chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • すみよし花桃の里 〜桃源郷ってこんな感じ?〜

    インターネットで見ごろを確認して、 長野県駒ヶ根市の花桃の里に行って来ました。 この時期、見たくなるのがここの花桃の景色。 白・ピンク・赤・黄色など山の斜面全体がカラフルに色どられます。 混雑を覚悟して行きましたが意外と人も少なく落ち着いて散策できました。

  • 光前寺の枝垂れ桜 〜スイセンも見ごろ〜

    長野県駒ヶ根市の光前寺の枝垂れ桜、今年は例年より早く満開をむかえました。 残雪の中央アルプスの山々との景色を見たかったですがあいにくの曇り空で青空とのコラボレーションとはいきませんでしたが何本もある大きな枝垂れ桜の光景は素晴らしいです。 大きな杉の木の参道が日光や高野山のよ...

  • 伊豆半島

    以前、今の時期に伊豆半島を一周して来ました。 海は少々荒れていましが天気は良く良い思い出です。 駿河湾越しの残雪の富士山が綺麗でした。 熱海城 城ヶ崎海岸 門脇吊橋 ワサビ田 浄蓮の滝 伊豆の踊り子 堂ヶ島 この日は海が荒れていて観光船も運休していました。 石廊崎 石廊崎灯...

  • 戸狩温泉スキー場 〜スキー指導員研修会〜

    コロナで何年か中止になっていた指導員研修会に久しぶりに参加しました。 2日間で初日は本降りの雨、2日目は快晴となりました。 雨でがっくり、テンションが下がります。 雨で早めに終わったので駅に行ってみました。 列車の車両を利用した駅舎。 今夜の宿、ロッヂめぐみさん 2日目は晴...

  • 安八百梅園

    冬の間、あちこち雪景色を見に行って来ましたが暖かくなって春の花が咲き出しました。 岐阜県安八町の「百梅園」という梅の名所に行って来ました。 なんでも梅の種類は日本有数ということです。 たくさんの方が見に来られていました。

  • 王滝村の自然湖と氷瀑

    2月の末に長野県王滝村の自然湖と氷瀑を見に行って来ました。 自然湖は40年ほど前の地震で川が堰き止められて木が立ち枯れている景色が人気です。 厳冬期にはワカサギの穴釣りが楽しめます、この日は氷が少し溶け始めていて早春の雰囲気でした。 清滝の氷瀑 新滝の氷瀑 滝の裏が洞窟のよ...

  • お水取り 〜奈良の春を呼ぶ伝統行事〜

    東大寺の二月堂で毎年3月1日〜14日まで行われます。 752年から1270年間一度も中断することなく続けられている修行です。 目的は、仏の前で罪過(ざいか)を懺悔することだそうです。 見どころの松明(たいまつ)は練行衆(れんぎょうしゅう)と呼ばれる僧侶の足元を 照らす道案内...

  • 雪の奈良井宿 〜雪降りの翌日〜

    雪が降った翌日、低気圧が通過して晴天となる予報でしたので旧中山道奈良井宿へ 行って来ました。 予報通りの快晴でゆっくりと散策が楽しめました。 車を停めて中央線の踏切を渡るとすぐにメイン道路になります。 前日に40cmほどの積雪があったようです。 集落の中に中央線の奈良井駅が...

  • 雪の長谷寺

    奈良に雪が積もった時、桜井市の長谷寺に行って来ました。 人が少なく静かな雰囲気の中、牡丹の花の雪囲いに雪が積もり冬の風情が楽しめました。

  • 木曽馬と雪景色 〜開田村 木曽馬の里〜

    何度か来たことがある長野県開田高原の木曽馬の里に行って来ました。 愛らしい胴長短足の木曽馬と雪景色に癒されました。

  • 雪の奈良

    奈良に住んでいた頃めったに雪は積もりませんでしたが、積もると風情があります。 夜明け前から喜んで写真を撮りに行きました。(笑) 二月堂 東大寺裏参道 お水取りの準備が進んでいます。 二月堂からの東大寺 浮見堂 飛火野 東大寺大仏堂 平城宮跡 朱雀門 朱雀門の向こうに若草山が...

  • 旧地蔵峠へBCスキー 〜長野県 開田高原〜

    午前6時過ぎに開田村に着きました。 今日は御嶽山の景色を見に、旧地蔵峠の展望台までスキーで登って滑って降りてきます。 除雪を待って冬季閉鎖のゲート前に駐車。 マイナス15度 飛騨街道と書いてあります。 踏み跡が無くラッセルして登ります。 登ってきた跡はこんな感じ 景色を楽し...

