chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mojiru https://www.mojiru.com/

もじる。たべる。よむる。みむる。

フォント、ラーメン、読書、映画などについて書いています。

mojiru
フォロー
住所
品川区
出身
品川区
ブログ村参加

2017/01/07

arrow_drop_down
  • エンドレス大みそか -Endless New Year's Eve-

    エンドレス大みそか -Endless New Year's Eve- 今年も終わりを告げる。 年々、毎日を短く感じる速度は上がり、一年前もつい先日のようだ。 もはや昨日か、一か月前か、半年前か、起きた出来事に対する記憶は混濁の一途を辿る。 そう、老いは確実にやってきている。 死神はまだ見えないが、見えていないだけでもうすぐに隣にいるのかもしれない。 私の死期を見てニヤニヤ笑っているのか、死んだ魚の目の無表情なヤツのか、それとも狩りの猛獣のような瞳孔なのか、そもそも骸骨みたいに目がないかもしれないが、答えはまだ分からない。 ともかく今年も生きてこれた。 ここまで書いてきて、ある事実に気が付く。 …

  • どうする回転寿司

    どうする回転寿司 「くら寿司」の株主優待券を利用しているため、これまで自ずと「くら寿司」を利用してきたが、30%のポイントを還元してもらえる『食べて応援!海の幸キャンペーン』が開催されていたため、生まれてはじめて「はま寿司」に行ってみた。 「はま寿司」に行ってみた感想だが、何だ、悪くないじゃないか! 否、実際とても良かったのだ。 株主であるための贔屓目から「くら寿司」に染まりきって、調査を怠っていた。 まさに大海をみていなかったのだ。 これぞまさに井の中の蛙化現象と言えるだろう。 ちなみに550円で海鮮丼が食べれる「丼丸」も『食べて応援!海の幸キャンペーン』で利用してみた。 30%のポイント還…

  • 暑い夏だから…僕たちはどう行けるか

    暑い夏だから…僕たちはどう行けるか 今年の夏は異常に暑かった。 今年の夏を思い出そうとすると、とにかく暑かったことだけが鮮烈に思い出されるわけだが、あとはあんまり覚えていない。 夏の思い出は暑さとともに溶けて無くなってしまったのだろうか。 とにもかくにも暑かった。 言葉にできないほど無性に暑かった。 地球沸騰化ということだろうか。 だから暖冬になるのかと思っていたら……めちゃくちゃ寒いじゃないか! 暖冬を待ちわびていたわけじゃないが今日も寒かったよ。 寒がりな私を待つのは現実の寒さ。 今年はずっとこのまま寒いのだろうか。 なんだか寒い夜だから…が頭の中に鳴り響いている。 そう言えば小室哲哉サン…

  • ミス怒ネットダメダー

    ミス怒ネットダメダー 去年から福袋を買い始めた。 購入の理由は何となくお得そうというフワッとした理由だが、去年はミスタードーナツのポケモン福袋、マクドナルドの福袋、銀だこの福袋を購入した。 今年もミスタードーナツの福袋を購入しようと、11月29日の発売開始日にミスドネットオーダーから購入を試みた。 結果、エラーになる。 そしてエラーを繰り返す。 エンドレスなエラーでクレジットカードの決済をミスしまくり、最初の画面にループ&ループする恐ろしい状況に痺れた、頭の中ではYOASOBIの「Biri-Biri」が鳴り響いてたかもう覚えていないが、“ミス怒(ド)ネットダメダー”という単語が頭を過ったのは紛…

  • よふかしがへた

    よふかしがへた 夜更かしをすることがある。 ごくごく稀だが、夜更かしをしてしまうときがある。 眠りが浅すぎて1枚のティッシュペーパーが落ちたような些細な音でも起きてしまうという特質を持つ私は熟睡ができない分、眠り時間だけでも確保しようと思って普段は早寝を心掛けている。 そんな私だが、Amazonプライムで韓国ドラマ「怪物」の続きが気になって結局、明け方まで観てしまった時もある。 最近も「怪物」を超える作品を求めて、「秘密の森」を観たり、「誘拐の日」を観たりして韓国ドラマを漁っている内に“冬来たる”だ。 “冬来たる”最近は寒さをしのぐ為、毛布に包まりつつソファに横になっての鑑賞が多い。 すると気…

