政府は31日、「異次元の少子化対策」のたたき台を公表した。どこが異次元なのかよくわからないが、男性育休の取得率向上策や児童手当の支給対象の拡大、高等教育の奨学金の拡充など、らしい。その財源として医療保険の保険料を引き上げるという案が有力だそうだ。三橋貴明は、少子化の主な原因は非婚化なのだから、若い男性の可処分所得を減らす保険料の引き上げは、むしろ少子化促進策になってしまうと批判する。政治屋も官僚もバカばかりだから、自分たちがなにをしたいのかわからなくなっているのだ。財務省が考えることは、ただひたすら金を出し惜しむことだけ。ケチ田は財務省の言いなりの単なるロボットだから、有効な少子化対策を打ち出せるはずがないのだ。こうして、日本は滅亡への道をひた走ることになる。そういわけで、ここに私の究極の少子化対策を提案...究極の少子化対策
「ブログリーダー」を活用して、独断偏見妄言録 China's Threatさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。