹線の「かがやき」「はくたか」のみで取り扱っている弁当・軽食類・デザー...
ラクして残高が増える!? 単純な秘密とは? 2018年11月9日 20時30分 All About 写真拡大 誰でも必ずお金を増やせる方法がある! それは? ここでは、働いている人なら誰でも始められる、ラクしてお金を増やしていける単...
株式会社OROPPAS破産決定 北海道札幌市に本拠を置くラーメン店経営の「株式会社OROPPAS」は、5月17日付で札幌地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産 2013年に設立の同社は、札幌の歓楽街・すすきのにて人気ラーメン店「百戦麺磨 鬼武者」の経営を手掛けていたも...
株式会社レモンツリーが破産 大阪府藤井寺市に本拠を置くアクセサリー企画・販売の「株式会社レモンツリー」は、5月28日付で大阪地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産 1978年に設立の同社は、「Lemontree」「SWC」「luna-di-miele」などの自社ブラン...
東京商品取引所 の19年3月期は23億円の最終赤字 商品先物取引市場を運営する「東京商品取引所」は、2019年3月期連結業績を発表し、当期純損益が23億2100万円の赤字に 取引数の低迷により、2016年3月期から4期連続で営業損失および純損失を計上するなど業績が...
ハナブサシステムエンヂニアリングが破産 埼玉県川口市に本拠を置く機械製造の「有限会社ハナブサシステムエンヂニアリング」は、5月10日付でさいたま地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産 1983年に設立の同社は、トラックの荷台などに設置可能なクレーン・リフトをはじめとす...
ライトオン の19年8月期は53億円の最終赤字へ、GWも不振 東証1部上場でカジュアル衣料品販売の「ライトオン」は、2019年8月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が53億円の赤字に陥る見通し 最大商戦となる年末年始やゴールデンウィークの不振をはじめ、販売低迷によ...
株式会社テクノ・ハーモニーが破産 大阪府大阪市中央区に本拠を置く派遣業の「株式会社テクノ・ハーモニー」は、5月10日付で大阪地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産 1991年に設立の同社は、製造業や医療機関などを取引先として、業務用基幹システムの開発およびエンジニアの...
富士フイルム「チェキ」、年1000万台なぜ売れる 2019年5月12日 5時0分 東洋経済オンライン 富士フイルム のインスタントカメラ「チェキ」は、ついに年間1000万台販売するお化け商品に成長した(記者撮影) シャッターを押すと、...
「子どもは褒めて育てる」を実践する人の誤解 2019年5月12日 5時40分 東洋経済オンライン 「子どもを勉強させるために、ご褒美で釣ってはいけないのか」「子どもは褒めて育てるべきなのか?」の2点についてデータを用いながら解説します(写真...
パワーアシストスーツ導入 アサヒ飲料工場 生産性アップへ 2019年5月27日 16時18分 産経新聞 写真拡大 (全3枚) アサヒ飲料の群馬工場(群馬県館林市)は、パナソニックなどが出資するスタートアップ企業「ATOUN」(あとうん、...
米でデルタ工業(マツダ系)と共同生産=トヨタ紡織 2019年5月27日 22時3分 時事通信社 トヨタ紡織は27日、マツダ系の自動車用シートメーカー2社と米国でシートを共同生産すると発表した。 トヨタ自動車とマツダが2021年の稼働に向け、...
MWS日高、デイサービス送迎車で相乗り 2019/5/27 20:51 介護事業のエムダブルエス日高(MWS日高、群馬県高崎市)はデイサービス施設の送迎車を活用し、高齢者の相乗りサービスを始めた。施設の利用日以外でも、スマートフォン(スマホ)用アプリを通じて配車...
韓国SK、リチウムイオン電池向け部品 生産能力5倍に 2019/5/27 22:00 【ソウル=山田健一】リチウムイオン電池向けのセパレーター(絶縁膜)で世界2位のSKイノベーションは27日、絶縁膜の生産能力を2025年までに現在の5倍に引き上げる方針を明ら...