  • 怪物こえるのだーれだ

    怪物こえるのだーれだ 韓国ドラマの「怪物」を観た。 観たと言っても一年以上前の話だ。 私はこのミステリードラマにグッと引き込まれた。 私は推理ドラマなどを観ている最中に登場人物から犯人を言い当てられるという実生活には何の役にも立たない特性がある。 そのため鑑賞中に犯人を言い当てたり、ドラマの次の台詞を先読みして喋ってしまうので割と煙たがられている。 そんな私だが、「怪物」にはその特性も歯が立たなかった。 私の推理の範疇を軽く越えていき、更に二転三転していくその展開にグッと引き込まれ、普段しない夜更かしまでして一気に観てしまった。 失礼ながら取り立てて美男美女が出てくるわけでもない。 むしろビジ…

  • 愉快の日

    愉快の日 少し前にAmazonプライムビデオで韓国ドラマ「誘拐の日」を観た。 レビューが良かったので試しに観たのだが、サスペンスでありながらも感動作でもあり、最後まで飽きずに観ることができた。 さて、今年も12月25日。 クリスマスが今年もやってきた。 クリスマスが今年もやってきた、が、 山下達郎が薄い。 心なしか毎年恒例だった「クリスマスイブ」が聴こえてこない気がする。 旧ジャニーズに忖度したような発言が尾を引いているのだろうか。 クリスマスという「愉快の日」に似つかわしくない曲になってしまったのだろうか。 雨は夜更け過ぎに雪へと変わるかもしれないがきっと山下達郎は来ない聴こえてこないクリス…

  • 世界が常識とする考え方のキーポイントを明らかにする一冊

    数字で話せ! 「世界標準」のニュースの読み方 『数字で話せ! 「世界標準」のニュースの読み方』の内容 『数字で話せ! 「世界標準」のニュースの読み方』Amazonでの購入はこちら 『数字で話せ! 「世界標準」のニュースの読み方』楽天市場での購入はこちら 数字で話せ! 「世界標準」のニュースの読み方 インプレスグループでデザイン分野を中心としたメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、髙橋洋一氏著書による、世界が常識とする考え方のキーポイント、基礎的な思考方法を明らかにしていく一冊『数字で話せ! 「世界標準」のニュースの読み方』を発売した。 髙橋洋一Profile●1955年東京都生…

  • 養老孟司とC・W ニコルが自然環境の問題などを語る対談集

    ヤマケイ文庫 「身体」を忘れた日本人 『ヤマケイ文庫 「身体」を忘れた日本人』目次 『ヤマケイ文庫 「身体」を忘れた日本人』Amazonでの購入はこちら ヤマケイ文庫 「身体」を忘れた日本人 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける山と溪谷社は2023年11月17日に、解剖学者・養老孟司氏と作家・冒険家の故C・Wニコル氏が、2014年に黒姫の「アファンの森」と箱根の「箱根昆虫館」で実施した二人の対談をもとに構成した『ヤマケイ文庫 「身体」を忘れた日本人』を刊行いたしました。 『ヤマケイ文庫 「身体」を忘れた日本人』では現代の森や川といった自然環境の話から始まり、日本人の食や住…

  • 地図とかデザインとか @chizutodesign作品集

    地図とか路線図とか@chizutodesign 「地図とか路線図とか」第一章 地図とか 「地図とか路線図とか@chizutodesign」第2章 路線図とか 「地図とか路線図とか@chizutodesign」もくじ 「地図とか路線図とか@chizutodesign」Amazonでの購入はこちら 「地図とか路線図とか@chizutodesign」楽天市場での購入はこちら 地図とか路線図とか@chizutodesign インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人は2023年11月17日に、X(旧Twitter)等のSNSで作品を公開している「地図とかデザインとか @chizut…

