chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カリスマ講師Kが送る!大学受験は慶應を目指すべし! http://fanblogs.jp/keiouniversity/

今まで数多くの受験生を難関大へ送り出したカリスマ講師Kが送る、慶應受験のすすめと勉強法のブログです

東大京大と並ぶ実績を残している私学の雄・慶應義塾大学。ビリギャルでも話題になりましたが、ゼロからのスタートでもまったく問題ありません。今から一緒に慶應合格を目指しませんか?

カリスマ講師K
フォロー
住所
西区
出身
港区
ブログ村参加

2017/01/04

arrow_drop_down
  • 一流企業からの評価は慶應が一番!

    こんばんは!カリスマ講師Kです。 今日の記事は「一流企業が慶應や東大を優先して採用している」です。 例を挙げましょう。大学生から人気の高い華の総合商社です。 五大商社2016年新入社員の出身大学トップ3 【三菱商事】 慶應50 東京39 早稲田29 【三井物産】 慶應32 早稲田27 東京18 【住友商事】 慶應34 早稲田29 東京20 【伊藤忠商事】 慶應21 早稲田16 東京13 【丸紅】 慶應30 早…

  • 慶應の大学生活って楽しそう…

    こんばんは!カリスマ講師Kです(((o(*゚▽゚*)o))) 慶應には、本当に様々なコミュニティがあります。 同じ趣味やスポーツを愛するサークルや体育会、テーマに沿った研究を進めていくゼミ、必修授業を一緒に受ける事になるクラスなど、本当に様々です。

  • 慶應は学費が高い?本当?

    こんにちは!カリスマ講師Kです 今回は受験生の方だけでなく、保護者の方も見てほしい記事になっております。 慶應は魅力的な大学であるという事は前回までの記事でわかってもらえたと思いますが、いざ目指すとなっても、「国立大学より学費が高いのでは?」という疑問をいただきました。 初年度納付金 慶應文系学部→1,263,350円 国立文系学部→817,800円 たしかに、40万円ほど慶應…

  • 英語を制する者は慶大入試を制する!!

    おはようございます!カリスマ講師Kです。 2回の記事で慶應の魅力と入試について喋ってきましたが、今回は慶應に合格するためのポイントを喋っていきたいと思います。 まず、重要な点として、「英語が全学部で高い比重を占める必須科目である」という事ですね!具体的には 経済学部→200/420 法学部→200/400 商学部→200/400 文学部→150/350 実に配点の半分近くを英語が占めているというわけです。 日本の入試…

  • 慶應の偏差値は?どんな大学なの?

    こんばんは。カリスマ講師Kです。 前回の記事で慶應義塾大学を目指す理由を書きましたが、今回は、実際にどれぐらい勉強するべきであるか、またどんな大学なのかを具体的に書いていきます。 慶應義塾大学とは? 1万円札のモデルにもなっている福沢諭吉氏が創設した大学。 私学の雄と呼ばれ、東大京大と並ぶ実績や評価を持ちながら、「慶應ボーイ」「慶應ガール」と呼ばれるお洒落で仕事も…

  • ゼロからスタートでも慶應義塾大学を目指そう!

    はじめまして!カリスマ講師Kと申します 慶應義塾大学と聞くと「自分に受かるわけがない」「高嶺の花だ」と考えてしまう方も多いのかもしれません。 実際、社会における評価では東大や京大と並ぶ評価を得ているのが慶應義塾大学なのです。 ・本当に強い大学ランキング3位(1位東大、2位京大)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カリスマ講師Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カリスマ講師Kさん
ブログタイトル
カリスマ講師Kが送る!大学受験は慶應を目指すべし!
フォロー
カリスマ講師Kが送る!大学受験は慶應を目指すべし!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用