東エレク、1500億円の自社株買い発表 中計見直しも 2019/5/27 22:00 半導体製造装置大手の 東京エレクトロン は27日、1500億円の自社株買いを実施すると発表した。自社株買いの実施は15年以来、約4年ぶりとなる。スマートフォン(スマホ)需要...
マンション、新築同様に再生 野村不動産が事業 2019/5/27 19:16 野村不動産は完成から時間が経過したマンションを、新築同様にリノベーションする事業を東京都渋谷区で始める。 増改築して居住性を高める。 併せて耐久性の確認もした。 空き家が社会問題に...
中古蓄電池、太陽光で再利用 九電・トヨタ九州 2019/5/27 19:15 九州電力 などはトヨタ自動車九州がフォークリフトで使用した中古蓄電池を再利用し、太陽光発電の余剰電力の受け皿に活用する実証事業を2019年中に始める。九州は温暖な気候から太陽光発...
ジェイテクト、自立歩行支援の介護機器参入 2019/5/27 19:52 ジェイテクト は27日、高齢者向けの自立歩行を支援する介護機器事業に参入すると発表した。2020年春に第1弾となる歩行器の発売を予定しており、高齢者向け施設や個人などに売り込む。腕を...
日テレ、米衛星大手通じ、日本語番組放送 2019/5/27 18:25 日本テレビ放送網は27日、米衛星テレビ大手のディレクTVと組み、日テレのドラマやバララエティ番組を扱う「NIPPON TV Channel」を立ち上げると発表した。月額25ドルを支払う...
トリドールが本社移転 神戸市から東京・渋谷に 2019/5/27 18:10 うどん店「丸亀製麺」を運営するトリドールホールディングス(HD)は27日、本店登記を神戸市から東京都渋谷区に移転すると発表した。 東京・品川の本部機能も9月中に東京・渋谷に移...
デンソーが中国で新エネ車部品の新工場 320億円投資 2019/5/27 18:01 【広州=川上尚志】 デンソー が中国で電気自動車(EV)など新エネルギー車向け部品の新工場を建設することが27日分かった。総投資額は20億元(約320億円)で、2021年...
フリークアウト・ホールディングスが関連会社「M.T.Burn」を解散
東証マザーズ上場の広告業「フリークアウト・ホールディングス」は、関連会社の「M.T.Burn」(東京都港区)を解散および清算すると発表 2013年に設立のM.T.Burnは、LINEが50.5%・フリークアウト・ホールディングスが49.5%をそれぞれ出資する合弁会社で、LIN...
サントリー食品、家庭向けペットボトルコーヒーを拡充 2019/5/27 17:14 サントリー食品インターナショナル は27日、家庭向けのペットボトル入りコーヒーの新商品を発表した。豆にこだわってプレミアム感を強調した商品と、牛乳で割って飲むカフェインレス...
LINEとみずほFG、"スマホ銀"に向けた準備会社設立 2019/5/27 17:12 LINE (3938)と みずほFG (8411)は27日、スマートフォン(スマホ)を使った銀行サービスに向けた準備会社を設立したと発表した。 傘下のLINE Fin...
日商エレ、ブロックチェーンで協業 2019/5/27 16:14 システム開発の日商エレクトロニクスは27日、ブロックチェーン(分散型台帳)の分野でスタートアップ企業のカウラ(東京・千代田)と協業を開始したと発表した。日商エレが持つIT(情報技術)の知見と...
出光、ベトナムで太陽光発電参入 経済成長で需要期待 2019/5/27 16:05 出光興産 は27日、ベトナムで太陽光発電所を稼働させたと発表した。同社にとって東南アジアで初の電力事業となる。経済成長が見込まれる同地域では、エネルギー需要の高まりが期待され...