  • Webサイト運営に必須のSEOを網羅的に解説した1冊

    いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方 E-E-A-T対応 SEOの基礎知識と全体像をわかりやすく解説「いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方 E-E-A-T対応」 豊富な図解でわかりやすい解説「いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方 E-E-A-T対応」 「いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方 E-E-A-T対応」紙面イメージ 「いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 人気講師が教える検索に強いサイトの作…

  • デジタルフォレンジック技術のメモリフォレンジック入門書

    環境構築から解析まで!メモリフォレンジックに触れてみよう 「Volatility3で始めるメモリフォレンジック入門」発行主旨・内容紹介 「Volatility3で始めるメモリフォレンジック入門」対象読者 「Volatility3で始めるメモリフォレンジック入門」前提とする知識 「Volatility3で始めるメモリフォレンジック入門」目次 「Volatility3で始めるメモリフォレンジック入門」Amazonでの購入はこちら 「Volatility3で始めるメモリフォレンジック入門」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です 環境構築から解析まで!メモリフォレンジックに触れてみよう インプレスグ…

  • モリサワとD4Vがスタートアップのデザイン業務支援で連携

    モリサワとD4Vがスタートアップのデザイン業務支援で連携して2,000書体を無償にするなど特別プランを提供 モリサワとD4Vの連携の背景 D4V向けスタートアップ支援プログラムの概要 モリサワとD4Vがスタートアップのデザイン業務支援で連携して2,000書体を無償にするなど特別プランを提供 モリサワとベンチャーキャピタルのD4V(Design for Ventures)は、日本国内のスタートアップ企業によるデザイン業務への支援で連携を開始したことを2023年12月12日に発表した。まずはD4Vの投資先企業、ならびにD4Vが運営するスタートアップのデザイナーコミュニティ「First Design…

  • 宇宙・星空を愛する天文ファン必携の天体観測バイブル

    天文年鑑 2024年版 2024年の注目の天文現象 「天文年鑑 2024年版」Amazonでの購入はこちら 「天文年鑑 2024年版」楽天市場での購入はこちら 天文年鑑 2024年版 誠文堂新光社は2023年11月24日(金)に天文年鑑編集委員会編者による創刊76年の宇宙・星空を愛する天文ファン必携の天体観測バイブル「天文年鑑 2024年版」を発売した。 「天文年鑑 2024年版」は、2024年に起こる天文現象の予報と解説(全国8都市における日の出入り・月の出入りの時刻や月の出・月の入りの時刻をはじめ、毎月(12ヵ月)の星空、日食や月食などの食現象、各惑星の動き、準惑星や小惑星の動き、彗星の出…

  • 大井武蔵野館の実像を残すための関係者の声掲載バラエティ本

    伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日 「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」CONTENTS 「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」Amazonでの購入はこちら 「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」楽天市場での購入はこちら 伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日 インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎は、太田和彦氏編著による、大井武蔵野館の実像を後世に残すべく、全作品リストや当時のチラシといった豊富なリストに加え、多数の関係者の声を掲載したバラエティブック「伝説のカル…

  • 発酵食大学初レシピ本「発酵食大学の旨うまレシピ」

    発酵食大学の旨うまレシピ―今日からすぐできる!ラクしておいしいヘルシーごはん― 「発酵食大学の旨うまレシピ―今日からすぐできる!ラクしておいしいヘルシーごはん―」構成 「発酵食大学の旨うまレシピ―今日からすぐできる!ラクしておいしいヘルシーごはん―」誌面内容のPOINT 「発酵食大学の旨うまレシピ―今日からすぐできる!ラクしておいしいヘルシーごはん―」Amazonでの購入はこちら 「発酵食大学の旨うまレシピ―今日からすぐできる!ラクしておいしいヘルシーごはん―」楽天市場での購入はこちら 発酵食大学の旨うまレシピ―今日からすぐできる!ラクしておいしいヘルシーごはん― KADOKAWAは、2023…

