chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
doradorakko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/01

arrow_drop_down
  • 小学生料金最終日

    今日で小学生料金がおしまい。こんなご時世ですが、、、電車に少し乗って、英会話スクールに行っています。スクールのほうで休校にならないので気を付けて、行ってすぐに帰ってすぐに消毒。きっと、今、受験生も塾が休校にならない限りは同じように、気を付けて行って、寄り道せずにすぐに帰ってすぐに消毒!という日々かとお察しします。ということで、今日の電車が最後の小学生料金。明日からは大人料金。改札を通るときに🎶ピヨ...

  • 春休みの宿題・去年の春期講習

    進学先の中学から課題が出ています。お兄さんの時の中学はアルファベットでした。今回、ドラ君の進学先からの課題は・指定された本を読んで紹介文を書く・数学の指定された冊子を解くというもの。英語に関しては何も指示がありませんでしたが小学校でどのくらいの英語をやってきたのかというような調査アンケートがありました。3月からの休校もあり、なが~い春休み中ですがやっと、課題のうち1つ終わりました。去年の今頃は、6年...

  • 雪でよかった。。みんなどうしているのだろう??

    朝起きたら、雪でビックリ!本当に降ったのね~昨日、早稲アカから、29日はお休みとのメールが届いていましたので今日は、雪でしたので、足元の悪い中、寒い中、外出するよりは逆に良かったのかも。。なかなか先行きが見えなくなってきましたがみんな、どうしているのかしら・・・・ドラ君の小学校のお友達は地方に避難している子もいるとか・・ドラ君はと言うと、、、ちょっと、お勉強と、たまにお片付けと、あとはYouTubeをみた...

  • 一貫校モデル電子辞書届く

    先日、学校からの案内で指定された電子辞書中高一貫校モデルで指定された書店で購入手続きをしたもの、今日、昼過ぎに送られてきました。今、ドラ君が取り組んでいる英検の問題集と全く同じものが収録されていたそうです。それはちょうどよかった!次の英検に向けて頑張れ!!そういえば、夕方、早稲アカからメールが。明日は急遽、休講とのこと。もし、去年の今頃、このような状況でしたら不安だっただろうな・・・とそんななか、...

  • 抱負

    寝る前にドラ君が抱負を書いていました。「(中学で)学年一ケタ順位死守!」だそうです。ぜひとも!6年間実行して下され!!!もちろん、部活も行事も頑張って楽しい中学高校生活を!!そのために、いままで塾で頑張ったのだから。。ぽちっと頂けると励みになります 中学受験のブログがご覧になれます 中学受験(四谷大塚)のブログがご覧になれます 中学受験(早稲田アカデミー)のブログがご覧になれます...

  • 前向きに!

    日に日に状況が変わって本当に大変なことになってきました。昨日の都知事の会見に続いて、今日は、神奈川、千葉、群馬・・・と周りの近隣の県知事の会見が相次いでいました。神奈川の黒岩知事は防護服姿で、がんばれ!「コロナファイターズ」と言うのは、なかなか、響くものを感じました。連日の、焦りや煽りの情報番組で疲れているところ危機感をもつように!という警鐘とともに前向きなメッセージでこういう、がんばろう!!とい...

  • 春期講習最終日

    大学受験部の新中学1年の春期講習は4日間です。今日で最終日。英語と数学が90分ずつで今までの中学受験の時に比べると時間的には余裕すぎでした。でも、内容がハード。中高一貫校コースということで特に数学は容赦ない内容だったようです。先生も、これは、高校でやる内容なんだけれどな~と言いながら、教えてくれたそうです。めっちゃ難しかったけれど、なんとなくわかったかな・・・あっという間の4日間だったよ。だそうです。...

  • 復活データは

    早稲アカの大学受験部に正式に行くことにして復塾したらマイページの成績が復活!で他の項目も見たら、過去の請求も復活して見られました。おお!そんなに請求が来ていたのね・・・まあ、直前期はそのくらい講座を取っていたから仕方ない・・四谷大塚の成績が復活しているという事は早稲アカのNNとかSS統一テストの成績はどうなったのかな?と、WEB成績帳票も見てみましたら、こちらは、卒塾済となって閲覧できませんでした。紙で...

