★7月20日(日)13:30-15:30★★第54回大人のひきこもり女子会in 宝塚【歌と軽体操&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 参…
地域支援に思いを寄せる地元在住・在職の臨床心理士たちの研究会です。
地域支援に思いを寄せる地元在住・在職の臨床心理士たちの研究会です。 2か月に一回、「ひきこもり女子会 in 宝塚」というおしゃべり会をしています。 学習会は、特別支援の教材開発、関係支援、発達検査やアセスメントなどの内容が多いです。
2025年6月
【募集開始】7月20日(日)13:30-15:30 第61回大人のひきこもり女子会 in宝塚
★7月20日(日)13:30-15:30★★第54回大人のひきこもり女子会in 宝塚【歌と軽体操&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 参…
【募集中】6月15日(日)13:30-15:30 第60回大人のひきこもり女子会
★6月15日(日)13:30-15:30★★第60回大人のひきこもり女子会in 宝塚【心理学ワーク&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 …
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、宝塚ラボ子さんをフォローしませんか?
★7月20日(日)13:30-15:30★★第54回大人のひきこもり女子会in 宝塚【歌と軽体操&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 参…
★6月15日(日)13:30-15:30★★第60回大人のひきこもり女子会in 宝塚【心理学ワーク&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 …
こんにちは。宝塚ラボ子です。5月18日(日)のホッとタイム★しゃべりばのご案内です。 【講師紹介】拝野佳生先生とは☟こちらの記事がわかりやすいのでよろ…
★4月20日(日)13:30-15:30★★第59回大人のひきこもり女子会in 宝塚【心理学ワーク&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 …
こんばんわ。宝塚ラボ子です。今日は 第27回ホッとタイム★しゃべりば でした。 参加者は私を含めて7名。放デイ関係者・学校関係者・保護者とバランスよくお申し…
宝塚発達心理ラボ 地域支援を目指す臨床心理士たちによる研究会 宝塚発達心理ラボとは メンバー紹介イベント&学習会 テーマ別記事一覧メールを送る …
★2月16日(日)13:30-15:30★★第58回大人のひきこもり女子会in 宝塚【心理学ワーク&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 …
お元気でいらっしゃいますか?宝塚発達心理ラボの宝塚ラボ子です。 第7回音楽療法学習会の様子をお伝えします。 会場は宝塚市立東公民館。阪急山本駅から南に五分く…
みなさまご無沙汰しております。お元気でいらっしゃいますか? 宝塚発達心理ラボの宝塚ラボ子&若江ひなたです。 今回は毎年恒例のひなたの音楽療法学習のご案内です。…
お元気でいらっしゃいますか? 2024年のひきこもり女子会の締めくくりは年末恒例のハワイアンカフェでのお食事会です。 生きづらさを抱える18歳以上の女性が対…
こんにちは。宝塚ラボ子です。 11月17日(日)のホッとタイム★しゃべりばのご案内です。今回も思春期女子の子どもの不登校でお悩みの保護者様と語り合う企画です。…
★10月20日(日)13:30-15:30★★第56回大人のひきこもり女子会in 宝塚【心理学ワーク&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 …
こんにちは。宝塚発達心理ラボの宝塚ラボ子です 今日は第25回ホッとタイム★しゃべりば【どう関わる?思春期女子の不登校】でした。 残暑の中ご参加ありがとうござい…
こんにちは。宝塚ラボ子です。9月15日(日)のホッとタイム★しゃべりばのご案内です。今回は子どもの不登校でお悩みの保護者様と語り合う企画です。 ひきこもり女…
★8月25日(日)13:30-15:30★★第55回大人のひきこもり女子会in 宝塚【カードからの不思議なメッセージ&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立…
★7月21日(日)13:30-15:30★★第54回大人のひきこもり女子会in 宝塚【歌と軽体操&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 参…
