今日はポ、父の日です。少し前に、クラクフにダックショップができて住所:Szpitalna 32, Krakówお店の前にはアヒルデコレーションチャリ。どんなお…
ポーランドの古都クラクフでポーランド人の夫と息子の3人暮らし。ポーランドのこと、生活、子育てなどなど
昨日から雪がチラチラ舞っています冬だな。寒くて引きこもりに拍車がかかります。 今月のアジア食材はブラックフライデーのSALEを利用お米5㎏、ソース、ラーメン3…
以前、dolnych młynów(コチラ)にあったカフェ・レストラン・バーやクラブが再開発で、中央広場、カジミェシュ、Zabłocieなどあちこちに移転して…
ブラックフライデーですが、今週~月曜くらいまでSALEしているところが多くて、絶対これ欲しい!ってのがあんまりないんでまだ何も購入しとりません。あ、アジア食材…
昨日のパン屋さんArcymonka(コチラ)の隣にある(繋がってる)レストランEmalia住所:Tadeusza Romanowicza 5/9a Emali…
ここ数年、再開発で変化が著しい地域のZabłocieマンションが次々建設されていて、1Fにはカフェやレストランが続々オープンいくつか気になるところがあったので…
今月も実家から荷物が届きましたありがたや。今回はいつもより時間がかかって約1ヶ月半。追跡ページを毎日チェックするも、日本の空港を出発後の消息が不明で、紛失⁈し…
週末散歩中に見つけた新しいカフェSłodkości住所:Krakowska 29(カジミェシュ地区)ここの最初の店舗はal. Ignacego Daszyńs…
恒例の週末散歩で中央広場を通ると、クリスマスツリーがほぼ完成していました今晩、点灯セレモニー クリスマスマーケットもオープンして大賑わい!コロナの影響で、2年…
昨日、スマホに届いたSMSMin.ZdrowiaってMinisterstwo Zdrowia (保健省)?と思いつつ、迷惑メールかもしれないので、ネットで調べ…
中央広場はクリスマスマーケットの準備が始まっています今月末にクリスマスツリー点灯式街中の飾りや、道のライトアップなども予定されているのですが、なにやらもめてい…
夫が大量にもらってきたこれ(↓実際もっとある)シリコンのヘアゴムっぽい見た目靴下が片方行方不明が防げたり、仲間を探す手間が省けたり、引っ掛けられて干しやすい、…
最高気温が一桁台、最低気温はマイナスいよいよ冬らしくなってきました。日照時間も短く、曇り空の毎日どんよりしていて見事に気分が落ち込んでいますビタミンD積極接種…
連休前の先週末、夫が突然思い立ってコロナワクチン3回目のブースター接種へポーランドでは2回目接種の6ヶ月後から3回目が受けられるそうです。1,2回目はアストラ…
先月、ファンデーション2つ使い切ったので、久しぶりにSEPHORAで買い物してきたちょうどSALEしてたので、気になってたランコムのタンイドルウルトラウェア2…
夕飯を作ろうとキッチンへ向かうと、電気がつかない冷蔵庫は通常運転、ということは電球が切れたのか。。。この一部始終を横目で見ていた夫が”キッチンの電球なら朝から…
11月11日は独立記念日で祝日。そして、聖マルティヌスの日=クロワッサンの日←ポズナン名物!(コチラ)ポズナン旅行に行くまで、この風習を知らず去年のこの時期、…
久しぶりにKa Udon Barでうどん(コチラ)(住所: Rakowicka 14A )ヴィーガンのうどん屋さんなので海老天とか肉うどんがないのが残念だけど…
今月のアジア食材(ネット注文)はいつもより少なめ。お米(5㎏)、柚子茶、うどん、milkis、マンゴー餅、ミルク餅97zl(約2900円) My Korea(…
友人が誕生日旅行でポーランドに遊びに来た日本で知り合って、今はベルギーに暮らす友人夫婦+その友達数人5年ぶり、いやもっとか?とにかく久しぶりの再会息子が撮って…
最近ドラッグストアでまとめ買いしたもの。 ドラッグストアでは、毎週(隔週?)SALEをしているので、SALE価格になったときに購入するようにしています。ポーラ…
2年生になって初の個人面談がありました。幼稚園の頃から先生が変わっても毎回言われ続けていること”問題を解決することに長けている&明るくてポジティブ”私のように…
連休の秋晴れから一転、朝から雨が降り続いています。相変わらず、腹時計は夏時間のまま(笑) ハロウィンだったので、パンプキンタルトを焼きましたタルト生地も作った…
「ブログリーダー」を活用して、eliileさんをフォローしませんか?