  • 入学式どうなる?

    春から大学生になる長男。なんとか進学先も決まり、春を待つばかり・・・でしたが、入学式は中止。授業開始もおそらく3週間程度延期とのこと。大学は、留学生もいるので、入国制限があるうちはなかなか始められないのかもしれないです。1か月以上もあくので、アルバイトの面接に行ったりしています。早稲アカの仲間と、(節度のある範囲で)遊ぶ予定などあるらしいです。ドラ君の進学先の中学からも、新学期の連絡が来ました。今の...

  • 春期講習始まる

    中学受験が終わって、付属校への進学が決まって、もう、受験勉強はイヤ!と言ってたのにまさか・・また新中1から春期講習に行くとは思いませんでした。今日から、早稲アカの大学受験部の春期講習に行き始めました。英語と数学90分ずつ。わかりやすい授業だった!そうです。良かった良かった。中学受験での習慣がまだ残っているうちだったので苦痛ではなかったようです。今はゆっくり、しっかり、基礎を固めていければいいかな。ぽ...

  • 成績データ復活

    中学受験が終わった時点で自動的に退塾という事になっていたと思います。早稲アカのマイページの成績がたしか2月から消えていました。昨日、大学受験部に申し込みをした際「復塾」ということで入塾金は無料といわれ、特に何とも思いませんでしたが、、今日、早稲アカのマイページを見ると今までの四谷大塚のテストの成績が全部復活していました。あら、こんな時期のものから復活するのね!と、少々驚き。改めてみると、最初は偏差...

  • やっぱり塾に行く

    お昼は小学校のお友達と少し遊んで夕方から、早稲アカの大学受験部の招待講習に行きました。招待講習は英語と数学スタートの基礎部分からの積み上げが大事と言われ、、、「やっぱり、英語と数学、春から塾に行こうと思う。」だそうです。という事で、今週末からの春期講習と4月からの中高一貫生コースに申込。また早稲アカ生活が始まります。そして、お兄ちゃんは、今日、大学から入学許可証が郵便で届きました。2人共4月からの進...

  • 卒業

    今日は、小学校の卒業式。昨今の状況から、式が行われるのか開催が危ぶまれていましたが先生方のご尽力でなんとか保護者も参列の形で卒業式を決行してくださいました。在校生なしで、式も最小限に短縮されましたがそれでも一人ひとりちゃんと卒業証書を校長先生から手渡しされて、なんとか、区切りの日ができてよかったです。ドラ君は、大半のみんなと違う中学へ行くのでLINEアドレス交換や記念写真に引っ張りだこ。明日は小学校の...

  • 久しぶりの登校

    今日もとてもいいお天気。久しぶりに学校に登校しました。学校からは、体調が優れなかったりする場合は無理に登校しない事との連絡が来ていましたが、みんなちゃんと元気に登校してきたそうです。みんな、学校に行ける日を心待ちにしていたのですね。午前中だけでしたが、クラスメイトといっぱいお話が出来てよかったです。この3週間弱の休み中に中学進学に向けてスマホを買ってもらった子が多かったらしく帰ってからは、ライング...

  • ストレス発散

    学校が休校になって2週間ちょっと。学童に行っていないドラ君。そろそろ、ストレスが溜まってきています。とうとう、ストレス発散グッズを導入。。。スタンド式のサンドバッグ。ちょっと土台が大きいですが、受験の時に、ストレス発散用にあってもよかったかも・・・?ストレス発散だけでなくちょっとトレーニングや動体視力を鍛えられそう。明日は、久しぶりの登校。みんなに会えるのを心待ちにしているドラ君です。小学校生活は...