  • 身近な鳥の知られざる事実や魅力をイラストと解説で紹介本

    エナガの重さはワンコイン 身近な鳥の魅力発見事典 「エナガの重さはワンコイン 身近な鳥の魅力発見事典」Amazonでの購入はこちら 「エナガの重さはワンコイン 身近な鳥の魅力発見事典」楽天市場での購入はこちら エナガの重さはワンコイン 身近な鳥の魅力発見事典 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける山と溪谷社は、くますけ氏著書で上田恵介氏監修による、人に話したくなるような身近な鳥の知られざる事実や魅力をユーモラスなイラストと解説で楽しく紹介した一冊「エナガの重さはワンコイン 身近な鳥の魅力発見事典」を発売した。 「さえずりが止まらない 毎日2000回」 ウグイス「にじみ出るジ…

  • 1965年刊行の実践書「柔道の真髄 道と術」復刻版

    柔道の真髄 道と術 「柔道の真髄 道と術」Amazonでの購入はこちら 「柔道の真髄 道と術」楽天市場での購入はこちら 柔道の真髄 道と術 誠文堂新光社は、2023年10月31日に、十段・三舩久蔵氏生誕140周年として1965年に刊行された実践書「柔道の真髄 道と術」の復刻版で誠文堂新光社の名著復刻シリーズ第一段「柔道の真髄 道と術」を発売した。 柔道史に名を刻む十段・三舩久蔵氏氏の生誕140周年を記念して、1965年に刊行された決定版「柔道の真髄 道と術」が復刻。 「柔道の真髄 道と術」は、概論と技術の2部構成であり、三舩十段が自ら被写体となり、連続コマ撮り写真約1000枚で技術を解説してい…

  • モリサワが3特典がもらえる学生さん応援キャンペーン開催

    モリサワが学生さん応援キャンペーンを開催。対象製品の購入で3つの特典プレゼント 学生さん応援キャンペーン概要 モリサワが学生さん応援キャンペーンを開催。対象製品の購入で3つの特典プレゼント モリサワは学生のデザインスキル向上を応援することを目的に、モリサワストアで「MORISAWA PASSPORT アカデミック版(一般校用)」を購入した人全員に3つの特典を提供する期間限定キャンペーンを2023年12月8日(金)~ 2024年2月11日 (日)を開催している。 「MORISAWA PASSPORT アカデミック版」は、デザイナーに欠かせないモリサワのフォントを、学生および教職員が個人所有のPC…

  • 日本の暮らしにも取り入れられるハワイの幸せに生きる本

    ALOHAあふれる心豊かな暮らしのヒント――ハワイ27人の家とライフスタイルから 「ALOHAあふれる心豊かな暮らしのヒント――ハワイ27人の家とライフスタイルから」目次 「ALOHAあふれる心豊かな暮らしのヒント――ハワイ27人の家とライフスタイルから」Amazonでの購入はこちら 「ALOHAあふれる心豊かな暮らしのヒント――ハワイ27人の家とライフスタイルから」楽天市場での購入はこちら ALOHAあふれる心豊かな暮らしのヒント――ハワイ27人の家とライフスタイルから インプレスグループで航空・鉄道分野のメディア事業を手掛けるイカロス出版は、2023年10月16日に大澤陽子氏著書による、日…

  • 早稲田大学教授による名作の魅力を再発見できる生書評集

    大人のための文学「再」入門 『大人のための文学「再」入門』目次 『大人のための文学「再」入門』Amazonでの購入はこちら 『大人のための文学「再」入門』楽天市場での購入はこちら 大人のための文学「再」入門 インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎は、早稲田大学教授・都甲幸治氏による、名作の魅力を再発見できる生活に根ざしたテーマで読み解く書評集『大人のための文学「再」入門』を、2023年10月13日に発売した。 『大人のための文学「再」入門』は、「ニュースウォッチ9」や「100分de名著」などへのTV出演でも知られ…

