chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
滴と花の世界
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/06

arrow_drop_down
  • 春の花咲く滝

    山吹の花が咲く滝が一段と春の風情が感じられます。春の花咲く滝

  • 草むらの小さなお花

    ハナイバナ(葉内花)は小さな花でリング状の花芯が可愛いですね〜〜草むらの小さなお花

  • 純白の春花

    拳の花が可愛く咲いて綺麗です。ネ〜〜純白の春花

  • 春を呼ぶ愛の鐘

    鶯神楽の花が二輪咲いて綺麗ですね〜春を呼ぶ愛の鐘

  • 華やかな草むら

    叢の野草達の賑わいは春本番でうね〜〜華やかな草むら

  • 春の踊り

    春を迎えて一斉に片栗の花が咲き誇っていました。春の踊り

  • 淑やかな花

    大阪公立大学附属植物園に写友方々に連れて行っていただきました。天気も最高、花も最高でした〜〜🎵淑やかな花

  • 愛らしい花提灯

    ピンクのアセビかわいいですね〜〜愛らしい花提灯

  • ひっそりと咲く春告花

    雪割イチゲの花が遅い春を首を長くして待っていました。ひっそりと咲く春告花

  • 春の到来を喜ぶ野鳥

    川津さくらが6〜8分咲きで、メジロが花の蜜を求めてやってきます。春の到来を喜ぶ野鳥

  • 花と鯉

    椿の花と池の鯉がいい感じです。花と鯉

  • 私綺麗でしょう

    椿の花の開花が遅くてやっと咲き始めました。私綺麗でしょう

  • 華麗な舞

    豊後梅の枝の上で目白が見事な舞を披露してくれました。華麗な舞

  • 愛らしい花

    見事に咲いた八重椿の花、綺麗ですね〜〜愛らしい花

  • 草むらの賑わい

    仏の座、姫踊り子、の野草が花盛り、遅い春ですね〜〜草むらの賑わい

  • 梅と野鳥

    花とおいら、どっちが綺麗〜梅と野鳥

  • 華やかな梅林

    開花が遅かった梅の花もようやく満開に近い状態になりました。華やかな梅林

  • 泊まり木の花達

    猫柳の花達が開花の時期を待っています。泊まり木の花達

  • 怪獣のアッシー

    木の表面が奇怪な造形に変化、これも自然ですね〜〜怪獣のアッシー

  • 胞子の宴

    猫柳の胞子がこの暖かさで顔を出してきました。胞子の宴

  • 野鳥いずこえ

    白梅の木の枝から、いずこえともなく飛んで行きました。野鳥いずこえ

  • ウォータダンス

    小さな滝から流れ落ちる水の造形が面白いですね〜〜ウォータダンス

  • シュロの葉

    扇のように開いた葉が面白いですねネ〜〜シュロの葉

  • 水辺の黄金花

    立金花の花が咲き水辺は華やかになりました。水辺の黄金花

  • はい、チーズ

    草むらに咲くおおいぬのふぐりちいさくてかわいいですね。はい、チーズ

  • 双子滴の花

    朝露に濡れた草むらに双子のつゆを見つけてました。よく見るとその滴の中に野草の花が!!双子滴の花

  • 私 綺麗

    さざんかの花から顔を出したメジロさん私綺麗

  • 虹色の綿毛

    草むらのたんぽぽの綿毛が、逆光の中で虹色に輝いていました。虹色の綿毛

  • 花一輪

    蝋梅の花が可愛く咲いて早春を彩っていました。花一輪

  • 野鳥の勇姿

    木々のところを飛ぶ野鳥の勇姿!!野鳥の勇姿

  • 早春の清楚な花

    水仙の花がやっと咲きほこり春らしい感じがします。早春の清楚な花

  • おはよ〜

    オオイヌノフグリが枯れ葉の破れたところからおはよ〜〜と顔を出しました。おはよ〜

  • 流れの模様に咲く花

    流れに映る白い模様と落椿の花がいいですね〜流れの模様に咲く花

