わからんて!!どう違うのかわからんて!!!というのが私がこの2品種を最初に調べていた時に持った感想です。確かオークションで知ったんですけど、やたら丸っこくて綺麗な長生蘭があり、それが京丸牡丹。その時は競り負けてしまい、落とせずモヤモヤしたのを覚えています。時は経ち、再びオークションに可愛らしい綺麗な長生蘭が出品され、京丸牡丹か!と思ったら「満月」あー、はいはい。満月ね、まん・・・・・、まんげつ・・...
元土建屋の上司と車で外勤に出かけた際のこと。運転中無言なのもアレなので、ふと思い出した長年の疑問をぶつけました。私「○○さんって土木系の仕事されていたんですよね?水道管探すのにL字に曲げた針金使って探すって聞いたんですけど、アレって都市伝説ですよね~(笑)」上司「えっ?普通にやるぞ。L字に曲げた棒を両手に持って歩いていると水道管の上で棒が開くんよ。それが結構当たる。開かない奴もいるけど、やたら当てるオ...
接ぎ木って言うのは、生育の遅い品種や自ら光合成できない品種を他の植物にくっつける事を言います。サボテンなんかでは一般的ですよね。あと、春にホームセンターで出回る桜盆栽。あれも接ぎ木だったかと思います。いや~、私接ぎ木があまり好きじゃないんですよね(^^;)「はぁ~?(怒)」って人もいるでしょ?まぁまぁ(^_^;)「パクチーが嫌い、ホヤが嫌い、ゲジゲジが嫌い」みたいな感じなので、アンチとかではなく、ただ好みの...
ジュエルオーキッドっていう綺麗な葉っぱの蘭の仲間がいます。アネクトキルス ロクスバーギー実は人によってはこれが気持ち悪いと思われる方がいらっしゃいます。マツコデラックスさんは、ジュエルオーキッドの仲間の”マコデス ペトラ”を見て、「やだ~、気持ち悪い」と言っていましたね。ジュエルオーキッド 宝石蘭 マコデス 6cm鉢価格:880円(税込、送料別) (2020/6/16時点)これを聞いて「なんだと~」と怒るのは気が短すぎ...
富貴蘭の良さってなかなか伝わらないのですが、ふと自分で「なぜ自分は富貴蘭に興味をもったんだろう」と考えてみました。植物に興味が沸き始めて、最初に育てたのが胡蝶蘭。やはり蘭に思い入れがあったんですね。で、胡蝶蘭と来たらカトレアやシンビジュームに興味が出てきます。ある日ホームセンターの洋蘭売り場を見ていたら、”和蘭”があったんですね。盆栽なんかにも興味が沸きつつあった私は、この和蘭を買って帰ったんです。...
「ブログリーダー」を活用して、らんまるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。