  • LangChainの実践的な活用手法の解説本

    LangChain完全入門 生成AIアプリケーション開発がはかどる大規模言語モデルの操り方 大注目の大規模言語モデルのライブラリ“LangChain”の解説書「LangChain完全入門 生成AIアプリケーション開発がはかどる大規模言語モデルの操り方」 LangChainを通じてプロンプトエンジニアリングのスキルも身につく「LangChain完全入門 生成AIアプリケーション開発がはかどる大規模言語モデルの操り方」 「LangChain完全入門 生成AIアプリケーション開発がはかどる大規模言語モデルの操り方」の特長 「LangChain完全入門 生成AIアプリケーション開発がはかどる大規模言語…

  • ビジュアルで楽しむ怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし

    怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし 「怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし」内容見本 「怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし」目次 「怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし」Amazonでの購入はこちら 「怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし」楽天市場での購入はこちら 怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人は2023年11月10日に、町田てつ氏著書による、人間の歴史とともに歩んできた化け猫・妖猫などの怪猫の魅力をビジュアルで楽しめる「怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし」を発売した。 妖怪となった狸・狐・狼・猫などには、説話や伝承が…

  • スパイス好き、お菓子好きにおくる決定版スイーツレシピ

    スパイスを楽しむケーキとお菓子 「スパイスを楽しむケーキとお菓子」CONTENTS 「スパイスを楽しむケーキとお菓子」Amazonでの購入はこちら 「スパイスを楽しむケーキとお菓子」楽天市場での購入はこちら スパイスを楽しむケーキとお菓子 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける山と溪谷社は、村山由紀子氏著書によるスパイス使いで驚くほどおいしくなる!キャロットケーキからスコーン、チャイ、ジャムまで、セクシーで個性的な味わいに魅了される香り高き48レシピを紹介する「スパイスを楽しむケーキとお菓子」を発売した。 「スパイスを楽しむケーキとお菓子」は、東京・吉祥寺の人気カレー店「ピ…

  • 刀剣ファンブックス13刀剣名匠列伝 名刀を作った刀工たち

    刀剣名匠列伝 名刀を作った刀工たち 「刀剣名匠列伝 名刀を作った刀工たち」内容見本 「刀剣名匠列伝 名刀を作った刀工たち」目次 「刀剣名匠列伝 名刀を作った刀工たち」Amazonでの購入はこちら 「刀剣名匠列伝 名刀を作った刀工たち」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です 刀剣名匠列伝 名刀を作った刀工たち インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人は、2023年11月10日に、剣史を代表する名刀を鍛え、美と技を極めた匠たちの物語を綴った刀剣ファンブックス013「刀剣名匠列伝 名刀を作った刀工たち」を発売した。 国宝、重要文化財指定など数多く、日本の宝といえる日本刀。それ…

  • モリサワがCanvaにUD新ゴや勘亭流、Roleを提供

    モリサワ ビジュアル・コミュニケーション・プラットフォーム「Canva」へ、UD新ゴや勘亭流など日本語フォントと欧文フォント Roleを提供開始 「Canva」モリサワフォント提供 概要 Canvaからのコメント モリサワ ビジュアル・コミュニケーション・プラットフォーム「Canva」へ、UD新ゴや勘亭流など日本語フォントと欧文フォント Roleを提供開始 モリサワは、ビジュアル・コミュニケーション・プラットフォーム「Canva」に日本語フォント10書体、欧文フォント2ファミリーの提供を開始したことを2023年12月1日に発表した。 「Canva」は、オーストラリアのCanva Pty Ltd…

