chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さてさて、どこまで老けるか? https://nyakadai.hatenablog.com/

60代女性。 2019年1月~12月まで37か国 女一人で世界一周して帰国。 コロナ禍はパート仕事、24年5月グァテマラから中南米旅を6か月。 帰国後はパート仕事の日々。

週に3回~4回朝スイムに行っていました。 英語学習はライフワーク。最近スペイン語も。映画、読書、登山が趣味。 ミニマリスト・リベラル派 都内の戸建てに息子夫婦と同居。

kaoru
フォロー
住所
杉並区
出身
三鷹市
ブログ村参加

2017/02/03

arrow_drop_down
  • 不調で寝込む

    Hola! グァテマラのケツアーツテナンゴにてスペイン語学習中ですが、体調を崩しました。 普段メチャクチャ元気なのですが寝不足がたたったのでしょうか? 昨日の昼過ぎから急にめまいがして、ベットに倒れ込みました。💦 午睡のあとは調子が良くなったと思ったのですが、たっぷり睡眠をとったにも関わらず翌朝はベッドから起きだすことが出来ません。 体を起こすと壁がゆがんで見えて、その壁がゆっくり動くような妙な感覚。 朝シャワーを浴びるつもりでしたがとても起き上がれず、今日の勉強をキャンセルすることにしました。 ホームステイ先から勉強する「タカハウス」まで1分ほどの道のりを吐き気を我慢しながら訪問して、今日は…

  • セマナサンタと近況報告

    Hola~。 アカテナンゴ登山から帰った次の日は午前中スペイン語の学校です。 9時から12までたった3時間ですが、文法と同時に新しい単語が矢継ぎ早に出てきて、脳内処理が追い付かない状態です。(;^_^A そして階段の上り下りのきつい事といったら・・・毎回「いててて・・・」「あぅ~」と悲鳴上げてます。 そんななか、同じお家にホームステイしてるイギリス人のキムさんから十字架の丘へ一緒に行こうとお誘い頂きました。 アンティグアはこじんまりした街なのでタクシーやトゥクタクを使わなくても歩いて回ることが出来ます。 ゆったり歩いて20分ぐらいの観光名所の一つの十字架の丘。 観光で来ている人もいるけれど、地…

  • アカテナンゴ登山~その③

    Hola~! グァテマラ生活12日目に突入しました。 元気に過ごしております。 さてさて、アカテナンゴ登山の続きです。 過去の記事はこちらから。↓ nyakadai.hatenablog.com 翌日は朝4時から山頂を目指して登山開始です。 前日の夜、ガイドの一人が明日の予定を説明に来てくれました。 片言の英語同士の拙い会話です。 「明日は4時に起きて登れる?」 「今日の感じだと結構大変だと思うんだけど・・・・」 「大丈夫だよ、ゆっくり自分のペースで進めばいいから」 「もし山頂まで行けなくても途中でご来光を見れればいいかと思って・・・・」 「君ならできるよ、マイペースで行こうよ」 あざーす! …

  • アカテナンゴ登山~その②

    アカテナンゴ登山続きです。 前の記事はこちらから 9時に登山開始。 張り切って登っていきますよぉ~!!! ・・・・って半端ない土埃。 一部のヤング女子はブラとスパッツで登っています。アメージング!! 日本の山は年配の方が多いけれど、こっちは若人ばかりですな。 ・・・・急な登り坂がまっすぐ続いています。 キツイぜ。 道は火山の小石が沢山ある富士山の須走のような道で、先頭集団の歩き方が半端ない速さです。 ゆっくり歩き始めて少しづつ体を慣らしていくんじゃないの???? おーい! あっという間に見えなくなりました。 あくまでも自分のペースで登るぞ~! それにしてもキツイ!急坂道。 途中途中で短い休憩を…

  • アカテナンゴ山へ~その①

    Hola!グアテマラ生活も1週間ほどになります。 火山灰でのどを痛めるかと思ったのですが、だんだん現地に溶け込んできたようで、全く気にならなくなりました。 環境適応能力抜群の私!(^^)! 気が付けばスペイン語留学もあと1週間で終了です。 学校が終わると復習が沢山あって大変っちゃ大変ですが、新しい言語を学ぶのってすごく面白くてもっと続けたくなっちゃいました♪(覚え悪いけど) ~~~~さてさて~~~~ グァテマラ到着後「ペンション田代」に泊まっていた時、ドミトリーでのんびりくつろいでいると2人の若い女の子たちが入ってきました。 「こんにちわ~。どちらからですか?」 いつになく気さくに話しかける私…