2019/5/27 12:00 3D(3次元)キャラクター「バーチャルユーチューバー(Vチューバー)」のVR(仮想現実)ライブなどを手がけるスタートアップ企業、クラスター(東京・品川)はVチューバーを運営するmikai(東京・新宿)に出資した。6月にはmikaiに所属する...
ムダにならない自己投資とは?消費するだけはNG 2018年11月9日 21時40分 All About 写真拡大 自己投資の前になりたい自分をイメージ 自己投資というとキャリアアップというイメージが強いかもしれませんが、いろいろ...
おひとりさまが認知症になったら…頼れる公的制度2つ 2018年11月9日 21時5分 All About 写真拡大 認知症への備えも「おひとりさま老後」には欠かせない 2014年時点の推計(厚生労働省)によると、65歳以上の...
2019/5/27 13:25 阪急阪神ホールディングス (HD)は27日、国連が定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」の啓発メッセージを発信するラッピング列車を公開した。2020年5月末まで阪急神戸線や阪神本線などを走る。両電鉄共通のデザインのラッピング列車は初めて。...
伊藤忠、データ取引の仏企業に出資 2019/5/27 14:32 伊藤忠商事 は27日、企業がデータを売り買いする電子商取引(EC)市場を運営するフランスのスタートアップ企業に出資したと発表した。製造業、小売り、金融、物流など様々な業界で売却可能なデータは...
タイビバ、香港飲食大手とタイのスターバックスを共同買収 【バンコク=岸本まりみ】タイの飲料最大手タイ・ビバレッジ傘下のシンガポール企業と香港飲食大手のマキシムズ・ケータラーズは共同で、米スターバックスコーヒーからタイ事業を買収する。買収額は非公表だが、地元紙によると160億バ...
家計簿をつけずにお金を貯める3つのステップ 2018年11月10日 8時10分 All About 写真拡大 家計簿をつけるのがニガテなら、この3つのステップにトライ! 「家計簿をつけましょう」という話をよく耳にすると...
FCA、ルノーに統合提案 効果は年6000億円超 2019/5/27 20:19 【フランクフルト=深尾幸生、パリ=白石透冴】欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は27日、仏ルノーに対し、経営統合を提案したと発表した。両社の株主が株式...
日産、事態の推移慎重に 連合離脱は選択肢とせず 2019/5/27 20:13 欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が仏ルノーへ統合提案したことに対し、日産自動車はどう対処するのか。 日産とルノーとの間には、関係を取り決めた協定「改定アライ...
(2019/5/27 05:00) ■国内でMC増産 生産性3割向上 【名古屋】オークマはマシニングセンター(MC)を生産する可児工場(岐阜県可児市)に部品加工専用棟「ドリームサイト(DS)3」(K6から改称)と熱処理・塗装専用棟「素材センター」を完成した。 参...
(2019/5/27 05:00) 【名古屋】興和(名古屋市中区、三輪芳弘社長、052・963・3033)は、2018年6月に閉店した百貨店「丸栄」(名古屋市中区)跡地に設ける新たな商業施設 参照 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さ...
ソニー、事業計画書作成を支援 スタートアップ向け 2019/5/27 16:12 ソニー は27日、事業計画書の作成などスタートアップの立ち上げを支援するパソコン向けウェブアプリの提供を始めたと発表した。投資家や銀行などへの説明で必要な資料の作成を支援する。主に...
東芝の2次電池、マツダが初採用 2019/5/27 16:09 東芝 は27日、同社のリチウムイオン2次電池「SCiB」がマツダの車両に採用されたと発表した。 マツダ の新型車「マツダ3」に搭載されるマイルドハイブリッドシステム用のバッテリーとして使われ...
FCAがルノーに統合提案 出資比率50%ずつ 2019/5/27 15:08 【パリ=白石透冴】フランス自動車大手ルノーは27日、欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)から経営統合案を受け取ったと発表した。両社の既存株主が50%ずつを保有...
