chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 獄きみの世界

    獄きみのいた夏 獄きみがくれたもの 獄きみがいれば また獄きみに恋してる 獄きみといつまでも 獄きみに届け 獄きみとぼく 獄きみが好き 獄きみのとなりで 獄きみがいるだけで 獄きみの恋人になったら 空と獄きみのあいだに 栄冠は獄きみに輝く 恋を知らない獄きみへ 獄きみが好き...

  • 小さい秋

    誰かさんが誰かさんが誰かさんがだーれてる 小さい秋小さい秋小さい秋見つからない 扇風機の風もシャワーの水も一月前より生ぬるいだろう 開いた窓から虫の声 虫の音も虫の音も虫の音もむーしてる

  • ブッダの行方 番外編 最初の公案 その主観と客観

    ◎これを書く意図は、禅について、西洋的な主観と客観からどのように理解できるか或いはできないかと言う事と、このブログの基本であるショーペンハウアーの主観と客観の理論的洞察が、勿論二つには何の繋がりもないのだが、禅の実践に応用されているという常々感じる驚きを書いてみたいというこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、唯識さんをフォローしませんか?

ハンドル名
唯識さん
ブログタイトル
唯識とショーペンハウアーから
フォロー
唯識とショーペンハウアーから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用