  • 鬼滅の刃特製色紙第1弾「昭和書体による特製色紙」販売開始

    ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 昭和書体が【鬼滅の刃 特製色紙】第1弾「昭和書体による特製色紙」販売開始 昭和書体が【鬼滅の刃 特製色紙】第1弾「昭和書体による特製色紙」販売開始 昭和書体は昭和書体創立10周年記念第1弾として【鬼滅の刃 特製色紙(和紙)】を製作して販売することを12月1日に発表した。 大色紙の横242×縦273ミリ、中色紙の横180×縦210ミリ、小色紙の横120×縦135ミリの3タイプとなる。 色紙の発売を記念して、昭和書体公式「X」で鬼滅の刃色紙セット(小全15種セット)を3名にプレゼントキャンペーンも実施する。 Tweets by showa_s…

  • 1日1文読める「1日1原文で楽しむ源氏物語365日」

    1日1原文で楽しむ源氏物語365日 「源氏物語」目次 「1日1原文で楽しむ源氏物語365日」Amazonでの購入はこちら 「1日1原文で楽しむ源氏物語365日」楽天市場での購入はこちら 1日1原文で楽しむ源氏物語365日 誠文堂新光社は、2023年11月14日(火)に、砂崎良氏著書による「源氏物語」の原文を1日1文読める「1日1原文で楽しむ源氏物語365日」を発売した。 日本人なら誰でも知っている「源氏物語」。その壮大なストーリーは今の時代でも多くの人を魅了してやまない。すばらしい現代語訳も多数出ているので、全編読み通した人も少なくないはず。 実は「源氏物語」の原文には、紫式部が描きたかった世…

  • 本格ゲームを作りながら学べるScratchの本第2弾

    キャラを強くしながら学ぶ Scratchプログラミングドリル 「キャラを強くしながら学ぶ Scratchプログラミングドリル」の特徴 「キャラを強くしながら学ぶ Scratchプログラミングドリル」目次 「キャラを強くしながら学ぶ Scratchプログラミングドリル」Amazonでの購入はこちら 「キャラを強くしながら学ぶ Scratchプログラミングドリル」楽天市場での購入はこちら ゲームUIデザイン/UXデザインやゲームの世界観を表現する上でオススメのフォント・書体を紹介 キャラを強くしながら学ぶ Scratchプログラミングドリル 誠文堂新光社は、2023年11月8日(水)に、アソビズム…

  • シリーズ累計90万部突破プログラミング入門書の改訂版

    スッキリわかるJava入門 第4版/スッキリわかるPython入門 第2版 大人気「スッキリわかる入門シリーズ」の紙面デザインを一新し、読みやすさ、理解しやすさを向上「スッキリわかるJava入門 第4版/スッキリわかるPython入門 第2版」 なぜ?どうして?が必ずわかる特徴的なストーリーはそのままに内容を更新「スッキリわかるJava入門 第4版」/「スッキリわかるPython入門 第2版」 初心者泣かせのプログラミング環境の構築を省ける、クラウド開発環境「dokojava」「dokopy」を強化「スッキリわかるJava入門 第4版」/「スッキリわかるPython入門 第2版」 「スッキリわ…

  • オンライン留学の知られざる実態を余すところなく紹介本

    海外大学院に「オンライン留学」しよう-自宅からはじめる、新しい人生への第一歩- 『海外大学院に「オンライン留学」しよう-自宅からはじめる、新しい人生への第一歩-』内容紹介 『海外大学院に「オンライン留学」しよう-自宅からはじめる、新しい人生への第一歩-』目次 『海外大学院に「オンライン留学」しよう-自宅からはじめる、新しい人生への第一歩-』Amazonでの購入はこちら 『海外大学院に「オンライン留学」しよう-自宅からはじめる、新しい人生への第一歩-』楽天市場での購入はこちら 海外大学院に「オンライン留学」しよう-自宅からはじめる、新しい人生への第一歩- インプレスグループで理工学分野の専門書出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mojiruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mojiruさん
ブログタイトル
mojiru
フォロー
mojiru

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用