ドコモ、「スマートシティ」実現に向けて京都府と協定 2019/5/27 15:42 NTTドコモ は27日、京都府とIT(情報技術)を活用して市民の利便性を高める「スマートシティ」の実現に向けた連携協定を結んだ。特定地域の屋内外で次世代通信規格「5G」の環境を...
シャープ、米国向けノートパソコンも中国から生産移管へ 戴会長兼社長が表明、追加関税なら
シャープ、米国向けノートパソコンも中国から生産移管へ 戴会長兼社長が表明、追加関税なら 2019/5/27 15:21 シャープ の戴正呉会長兼社長が27日、日本経済新聞などの取材に応じ、米国の中国に対する制裁関税「第4弾」の対象となるノートパソコンについて、...
リクルートキャリアとパソナ、五輪組織委の大会後キャリアを支援
リクルートキャリアとパソナ、五輪組織委の大会後キャリアを支援 2019/5/27 14:12 リクルートキャリア(東京・千代田)とパソナ(同)は27日、東京五輪・パラリンピックの組織委員会で働く職員の閉幕後のキャリア支援を共同で行うと発表した。開幕前や会期...
生涯現役!? 年金世代が働くメリット3つ 2018年11月10日 18時30分 All About 写真拡大 働く 年金 世代が増えています。年金を受け取りながら働くメリットについて考えてみました。 働く年金世代が増えている 公的年...
(2019/5/27 05:00) 【福山】トモテツグループ(広島県福山市)ら3社は、JR福山駅前の旧商業ビル跡地(福山市三之丸町1)の再開発事業計画(イメージ)をまとめた。 参照 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金...
(2019/5/27 05:00) フルサト工業は2020年5月をめどに、建築用資材を手がける滋賀工場(滋賀県甲賀市)の近接地に新棟「滋賀第2工場」を建設する。 投資額は約8億円。 現工場では鉄骨用補強材「ブレース」を中心に製造するが、第2工場では加工ラインなどを移設...
ジワジワ減少…「退職金クライシス」の現実と対処法 2018年11月6日 21時5分 All About 写真拡大 (全3枚) 退職金 は15年間で1000万円ダウン ひと昔前までは、退職金で住宅ローンを完済したり、子育ても終わって悠々自...
お金持ちも実践!?「新月パワー」を利用して運気アップ 2018年11月7日 8時10分 All About 写真拡大 月のことはあまり気にしないという声も聞こえて来そうですが、新月には物事を成功に導く大きなパワーが秘められていると言われ...
幸せを得るためにはまず年800万円まで稼ぎなさい 2018年11月7日 11時30分 All About 写真拡大 年収800万円までは収入が増えると幸せが増える 橘玲氏といえば、『言ってはいけない―残酷すぎる真実―』が以前、大ベス...
36歳独身女性、貯金ゼロ。個人再生し親への仕送りも 2018年11月23日 22時20分 All About 写真拡大 (全2枚) 貯蓄目標100万円、どう家計を立て直せば可能ですか? 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、そ...
東京都千代田区に本拠を置くコンサルティング業の「株式会社クロスボーダーエイジ」は、5月8日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産 同社のホームページによると、2016年に設立の同社は、中国市場向け健康食品の上市支援サービスや、日中間の事業開発支援・代行サービスを主...
東京都千代田区岩本町に本拠を置くCM制作の「株式会社ピーダッシュ」は、5月8日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産 同社のホームページによると、2017年に設立の同社は、主に中小企業を取引先として、CM制作やテレビ・雑誌・メディアPR戦略の企画・立案を主力に事業...
2019/5/26 20:00 産業機器メーカーの東朋テクノロジー(名古屋市)の起源は小間物商だ。 江戸時代から柔軟に事業内容を変え、2019年で創業から190年。 液晶関連の機器で世界シェア首位の製品もあるが、いま、次のビジネスにとりかかる。 4月に発売した...