  • 魅せられて

    今年は椿の花に異変、花が咲かない、きっと雨が少ないので花が咲かない。この花は去年の椿の花っす。魅せられて

  • 次の花に移動だ〜〜

    山茶花の花の蜜が少ないので次々と花を求めて移動だ〜〜次の花に移動だ〜〜

  • 飛ぶよ〜〜

    黄セキレイが水辺で飛ぶ一歩前の姿勢です。飛ぶよ〜〜

  • 可愛い野鳥

    ジョウビタキの女の子可愛いでうね!!可愛い野鳥

  • 南天の輝き

    可愛い赤の玉がおめでたいですね〜〜昔から子宝に恵まれるとのことでひたしまれていました。ホントかな〜南天の輝き

  • 枯れなる華

    枯れ額紫陽花の額が見事にレース網状態です。枯れてもなお美しいですね〜枯れなる華

  • 清楚な花

    真っ白な椿の花を見て心が和らぎました。清楚な花

  • アトリの飛行

    高い木の枝からアトリがダイビングかっこいいですね〜アトリの飛行

  • 有終の美

    紅葉華やかな時を経て苔の上にひっそりと佇み最後の輝き見せてくれました。有終の美

  • 冬の流れ

    冬の流れは春の季節を予感させる。冬の流れ

  • 新年挨拶

    今年もよろしくお願い致します。新年挨拶

  • 2024年の終わりに

    年末の挨拶2024年の終わりに

  • 初冬の紅葉

    今年の秋は暖かくて紅葉が遅かったですね〜その為12月の中旬でも紅葉が残っていました。初冬の紅葉

  • 晩秋の流れ

    晩秋の流れに映る色彩が一際綺麗です。晩秋の流れ

  • 流れ色模様

    秋の季節に映る光景です。鮮やかですね〜流れ色模様

  • 秋の色彩

    秋の季節終盤の色模様秋の色彩

  • 子供紅葉

    お母さんにおんぶされている子供紅葉!!可愛いですね〜〜子供紅葉

  • 渦のもみじ葉

    流れの中に身を任せるもみじ葉。渦のもみじ葉

  • 山茶花讃歌

    少し遅れて今年も山茶花の花が咲いてきました。花の蕊がはっきりしていて可愛いです。山茶花讃歌

  • 京都哲学の道紅葉

    水路横の紅葉が水路に映り秋の季節を一層盛り上げました。京都哲学の道紅葉

  • 京都永観堂山門

    京都東山のもみじの永観堂と言われています。大勢の外国人が訪れて賑わっていました。京都永観堂山門

  • 紅葉と句言

    京都東山の永観堂の句言と紅葉です。紅葉と句言

  • 流れ紅葉

    小さな滝から流れ落ちる紅葉葉が去り行く秋を惜しむかのようです。流れ紅葉

  • 鹿が谷安楽寺山門

    安楽寺山門の紅葉最高ですね〜〜鹿が谷安楽寺山門

  • 紅葉の小道

    京都東山の南禅寺裏の小さな小道、人がここまで来ないので静かで雰囲気のあるところでした。紅葉の小道

  • 車と紅葉

    南禅寺さんの紅葉と車のらリヤーウインドウに映る紅葉がいいですね〜〜車と紅葉

  • 水路閣と紅葉

    京都南禅寺の水路閣の紅葉は例年より少し悪いですね〜今年の暑さの影響が出ていて残念です。水路閣と紅葉

  • 京都蹴上インクライン

    京都蹴上発電所に水を送る水路の流れ。京都蹴上インクライン

  • 流れの紅葉

    流れに沿うように秋の彩りが最後の輝きを放つていました。流れの紅葉

  • 枯葉の舞

    もみじ葉が流れの澱みで秋の舞を披露してくてました。枯葉の舞

  • 流れの紅葉

    小さな滝と紅葉、静と動の対比が言い出すね〜流れの紅葉

  • 泡紅葉

    流れの中に出来る泡ぶくに映る紅葉が最高に面白いはlちそ〜です。泡紅葉

  • 紅葉と滝

    流れ落ちる滝と見事な紅葉、あ〜〜秋ですね〜紅葉と滝

  • 水面紅葉

    水面に映る木々の彩りがいいな〜〜と思いました。水面紅葉

  • 花美人

    こ秋初めてサザンカの花を撮りました。美しい花美人です。花美人

  • 秋彩日傘