  • 冬牡丹 〜愛らしい藁ぼっち〜

    随分前ですが、上野に行ったら冬牡丹の観覧会をやっていました。 わらぼっち(藁囲い)の光景が愛らしく、日本の冬を感じられました。

  • 白馬乗鞍温泉スキー場 〜ゲレンデスキー&山スキー〜

    三連休を利用して白馬乗鞍温泉スキー場に高校時代のOBで作っているスキークラブの合宿に参加と山スキーを兼ねて行って来ました。 白馬にスキーに行くと必ずチェックする八方尾根スキー場と唐松岳の景色。 白馬乗鞍温泉スキー場 一番のリフトに乗りました。 妙高方面の山々 BCスキーの...

  • 雪の永保寺

    多治見市の地元のお寺、永保寺。紅葉の綺麗なお寺ですが年に一・二度雪が積った景色が好きで雪が降ると出掛けます。 今回は15cmほど積もり、池の水面も薄く凍ったため映り込みは無かったものの 幻想的な雰囲気が味わえました。 樹氷も白い珊瑚のようで見応えがありました。 フラッ...

  • 乗鞍スカイラインでバックカントリースキー

    シーズン初めのギヤチェックを兼ねて降雪後の乗鞍スカイラインへバックカントリースキーに行って来ました。 午前6時前に朴の木平の冬季閉鎖ゲートに到着、標高1,400mから2,000の片道6kmほど をスキーの裏に専用のシールを貼り3時間ほどかけて登りました。 帰りは30分ほ...

  • 2023年初日の出 〜多治見市 高社山〜

    明けましておめでとうございます。 元旦の日は初日の出を見に地元の山へプチ登山。 日の出が見れる展望の良い場所は既にたくさんの方々がいらっしゃいました。 今年も皆さんにとって良い年でありますように。

  • 2022年 〜一年を振り返って〜

    今年も最終日になりました。 1年間あちこち出掛けましたが、 一年を振り返って印象深い景色を選んでみました。 旧中山道 雪の奈良井宿 霧ヶ峰からの富士山 霧ヶ峰からの御嶽山 霧ヶ峰から、ビーナスラインと御嶽山 北アルプス 身延山(七面山)からの富士山 霧ヶ峰BCスキー 佐倉...

  • 秋の長谷寺

    登廊(のぼりろう)という屋根付きの階段が独特のお寺です。 下登廊・中登廊・上登廊という階段を上り詰めると本堂と木造の舞台があり 舞台から眺める紅葉の木々に囲まれた五重塔の光景が素晴らしいです。

  • 紅葉の湖東三山

    滋賀県の琵琶湖の東、湖東三山のうち西明寺と百済寺の紅葉の様子です。 ちょうど見頃で特にもみじの赤が綺麗でした。 西明寺 百済寺

  • 秋の奈良公園

    休日の午後に奈良公園の春日大社から二月堂、若草山を巡って来ました。 二月堂から東大寺越しに見る夕暮れの光景は歴史を感じる素晴らしい景色でした。

  • 愛岐トンネル群の特別公開

    愛知県と岐阜県の間で、旧中央線の蒸気機関車が走っていた廃線跡の一般公開が春と秋に実施されます。今回初めて行ってみました。入場料は100円です。 煉瓦造りのトンネルが4つある片道1.7kmの廃線跡を往復します。 途中では楽器の演奏やお弁当、お酒、お菓子などが楽しめます。

  • 日本大正村

    岐阜県恵那市明智町に日本大正村という昔ながらの建物が残るレトロパーク(野外博物館)があります。有料の建物が四箇所、一箇所300円、共通券700円です。駐車場は無料でした。 初代村長高峰美枝子さん 二代目司葉子さん 三代目竹下景子さんです。 午前11時ごろから昼食をはさんで午...

  • 紅葉の高野山

    標高900mにある、金剛峯寺をはじめ高野山のお寺は紅葉がとても綺麗です。 高野山は比叡山・七面山(身延山)と並び日本三大仏教霊山の一つです。 紅葉は龍神スカイラインとセットで楽しめます。 高野龍神スカイラインの紅葉。 金剛峯寺 壇上伽藍 六角経蔵 手で押して時計方向に回転さ...

  • 紅葉の五宝滝 〜岐阜県八百津町〜

    近場で紅葉が綺麗なところがないかなと思い、車で30分ほどの八百津町の五宝滝というハイキングコースに行って来ました。紅葉のピークには少し早いようでしたが色づき始めた広葉樹と滝の景色が楽しめました。 落差のある滝と赤い橋の光景が見事でした。

  • 夢コスモス園 〜京都府亀岡市〜

    京都府の亀岡市に毎年コスモス畑と案山子の景色が楽しめるイベントがあります。 秋晴れの青空にコスモスの花が映えます。

  • 稲渕の棚田と案山子 〜奈良県飛鳥村〜

    奈良県飛鳥村の稲渕というところに棚田の景色が綺麗なところがあります。 奈良県の景観資産で、奈良を代表する景色の一つです。 飛鳥駅の近くでレンタサイクルやレンタルバイクを借りて石舞台や古墳などと一緒に 散策するのに良いところです。 飛鳥川の綱掛神事(男綱)、子孫繁栄と五穀豊穣...

