土地家屋調査士、2級建築士の資格を目指す人の参考になるように、日記を書いてみたいと思います。
40歳後半で資格取得に目覚めてしまいました。怠けないように、そして目標を明確にできるように、同じ資格を目指す人の参考になるように、日記を書いてみたいと思います。
2017年4月
2017年4月2日(日)のビデオ講義を終え、翌日3日(月)~9日(日)まで残業と休日出勤のため、全く勉強ができなかった。次の16日(日)は辛うじて休めそうだが、22日(土)・23日(日)も出勤しなければいけないようだ。とてもじゃないが4月中にビデオ講義を終了させるのは困
2017年4月2日(日)今日は、ビデオ講義を2本視聴内容は、『土地の表示に関する登記』の3回目、4回目で・土地の表題登記・土地の表題部の変更又は構成の登記・土地の分筆の登記・分筆錯誤・土地の合筆の登記・土地の合筆の登記の制限です 次の回で土地に関しては最終回になり
2017年3月27日(月)~4月1日(土)久々の投稿です前のブログでも書いていましたが、とうとう娘が引っ越してしまいました29日に引越しが終わりました帰りの車の中では、久々に号泣涙が止まりませんでした首都高を走行中は泣き続け、首都高を抜けたあたりでようやく泣き疲れて
2017年4月
「ブログリーダー」を活用して、シムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。