2019/5/26 20:00 加工受発注を仲介するキャディ(東京・墨田)は月内に切削加工の取り扱いを始める。 発注企業は、部品などの図面を渡せば、最も安くつくれる加工企業を提示してもらえる。 秋には、図面データを専用サイトにアップすれば10秒かからずに最安値企業を自...
2019/5/26 20:00 筑波大学発のスタートアップ、FullDepth(フルデプス、茨城県つくば市)は水中を探査するドローンを量産する。 ドローンに特化したファンドなどを引受先とする第三者割当増資の実施で計3億4千万円を調達し、2020年5月期にまず約100台を生...
2019/5/26 20:00 空きスペースシェアリングのモノオク(東京・渋谷)は年内にも物流不動産サイト運営のイーソーコ(同・港)と、在庫スペースを備えたシェアオフィスの事業を始める。 モノオクは自宅で電子商取引(EC)分野の事業を興した顧客を多く抱える。 両社でオ...
2019/5/26 20:00 SOMPOホールディングス傘下のリスクコンサルティング会社、SOMPOリスクマネジメント(東京・新宿)は月内に、小売りや飲食の中堅・中小事業者を対象にIT(情報技術)システムの発注書類の作成支援を始める。 ネット通販サイトを改良したり、タッ...
2019/5/26 20:00 栄養素を多く含んだパスタやパンを開発するベースフード(東京・目黒)は年内にも米国でパスタの生産・販売を始める。 サンフランシスコに拠点を置き現地での開発・販売の準備を進める。 1食に必要とされるたんぱく質やミネラルなど31種類の栄養素を...
2019/5/26 18:09 ラーメン店「味千ラーメン」の重光産業(熊本県菊陽町)はフィンランドのヘルシンキ空港に出店した。 参照 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 新品価格 ...
2019/5/26 15:48 三菱製紙はプラスチックを代替する食品包装紙を9月から日本やアジアで販売する。 熱で接着できる加工を紙自体に施したことで、プラスチックフィルムを使わずに袋状の食品包装を製造できる。 生分解性を持つ紙素材のみを使用することで、廃棄時の環境負...
2019年5月26日 5時50分 東洋経済オンライン ビジネスにおいて、瞬時の数学的判断が要求される場面に役立つ「フェルミ推定」を解説します(写真:Ca-ssis/iStock) 上司に自信たっぷりの提案をしたところ「で、それでいくら儲かるの?...
2019年5月26日 5時40分 東洋経済オンライン プレゼンや交渉が苦手という人は事前の「伝えるための準備」が足りないだけなのかもしれません(写真:ijeab/PIXTA) あなたは「準備」という言葉に、どんな印象を持っていますか? 多くの...
2019年5月26日 5時20分 東洋経済オンライン 24億円のペントハウスをプロモーションするイベントに潜入。こうした不動産は新興リッチが好む傾向にある。代々資産家は必要以上に華美な家に住まないことも多い(写真:著者撮影) ファイナンシャルプラン...
2019年5月26日 5時0分 東洋経済オンライン 大坂・阿倍野区にあるマツモトキヨシの店舗(左)と、東京駅の駅ナカにあるココカラファインの店舗(写真:左はマツモトキヨシ提供、右は記者撮影) ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングスと同...
今日から実践!ストレスフリーな美しい節約の極意3つ 2018年11月3日 21時40分 All About 写真拡大 人生100年時代はみじめでない倹約を! 長い生涯で、お金が足りなくなることがないように、お金を無駄遣いしないことが必要...
金運がツイテナイ!と思ったときにするべきこと3つ 2018年11月4日 8時10分 All About 写真拡大 金運アップにつながる3つの行動って? パワースポットに行かなくても運気をアップさせることはできます。まずは、身のまわりの整理か...