  • 中学入試風景動画

    早稲アカのHPの合格実績のところにSUCCESS ROAD 2020の下のほうに動画がありました。以前、去年のものを見て、へ~と思っていたドラ君。2020年バージョンが公開されているのを見つけて早速見てみました。そして、早々に!!校舎の担当の算数の先生が!!!中盤に、校舎の担当の国語の先生が!!そして、以前お世話になった社会の先生も!担当の先生が映っていて、テンションが上がってしまいました。久しぶりに見た先生は、「髪、...

  • 中学入試報告会Web版

    もう、終わったことを気にしても仕方ないので中学入試報告会というものにどの塾のものも、今年は行くことはないと思っていました。ですが、今回の新型コロナの件でどの塾も軒並み中止。そして、ネット上で資料や動画配信という対応となっていました。そこで、時間を作って会場に足を運ぶというのはするつもりはなかったもののNET上で、配信されるなら、総括として、どうだったのか?確認しておこうかと。そこで、四谷大塚の中学入...

  • 制服が届く

    2月に進学先の中学で採寸をした制服が届きました。早速、冬服、夏服とそれぞれ着替えてファッションショー祖父母に写真を送りました。まだちょっと、冬服はだぶついていますが春に1か月ちょっと着たら、次は半年先ですのでそこまでに、もう少し大きくなっていることを期待して・・・そういえば、制服の採寸の時に小学校の卒業式で着ますか?というチェック欄がありました。我が家は、「着ない」にチェックしましたが卒業式の日程に...

  • 東大王は復習より予習

    今日の夜、金スマに東大王のメンバーが出演していました。世の中のお父さんお母さんの聞きたい事!どうしたら、成績がよくなるの?色々な話がありましたが、4人に共通して復習より予習をしていたそうです。予習で、ざっくり知っておいたら学校の授業は理解しやすい宿題もすぐ終わるといういいスパイラルだったようです。そうなのね~~そういえば、ドラ君中学受験の塾の勉強は大変だったけれど学校の授業やテストが余裕なのが心地...

  • 過去問を持っていく

    今はまだ、早稲アカは休講中ということですがお世話になった校舎をのぞいてみました。校長先生がいらっしゃって19時30分まではあいていますとのことでしたので、過去問をどっさりと持っていきました。併願校として予定していて結局、出願しなかった学校や対策なしに受けに行った学校などもありかなりきれいな状態のものも何冊か・・・先生「有効活用させていただきます」と、受け取っていただきました。先生「ところで、今、学校が...

  • 大学受験部にお話を聞きにってみた

    熱心にお誘いいただいている大学受験部。一斉の説明会は中止となってしまっていますが個別で相談、説明いたします!とお葉書をいただきました。勧誘熱心な早稲アカさん。と言うのは承知の上で、、、お話を聞きに行くことに。。付属校に進学するので大学受験をするつもりは今のところないというドラ君。まあ、お兄ちゃんの大学受験を見ていると現役でそれなりのところに合格しようと思うと相当大変だな~~というのもわかりますし・...

  • オンライン寄書き

    休校が続いています。卒業生にとっては、最後の小学校生活がこれではほんとうにかわいそう。もちろん、来年の受験生も家庭学習で進めないといけない状況、とても大変だと思います。みんなで集まって何かをできない・・・そんな状況で、今日、学校のクラスのママさんからみんなで寄書きを作って先生に渡しましょうという連絡が来ました。ヨセッティなるほど!手書きというのはできませんが、オンラインなので、家にいてみんなで、写...

  • 中学の教科書と一貫校用電子辞書

    進学先の中学の教科書と副教材一式を受け取りました。うわーこんなにいっぱい!文科省の教科書 +それ以上の冊数の副教材。こんなに??英語は指定の辞書で一緒に受け取りましたが国語に関しては、電子辞書をすすめられました。しかも、中高一貫校バージョンというものがあるそうで中学と高校の範囲までを網羅した辞書等一式の入った『カシオ エックスワードAZ-SX4500edu』という学校限定販売のものを案内されました。XD-G450...