★6月16日(日)13:30-15:30★★第53回大人のひきこもり女子会 in 宝塚 のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 参加費は500円です…
お元気でいらっしゃいますか。宝塚発達心理ラボの宝塚ラボ子です。 第24回ホッとタイム★しゃべりば「関係支援」の活動報告です。 小雨の中宝塚市立東公民館にお集…
こんにちは。宝塚ラボ子です。5月19日(日)のホッとタイム★しゃべりばのご案内です。 【講師紹介】拝野佳生先生とは☟こちらの記事がわかりやすいのでよろ…
★4月21日(日)13:30-15:30★★第52回大人のひきこもり女子会 in 宝塚 のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 参加費は500円です…
★7月21日(日)13:30-15:30★★第54回大人のひきこもり女子会in 宝塚【歌と軽体操&お茶会】のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 参…
★6月16日(日)13:30-15:30★★第53回大人のひきこもり女子会 in 宝塚 のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 参加費は500円です…
お元気でいらっしゃいますか。宝塚発達心理ラボの宝塚ラボ子です。 第24回ホッとタイム★しゃべりば「関係支援」の活動報告です。 小雨の中宝塚市立東公民館にお集…
こんにちは。宝塚ラボ子です。5月19日(日)のホッとタイム★しゃべりばのご案内です。 【講師紹介】拝野佳生先生とは☟こちらの記事がわかりやすいのでよろ…
★4月21日(日)13:30-15:30★★第52回大人のひきこもり女子会 in 宝塚 のご案内です★ 場所は宝塚市立東公民館です。 参加費は500円です…
第23回ホッとタイム★しゃべりば「障害のある子の親なきあと」はとても和やかに終了しました。 支援学校卒業生の友ちゃんのパパでもある行政書士の幾谷先生からの…
こんにちは。宝塚ラボ子です。 今日も第23回ホッとタイム★しゃべりば【障害のある子の 親なきあと】について書きますね。 親なきあとの対策に必要な知識はなんで…
こんにちは。宝塚ラボ子です。 今日は、第23回ホッとタイム★しゃべりば【障害のある子の 親なきあと】の宣伝をします。 2024年3月17日(日)第23回ホ…
2023年1月の段階で、AD/HDの子どもたちに処方される薬は4種類あります。コンサータ と ストラテラとインチュニブ と ビバンゼです。以前はコンサータは1…
AD/HDの子への支援の基本は「やけくそにさせない」こと こんにちは。宝塚ラボ子です。今日はAD/HDの子どもへの支援の基本について考えてみます。 A…
こんにちは。宝塚ラボ子です。今日は状況理解・他者理解について書きますね。ASD(自閉スペクトラム症)の人は「あいつは空気を読めないやつだ」などと言われることが…
こんにちは。宝塚ラボ子です。 「どうする」を伝える 注意の仕方が今日のテーマです。・短くはっきりとした言い方にする・どう行動したらいいかわかるように伝…
こんにちは。宝塚ラボ子です。お元気でいらっしゃいますか? 【できない理由を考えよう】本人を責める前にすること★出来ない理由を考えることは支援の基本です★ な…
特別支援教育のキーワード こんにちは。宝塚ラボ子です。 ちょっと前までの特別支援教育のキーワードは、「インクルーシブ教育」と「合理的配慮」だったと思いま…
2024年3月17日(日)第23回ホッとタイム★しゃべりば【障害のある子の 親なきあと】~行政書士さんと語ろう~障害のある方とご家族のために宝塚「親な…
本日2月18日(日)13:30-15:30★第51回大人のひきこもり女子会 in 宝塚 のご案内です★お申し込みはまだ大丈夫ですよ。 場所は宝塚市立東公民館で…
こんにちは。お元気でいらっしゃいますか?宝塚ラボ子です。 今日は合理的配慮のおはなしです合理的配慮の定義ですがこれは「障害のある子どもが他の子どもと平等に…
こんにちは。宝塚発達心理ラボの宝塚ラボ子です。 お元気でいらっしゃいますか? 30人や40人の一斉授業が可能である大前提には 今日は全体指示についてお話…
こんにちは。宝塚発達心理ラボの宝塚ラボ子です。 今日は発達検査の時に感じたエピソードをお話しします。 それは話の主役ではないのですが・・・・絵の説明をして…
こんにちは。宝塚発達心理ラボの宝塚ラボ子です。 今日は思いっきりこの企画☟を宣伝をさせてください。 発達障害×女性×ひきこもり経験 2024年2月24日(…