  • グァテマラの語学学校とホームステイ

    グァテマラでスペイン語学校に通い始めて4日経ちます。 (前回の記事はこちら↓からどうぞ) nyakadai.hatenablog.com 教えくれる先生はベテランのカリーナ先生 日本人を多く教えた経験があり、日本通でもありまして 答えが分からないと「ガンバレ~」「ムズカシィネ」など声もかけてくれます。 この学校では日本語のテキストがありますし、初心者用旅人向きのテキストもあります。 そして英語で(時に日本語を交えて)説明してくれるのでホント助かります。 スペイン語しか話さない先生にスペイン語だけの教科書で教えてもらっても???ですからね。 授業料もお安いし、いい先生でホントに良かったです。 問…

  • グァテマラの古都アンティグア&留学

    グアテマラに到着して、3日目の朝です。 ここアンティグアは世界遺産の街です。 石畳の道とコロニアル様式の建物、周りを大きな山に囲まれた美しい街ですが、火山が近くにあるので火山灰の影響で空気が濁っています。 宿泊しているペンション田代の屋上からも富士山のようなアカテナンゴ火山を見ることが出来るのですが、残念 ! かすんでいます。 そのせいか喉がチクチクといがらっぽく、目も花粉症のようにかゆくなってきました。 車とバイクの交通量が半端なく排気ガスで空気が汚れているようです。 これから2週間このアンティグアで過ごすのですがちょっと不安になってきました。 しかも暑いし日差しも強い! 標高1,500mの…

  • 成田空港からグァテマラ到着まで

    私のブログって旅先の失敗談満載なんですけれど、今回もまたやらかしそうになりました。 娘の婚約者じゃなくて、夫になったんだ、そう彼氏のお母さんが私と同じ日にアメリカに帰るので空港で待ち合わせして、まったり買い物なんかに付き合っていたらチェックインの時間を過ぎてしまいました💦 チェックインの機械操作で苦労していて、助けてくれた職員が 「チェックインの時間が過ぎてますよ。もしかしたら搭乗出来ない可能性がありますよ!!!」と厳しい顔で言いました。 「えええ?なんですと?」 ・・・・というかなんか悪い予感がしていたんだよね。 第2ターミナルで見送りしてそこから第一ターミナルに行くのも結構時間がかかっちゃ…

  • 退職そして旅立ち!

    4月末日で会社への出社は最後になりまして、無事退職いたしました。 2年と数か月ですが経理の補助業務、頑張りましたw。 朝10時出社で午前3時間、休憩1時間を挟んで午後も3時間の勤務(たった6時間)でしたが結構しんどかったです。 パソコンの画面と数字を目で追って黙々と業務をこなす日々。 同じ部署の人とも仕事以外ではおしゃべりする事もほとんどありません。 決して仲が悪いわけではないのですが経理という部署はそういう所のようです。 休憩時間も一人お弁当を食べて携帯電話を見ながら過ごしていました。 気さくなタイプではないのですが、言葉を発することが少なくてしんどかったです。 日常のちょっとした出来事など…

  • 末娘の結婚式~ドレスを着て自転車に乗る方法

    ブログ大分ご無沙汰してすみません。 4月27日は末娘の結婚式でした。 娘と彼氏でほとんど仕切っていて、私は2次会のレストランのアレンジをちょっとだけ手伝っただけ。 本来なら娘の結婚式に金銭的な援助をするはずですが、数年前に私が大学の奨学金を一括返済したのです。その代わりに結婚するときの援助はしないって約束で。 そんなわけで、当初は結婚式は教会で挙式をし、その後同じ場所で飲み物とお菓子で懇親会&写真撮影の予定でありました。 お金をかけずに式だけ。 ご祝儀などのお心遣いもご遠慮しますって、メッセージ付きの招待をお送りしていました。 でも親戚一同は千葉や遠方からわざわざやってくるのに食事もなしで返す…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaoruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaoruさん
ブログタイトル
さてさて、どこまで老けるか?
フォロー
さてさて、どこまで老けるか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用