2019年5月25日 5時10分 東洋経済オンライン アメリカ政府の禁輸措置に揺れるファーウェイ(撮影:梅谷秀司) ファーウェイ問題の余波が止まらない。 アメリカ商務省は5月16日、中国の通信機器最大手のファーウェイを輸出管理規則に基づく禁輸...
「儲けることができないヤツはアホで低能」 47年前のベストセラービジネス書は内容も刺激的だった
2019年5月19日 19時0分 新刊JPニュース 写真拡大 今、ある伝説的な経営者が執筆したビジネス書が復刊し、大きな話題を呼んでいる。 その経営者の名は藤田田。「ふじた・でん」と読む。 1926年大阪に生まれ、東京大学に進学後、輸入雑貨販売店「藤田...
2019年5月21日 16時0分 東洋経済オンライン 中国では1000席用意された考案者のイベントが一瞬で売り切れたという「バレットジャーナル」。その使い方は?(撮影:今井康一) デジタル時代にもかかわらず、世界中でファンが誕生しているノート術が...
2019年5月22日 6時0分 ダイヤモンド・オンライン 写真拡大 成績優秀なビジネスマンやトップ営業マンと呼ばれるような人々には、なぜか「いい情報」ばかりがどんどん集まり、「結果」にも結びついていく。一方、ダメ営業マンには、なかなかいい情報が集まらな...
2019年5月22日 11時15分 プレジデントオンライン 稼ぐ人は子育ても特徴的。決断力や「リーダーシップ」など、集団生活の中で身につけていくと思われがちな能力も家庭で養うといいます。どんな方法で将来必要になる力を身につけさせているのでしょうか――。 ...
「一生独身かも……」35歳シングル女性、新築マンション購入の落とし穴
2019年5月24日 17時0分 suit-woman.jp 私のところには、年齢も職業も様々な女性がお金の相談にやってきますが、今回は、35歳のOL、A子さんがご相談にやってきました。ご相談内容は、「ここ数年、ずっと彼氏がいなかったので、この...
2019/5/25 10:19 高級食材、伊勢エビの密漁が後を絶たない。 釣りやすい岩場や手口をインターネットで知り、「遊び感覚で密漁を重ねる釣り人も多い」(捜査関係者)。 養殖が実用化されていないこともあり、漁業関係者らは資源の確保に影響しかねないと懸念する。 ...
2019/5/25 2:00 米中間の貿易戦争が一段と激しくなるなか、世界の市場で警戒ムードが強まっている。 株式や商品などのリスク資産は総じて売られ、中国経済に先行するとされる銅相場は下げが特に目立つ。 その一方で、安全資産とされる先進国の国債には買いが集まり、米国...
部下を自腹で「飲み」に誘うならいくらまで出す? 課長300人に聞いたら…
2019年5月24日 15時51分 日刊SPA! 写真拡大 経営陣と一般社員を繫ぐポスト、管理職。4月1日から実施された「働き方改革」や、「プレイングマネジャー化」など、受難の時代を迎えている管理職の悩み&解決法を具体的に解説! ◆管理職が部下を「飲...
2019年5月22日 18時0分 新刊JPニュース 写真拡大 (全2枚) セクハラによる著名人の告発や#MeToo運動の盛り上がりはビジネスシーンにも及び、優位な立場を利用したセクハラへの視線は厳しくなりつつある。組織として対策を打ち出す企業や団体も増...
2019年5月23日 4時40分 東洋経済オンライン せっかく来てくれた 外国人観光客 も、満足しなければお金を使ってくれません(画像:twinsterphoto/PIXTA) オックスフォード大学で日本学を専攻、ゴールドマン・サックスで日本経...
2019年5月23日 18時0分 新刊JPニュース 写真拡大 (全2枚) 大型連休も終わり、新社会人のとってはいよいよ本格的なスタートを切るこの時期。 どんな仕事においても、20代のうちが最も成長するだろう。30代、40代で仕事が辛いものにしないために...
「ブログリーダー」を活用して、ROさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。