今日はポ、父の日です。少し前に、クラクフにダックショップができて住所:Szpitalna 32, Krakówお店の前にはアヒルデコレーションチャリ。どんなお…
木曜は祝日。聖体節で、金曜も学校が休みになっているので連休です。聖体節は、ポーランド1かわいい民族衣装(コチラ)の街Łowicz(ウォヴィチ)が賑わう日。(コ…
ポーランドの学校、来週まであるのに先週後半から、ほぼ内容がないテストも終えて、成績も出揃っているので、生徒も先生もイージーモード。毎日どこかの授業でアイス食べ…
長男は赤ちゃんのときから一人遊びができるタイプだったのに対し次男。常に遊び相手が必要なタイプ同じ部屋に、いやベビーサークル内にいても、面と向かって対応していな…
ポーランド南東部にある世界遺産の街”Zamość ”(ザモシチ)に行ってきましたポーランドの世界遺産、ワルシャワやクラクフ(近くのヴェリチカ岩塩坑、アウシュヴ…
日本では入手困難と言われているニンテンドースイッチ2ポでは発売当日に買えました Nintendo Switch 2 とマリオカートワールドのセット日本だと53…
夫がイチゴ2キロ買ってきた先月で、まだ値段が高く1キロ24zl位(約900円)色が薄いから甘くないかと思いきや、甘い種類のイチゴらしくて甘い!でもジューシーさ…
昨日(5月26日)はポーランドの母の日でした。前日に、何をあげたらいいかわからないという息子に、手紙でいいよと伝えると”手紙書くの苦手だから”と拒否られ 当日…
夏のような暑さから冬の気温へ逆戻り。とはいえ5月に真冬のコートはなーと重ね着でしのぐ。 長男は、ここ数年でハンバーガーが食べられるようになって最近、出かけて”…
ポもMajówka(ゴールデンウィーク)で連休でした。とはいえ今年は4連休なんでたいしたことないんだけど長男また風邪ひいてるはぁ。 まだ、元気だった時に天気も…
クラクフのイースター後の恒例イベントは2つ。 イースター後の月曜日(イースターマンデー)、ポでは"śmigus dyngus"(シュミング スディングスという…
先週、冬服着てたのに今週は、夏ですか?って気温ヴァヴェル城・ヴィスワ川周辺は、ひなたぼっこする人達がたくさん←先週末のはなし対岸のマンガセンター(日本美術技術…
ポーランドのコンビニ”Żabka”(ジャプカ)で”Żuramen”(ジュラーメン)なるものが販売されているという情報。エイプリルフールのジョークだと思ったらリ…
在欧の方々のブログで”くまにんにく”の記事をちょくちょく見かけてもうそんな季節か!! と慌てて市場へ行ってきました。旬は短いので、ボーっとしてたら食べ逃してし…
半袖の人もちらほら見かける暖かい一日だったのに、週末はマイナスに逆戻りだそうでイースター前って必ず一回冬に戻るよな。 エイプリルフールのジョークだと思った”ハ…
昨晩、突然 ”明日メープルシロップ持ってくから”と長男。あ゛?なぜ今言う!”うちにあるでしょ?”(夫)←それ開封済みだし、もう3分の1も残ってないわ買い置きも…
サマータイムをやめるって話はどこへいったんだろう?今年もしれっと1時間すすんでいる・・・ 今更ながらドバイチョコ今年のバレンタインに夫に買ってみました。←いつ…
日中は春みたいな気温でクロッカスも満開。←先週のはなし↑一面クロッカスできれいだったのに全く伝わらない写真(笑)暖かいのはいいんだけど、花粉が辛い先月から鼻水…
次男がかまってちゃん、猛烈ママっ子すぎてPCを開く暇もありません書けてない冬の話がたくさんあるのに、週末から春のような陽気。20℃越え天気がいいから、週末ヴァ…
この冬から編み物をはじめて、2つめのブランケットづくりに2ヶ月以上かかってしまいました(1枚目のはこちら)最初に作ったものより大きいことと、次男が動き回るよう…
