秋色に染まる“笹流ダム”...
ここ暫く平年を上回る気温で暖かい日が続いているが、各地の紅葉スポットの木々の葉は戸惑いながら色づきを始め、いよいよ見ごろを迎えている...。赤川町にある“笹流ダム”の紅葉は見ごろは過ぎたかな?そんな不安を抱きながら車を走らせる。確かに、夏から暑い日が続いた影響なのか例年のような鮮やかさではないものの、それでも前庭広場のイタヤカエデが赤やオレンジの秋色に染まり、紅葉のトンネルを作り出してくれている..二人のご婦人が「お絵かきなんですよ」と、椅子に座り目の前の紅葉を愛でながら筆を運んでいる..。“笹流ダム”は、古くから赤川水源地と呼ばれ春のサクラ、秋の紅葉の名所として多くの市民親しまれている。このダムは函館市民の水道水源として大正12年(1923)に完成した日本初のバレットレスダムで、今年は完成100年を迎え...秋色に染まる“笹流ダム”...
2023/10/31 19:48