  • 大学受験部からのお誘い

    早稲アカの今までの中学受験のほうではなく大学受験部の新中1の招待講座も申し込みをしていました。昨今の状況から、こちらの講座も中止となってしまい結局3月の授業は受けられなくなってしまいました。という、連絡のお電話をいただき、そして、今後、、、どうですか??とのお誘いも。付属校なので、大学受験はしない予定・・・でも、希望学部に推薦をもらうために、補習ということで行ってもいいかな・・・と、ドラ君、揺れてい...

  • 受験全日程終了

    今日で我が家の受験が終わりました。結果はまだですが、とにかく、受けに行くのは今日のお兄さんの大学入試で終了。途中、ダブル出願による棄権や合格が出た事による棄権もありましたが予定していたところは病気とかで欠席することなく受けに行くことができ良かったです。1月、2月、3月、兄弟でいっぱい受けに行きました。もう、数えられないくらい。。。(笑)って、数え直してみました。1月兄:センター試験弟:3校2月兄:10校以...

  • 世界の人口リアルタイム

    今日の夜、日本テレビのクイズ!あなたは小学5年生より賢いの?を見ていました。今の世界の人口は?という問題。即座に答えたドラ君。だって、5年生の時の学校の授業で先生が、リアルタイムに今の人口を見せてくれたんだもん。だそうで、そういうサイトがあるのですね!現在の世界の人口どう見ても、出生のほうが死亡より多いのでどんどん増えていっているのが一目でわかります。授業で、こういうのを見せてもらうと記憶にも残りや...

  • 中学準備講座、来週も休講

    今日、早稲アカから休講のおしらせ第二弾のメールが届きました。受験が終わって、(ゆる~い感じで)また早稲アカに行けるのはちょっと楽しかったのですが、それも、無くなってしまいました。新6年生や中学3年生はそれどころではない状況かと。。お察しします。授業に関しては動画配信など早稲アカでも配信が行われるようですしいろいろなところで、休校になった子供たち向けにという配信など、あるようですが勉強はそれで、なんと...

  • 英会話スクールに行ってみた

    これからは英語を頑張る!と言っていたドラ君。早速、英会話スクールに行くことにしました。お兄さんは、家の近くのECCに中学1年から5年間行きました。それは、それでよかったと思います。でも、去年、この校舎は閉校になってしまい、そこには、行くことができなくなりました。そこで、ドラ君は進学先の中学の通学路で乗換駅で探すことにしました。ECCですと、年間の契約になるので、それはちょっと・・・と思い、月謝制のところで...

  • 卒業式

    お兄さん、無事、高校を卒業しました。卒業式の日、大学入試を受けに行って泣く泣く欠席。といって、大々的な卒業式ではなくなったようで教室でホームルームのような感じで先生から証書を手渡しされておしまいという事だったようです。謝恩会も中止で、保護者も同席せずでした。あとから、ネットでその様子の写真と動画の配信がありました。このご時世、仕方ないですが、、やっぱり一生に一度の高校卒業式。ちょっと寂しいです。そ...

  • スマホデビュー

    とうとう、スマホデビューです。ドラ君の進学先は、校舎内では禁止ですが通学時はOKです。iPhoneデビューひょ~~~前から、受験が終わったらいいよと言っていたのですがキッズ携帯をまだ持つ機会があったので、少し時期を見ていましたが今回の新型コロナの件で、キッズ携帯をもって行くことがあまりなくなり前倒しスマホデビューとなりました。どうなるかと思いましたが、今は、保護者のフィルター機能が結構しっかりとかかるよう...

  • 次の目標

    思わぬ形で休校となり急に時間がいっぱい出来てしまいました。前から、ドラ君は次は英語を頑張る!と言っていましたが、急に時間ができた事で、結構、現実的にやれるかもしれないです。目標は、次の英検で4級(中2レベル)にチャレンジ。といっても、今までは受験勉強優先でしたので英語は学校の授業のみ。とりあえず、単語は5級レベル(中1)は、なんとかわかっていそうですので4級レベルの単語を覚えるところから始めるそう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、doradorakkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
doradorakkoさん
ブログタイトル
ドラッコ中学受験 偏差値40からの挑戦 その後
フォロー
ドラッコ中学受験 偏差値40からの挑戦 その後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用