ご報告遅れましたが、地域猫としてお外で暮らし2022年15歳で不調の為に保護され家猫となったお婆はん、2024年10月21日に旅立ちました。とってもとっても、…
※今回は猫全く関係ない記事です※今までお問い合わせの都度ご案内してたので、纏めページを作ることにしました。簡単な経歴と占いやティーチングのご案内となります。不…
11/4、看取り預かりのお婆はん受診しました。(当面はうちで募った支援金を医療費に使わせて頂くので、受診も保護主さん経由せずに私の独断で行う事になってます。)…
先月は預かり猫のお婆はんへの支援金依頼に対し、沢山の応援をありがとうございました。ここで一旦お婆はんへの支援金は締め切り、従来の通り我が家の保護っ子への支援金…
「ブログリーダー」を活用して、りなざくろさんをフォローしませんか?
ご報告遅れましたが、地域猫としてお外で暮らし2022年15歳で不調の為に保護され家猫となったお婆はん、2024年10月21日に旅立ちました。とってもとっても、…
先に謝罪します。本当はお婆はんの旅立ち報告を先にする予定だったんですが、順番が入れ違ってしまい申し訳ありません🙇♀あの後お婆はんがどういう旅立ち方をして、私…
お婆はんへのご助力下さった皆様、改めてありがとうございます。アメブロしか見てない方がおられたら申し訳ありません💦アメブロはいつも情報更新が最後になってしまって…
Instagramで状況ご存知の方もおられる事を鑑みて、先にご支援依頼から綴りますね。収支報告についてはこのブログ記事の最後に載せてます。お婆はんの状態経過は…
タイトルを「猫ボラ辞めます」にするか悩みました。けどお婆はん&ちび娘の預かりしてるので、それも違うか〜、となり、ひとまず上記タイトルに至りました。その決断に至…
5/24頃、お婆はんの様子が少しおかしいことに気付きました。ふらっと寝床から出てきてウロウロすることはよくあるのですが、その日はこんな感じになってました。??…
4/7、最後のパニャリンピック(ハンデのある猫さんの譲渡会)が開催されました。我が家からはニョッキ(エイズ+、シニア、顎可動域狭い、フードアレルギー、肥満細胞…
もう今週末ですが、4/7にJR塚本(大阪駅から1駅)より徒歩2分、スタジオyunicoにてパニャリンピックが開催されます。パニャリンピックとは、ハンデのある猫…
昨年末の12月の話になりますが、うちから里子に出したシュウ君が心臓発作で急死したと連絡が入りました。まだ若く、8歳でした。朝方で、バタン!と倒れた音で里親様は…
すっかり年の瀬ですね。お婆はん、皆様のお蔭で元気に過ごしております😊お婆はんの娘猫であるちび娘とお婆はん。普段はそんなべったりな関係性ではない二人。けれどこん…
※今回は猫全く関係ない記事です※今までお問い合わせの都度ご案内してたので、纏めページを作ることにしました。簡単な経歴と占いやティーチングのご案内となります。不…
11/4、看取り預かりのお婆はん受診しました。(当面はうちで募った支援金を医療費に使わせて頂くので、受診も保護主さん経由せずに私の独断で行う事になってます。)…
先月は預かり猫のお婆はんへの支援金依頼に対し、沢山の応援をありがとうございました。ここで一旦お婆はんへの支援金は締め切り、従来の通り我が家の保護っ子への支援金…
10/8(日)は大阪のJR塚本から徒歩5分、スタジオyunicoさんにてハンデのある猫さんの譲渡会、パニャリンピックが開催されます!同じ会場内でニャスターズと…
今記事はお婆はんへのご支援依頼の内容となります。前半にお婆はんの病状経緯を記載しており、後半にご支援金振り込み先など掲載しております。《お婆はん病状経緯》20…
当記事はコチラ↓ご支援依頼の補助記事となります。 『ご支援のお願い〜看取りお婆はん〜』今記事はお婆はんへのご支援依頼の内容となります。前半にお婆はんの病状経緯…
遅くなりました。今回は2020年6月〜2023年9月までの支出を出して、前回の記事内のご支援金合計と合算します。支援金の会計はこちらご覧下さい。 『新入り猫さ…
取り敢えず2020年6月から2023年9月現在までに頂いた支援金合計を出すことにしました。後半に2022年8月末より我が家に新しく来た預かりの保護猫さんたちを…
まずは何の告知もなく3年間もブログお休みして申し訳ありませんでした。Instagramの方は更新続けているのですが、こちらしか見てない方にはご心配おかけしたか…
公式LINE LINE Add Friendlin.ee
5/24頃、お婆はんの様子が少しおかしいことに気付きました。ふらっと寝床から出てきてウロウロすることはよくあるのですが、その日はこんな感じになってました。??…
4/7、最後のパニャリンピック(ハンデのある猫さんの譲渡会)が開催されました。我が家からはニョッキ(エイズ+、シニア、顎可動域狭い、フードアレルギー、肥満細胞…
もう今週末ですが、4/7にJR塚本(大阪駅から1駅)より徒歩2分、スタジオyunicoにてパニャリンピックが開催されます。パニャリンピックとは、ハンデのある猫…
昨年末の12月の話になりますが、うちから里子に出したシュウ君が心臓発作で急死したと連絡が入りました。まだ若く、8歳でした。朝方で、バタン!と倒れた音で里親様は…