数年前からDr.Martensの靴が欲しいと言っていた夫←なぜ…クラクフではセレクトショップでしか購入できないし、それなりのお値段するので←夫は買い物嫌い購入…
今週1週間は、夫がイギリス出張でワンオペでした妊娠中から決まっていたもので、出産前後の他の出張はキャンセルしてくれていましたが、このイギリスだけはどうしても行…
久々、買い物にでかけたら 何だこれ! Sos Akihabara秋葉原ソースとは?!パッケージはサイバーパンク風味でゴジラが暴れてらっしゃる肝心の味は、甘辛醤…
そろそろ1ヶ月なので、ぼちぼちお散歩はじめました。 近所のアイス屋さん行ったりLOTUSビスケット入りフルーリー 10zl位(約400円) 中央広場まで行って…
マミーブレインとやらなのか、いつも以上に言葉が出て来ず”ほら、あれあれ!なんだっけ、あの、あれだって!”ってことが多く何が言いたいんだかわからない人になってま…
次男の一ヶ月検診(ちょっと早めでまだ3週間だったけども)で、久しぶりに外界に出たので、病院だけじゃもったいないと無理やり途中にあったカフェに寄り道する母おしゃ…
次男が産まれる前は、週末家族で散歩がてら出かける日々でしたが、今はちょっと無理なので、長男と夫が楽しめそうなイベントを探しては提案←夫はイベント情報に疎い2人…
長い夏休みがはじまりましたー今年の夏は日本に帰省しないので、暇を持て余すであろう息子にサマースクール(泊り、日帰り各種あり)を提案するも拒否一日中ゲームの危機…
先日、助産師訪問があって(詳しくはまた後日書く予定)いつから外出していいのか質問してみたら、生後4週間の検診までは家の中にいた方が良いけれど、もしベランダがあ…
息子が学校で使うからとBiedronka(格安スーパー)の広告雑誌をもらってきて、中身をパラっと見たら、どぎついカラーのドーナツがインフルエンサーなどが紹介し…
クラクフでは2017年から、赤ちゃんが生まれると市からギフトセットがもらえます出産後、出生届を提出してPESEL(国民識別番号)を取得したら、オンラインで必要…
先月末に、ポーランドで第二子を出産しました1人目は20代最後に日本で出産したので、10年ぶりの妊娠で出産は40の高齢出産。しかも、今回はポーランド。あぁ、ビッ…
アスパラ、春キャベツ、ルバーブにイチゴおいしい野菜やフルーツが市場に並ぶようになって、ついついあれこれ買い過ぎちゃう。いちごは量り売りで傷むのが早いので、当日…
最近、まとめ買いでKaufland(ドイツのスーパー)に行くことが多くなって←夫が好きらしいそこにある、このスキャンシステムが毎回気になる↑この日は故障中だっ…
ヨーロッパのトイレって、”男性””女性”の表記がなく”〇”と”△”で分かれていたりして、初めて見た時思考停止しました。(〇が女性、△が男性用)”男性””女性”…
今日はポーランド母の日。数日前に、息子からカードもらった。おめでとうより、ありがとうだと思うけど、ありがたく頂戴しましたちなみに犬だそうです(謎) とっても良…
ポで一番ポピュラーなドラッグストアはたぶんRossmannドイツのドラッグストアなんですが、我が家も近所にあるのでいつもお世話になってます。が、私はドイツのド…
これは斬新!と思って書き忘れていたこと。 ポーランドの街中で年々増えているpaczkomat(パチュコマト)商品受け取り(発送や返品も可)ロッカー先駆けともい…
プチプラコスメのGolden Roseのリキッドアイシャドウが欲しくて支払い後、レジ前のNEW!に気づいてそれも衝動買い左がリキッドアイシャドウ(全10色位(…
暖かくなってくるとシュワッとした飲み物が飲みたくなって、炭酸水買う頻度も上がりがち。我が家はシロップを常備していて、炭酸水で割って飲むことが多いのですが、レモ…