    見事な紅葉です。!!秋彩日傘

  • 秋晴れの日

    秋晴れの穏やかな日にシメントリーナ風景が心地いいですね〜〜秋晴れの日

  • 鯉の紅葉見物

    鯉が池に映る紅葉を見物の為に泳いで来ました?鯉の紅葉見物

  • 夢紅葉

    理屈抜きで綺麗ですね〜夢紅葉

  • 水路の秋

    水路に映る銀杏の黄葉が秋を演出していました。水路の秋

  • 安らぎの紅葉

    万博記念公園の中の自然公園の紅葉が今見頃です。但し滝の方の紅葉はこれからですよ〜安らぎの紅葉

  • 鴨の紅葉見物

    池の中からカルガモが紅葉見物?鴨の紅葉見物

  • 苔ともみじ葉

    杉苔ともみじ葉、色の対比が綺麗ですね〜苔ともみじ葉

  • 色彩の帯

    一本の蜘蛛糸を撮影してこのような色彩が撮影出来ました。色彩の帯

  • 水面の紅葉

    水面に映る紅葉がいいですね〜水面の紅葉

  • 鯉と紅葉

    水面の鯉と紅葉がよかったのでパチリ!!鯉と紅葉

  • 秋メルヘン

    石蕗の花と青竹と玉ボケが織りなす光景がいいな〜〜と思います。秋メルヘン

  • 紅葉

    万博公園の紅葉も段々色づきましたよ〜〜紅葉

  • ミラーに写る紅葉

    三色彩道をミラーに写る紅葉も一味違う景色です。ミラーに写る紅葉

  • 三色街道の紅葉

    トウカエデの紅葉が進み綺麗ですね〜〜三色街道の紅葉

  • 花と光の流れ

    石蕗と光の流れがいいですね〜〜花と光の流れ

  • 影葉のおじさん

    葉っぱが虫に食べられた葉っぱの影絵が面白いですネ〜〜影葉のおじさん

  • 輝く蜘蛛の巣

    美しい蜘蛛の巣を発見!!輝く蜘蛛の巣

  • 雲糸のベッド

    落ち葉が蜘蛛糸のベッドで気持ちよさそうですね〜雲糸のベッド

  • 大空に羽ばたく

    柿の実を啄んで大空を羽ばたく姿を捉えました。大空に羽ばたく

  • 糸に咲く秋の花々

    蜘蛛糸の滴の中に花がいっぱいに咲いていましたよ||糸に咲く秋の花々

  • 花粉を求めて

    秋桜の花の花粉を求めて蜂さんがやって来ました。花粉を求めて

  • 次の獲物へと飛び立つ

    メジが柿を啄み、食べ飽きたので次の食べ物へと飛んでゆきました。次の獲物へと飛び立つ

  • 第6回PhotoClub彩写真展

    本日無事に終了する事が出来ました。一重に足を運んでくださった方々のお陰です。ありがとうございました。会員一同第6回PhotoClub彩写真展

  • 美味しい〜〜

    メジロが熟した柿を啄み満足して飛び立ちました。美味しい〜〜

  • PhotoClub彩写真展

    只今開催中大阪モノレール少路駅構内ものギャラリーPhotoClub彩写真展

  • 花の小道

    乱れ咲く秋桜の花々の小道は気持ちが和む道ですね♪〜花の小道

  • 蜘蛛糸もアート

    1本の蜘蛛糸の変化が色彩アートですね〜〜♪蜘蛛糸もアート

  • PhotoClub彩写真展

    開催中開催場所:大阪モノレール少路駅構内ものギャラリーPhotoClub彩写真展

  • 大空を羽ばたく

    大空を羽ばたく野鳥かっこいいですね〜(ジョウビタキ)大空を羽ばたく

  • 漁夫の利.

    柿の木で野鳥のメジロが二匹牽制していたら、ちゃっかり者のメジロが柿を啄みました。漁夫の利.

  • Photpclub彩写真展

    只今開催中Photpclub彩写真展

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、滴と花の世界さんをフォローしませんか?

ハンドル名
滴と花の世界さん
ブログタイトル
滴と花の世界
フォロー
滴と花の世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用