chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鎌ヶ谷大仏 〜日本一小さな大仏様〜

    7月の3連休千葉に住む次男夫婦のところに車で出かけました。 岐阜から東名高速を走り途中1時間半ほど事故渋滞に巻き込まれ8時間ほどかかって前泊の千葉県鎌ヶ谷市の旅館で宿泊しました。 藤枝SAで昼食、ネギトロ丼、卵の黄身、海苔をまぶしていただきます。 鎌ヶ谷の旅館。到着時結構雨...

  • 法隆寺 〜奈良県斑鳩町〜

    聖徳太子が創建したという奈良県斑鳩町の法隆寺、過去には聖徳太子と共にお札のデザインでも有名でした。 五重の塔や夢殿など見どころがいっぱいです。 縁の下の力持ち

  • 犬吠埼灯台

    何年か前ですが犬吠埼灯台が見たくて中古で買った一眼レフカメラを持って出かけました。 千葉県銚子市にある明治7年に造られた歴史のある西洋式灯台で、中は99段のらせん階段で登れる構造になっています。 真っ白な灯台が青空に映えて見応えがあります。 近くの地球が丸く見える丘展...

  • 美濃加茂 小山観音 〜紫陽花手水〜

    飛騨川の中之島にある小山観音、子供が小さい頃よくこの近くで鯉釣りやペットボトルで自作した仕掛けで魚や川エビを捕獲して観察していました。 今回20年ぶりぐらいで孫を連れて行って来ました。 紫陽花の手水がとても季節感ありました。 立派な梵鐘がありました。 大晦日に除夜の鐘突...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ermineaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ermineaさん
ブログタイトル
ermineaのPhoto Gallery
フォロー
ermineaのPhoto Gallery

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用