  • 赤そばの里 ~信州伊那高原~

    10月7日(金)あいにく朝から雨でしたが長野県の伊那高原箕輪町の「赤そばの里」に 行ってきました。赤い蕎麦の花が見ごろをむかえていました。 山の中に真っ赤なじゅうたんを敷き詰めたような美しい景色が広がっていました。 帰りにはご近所の奥さん方が作られたそば饅頭を買って帰り...

  • 御嶽山 〜剣ヶ峰→三ノ池 氷の華に会えた〜

    10月8日(土)午前3時に御嶽山の中の湯登山口より入山、ミストのような小雨が残る中 ヘッドライトを点けてスタートしました。 2時間ほどで八合目女人堂まで来ましたが低温と強風のため電気とストーブがついていた エントランスで少し温まらせていただきました。 午前6時再出発、紅葉が...

  • 石切さんと暗峠

    大阪府の東大阪の石切町と奈良県生駒市との県境の国道308号の峠、頂上付近の道路が 昔ながらの石畳のまま残っています。 江戸時代には伊勢参りの人々で賑わったそうです。 最大斜度31%と急登の道路としても有名です。 日本で3番目に大きいということでしょうか? 日本の道百選の...

  • 竹田城 〜天空の城〜

    兵庫県朝来市にある竹田城跡、以前は入場料もなく制限された見学コースもありませんでした、気象条件が整うと早朝に雲海が発生して幻想的な雰囲気が味わえます。 何度か夜中から向かいの山に登って雲海の景色を狙いました。

  • この夏2度目の波乗りへ 〜渥美半島伊良湖岬〜

    8月の第2日曜日、名古屋の友人を午前3時にピックアップして、渥美半島の伊良湖岬に この夏2度目の波乗りに行って来ました。 日の出時間の5時半ごろ、今回目的の新日本ポイントに着きましたが車がいっぱいで駐車スペースを確保出来ず2箇所ほどポイントを見てロコポイントへ移動。 既に大...

  • なばなの里 〜ベゴニアガーデン〜

    三重県桑名市長島町という海に隣接した場所に「なばなの里」があります。 イルミネーションで有名な花のテーマパークですが、 何年か前にベゴニアが綺麗ということで行って来ました。 カラフルな色の大きなベゴニアの花がボリュームいっぱいに咲いていました。

  • 木曽駒ヶ岳 〜中央アルプスの主峰〜

    駐車場・シャトルバス・駒ヶ岳ロープウェイの年間パスを購入して年に何度か千畳敷に 行った年がありました。 この日は初めて設定された山の日で、初めて次男と一緒に登山しました。 早朝にロープウェイで標高2,600mまで上がると南アルプスとの間の伊那谷に雲海が広がっていました。...

  • 下栗の里 〜日本のチロル〜

    長野県飯田市上村に下栗という標高800m〜1,000mの集落があり、日本のチロルと呼ばれています。斜度が35度ほどの山の斜面に点在する耕地や家屋が遠山郷を代表する景観となっており「日本の里100選」にも選ばれています。 展望台から見る構図は一定ですが、紅葉や雪景色の時期にも...

  • おんたけ 銀河村キャンプ場

    山の日に御嶽山に登った帰り、昔子供達と行ったことがあるキャンプ場でソロキャンプを 楽しんで帰ることにしました。 看板を見ると年中無休と書いてるのでスノーキャンプでも訪れたいです。 一人用テント一張り 一泊2,000円 入場料一人400円を受付で支払って 14:00〜チェック...

  • 山の日に御嶽山 〜田ノ原7合目登山口から〜

    山の日の6時半ごろ、御嶽山スキー場を縫う様な林道を車で登っていくと小雨とガスで 景色は見えず、テンションが下がります。 7合目駐車場に到着後少し休憩していたらみるみる晴れてきました。 2014年9月の噴火後、火山活動が落ち着いてきたので規制エリアが一部解除され、 夏の期間中...

  • 伊良湖で波乗り 〜7・8年ぶりのサーフィン〜

    午前4時、名古屋の友人をピックアップして渥美半島の伊良湖へ波乗りに行きます。 6時半ごろ、何ヶ所かポイントを見てから今日の「新日本」ポイントに到着、 天気はピーカンとは行きませんが波の形はまずまずで楽しめそうです。 ここのポイントは沖にテトラポットが入っているので内側に砂が...

  • モネの池

    天気が良い週末、池の水の透明感が綺麗と思って数年ぶりに「モネの池」に行ってきました。相変わらずたくさんの方が見に来ておられました。 湧水の池の中を大きな鯉が悠々と泳いでいます。

  • 青空とひまわり 〜須原ひまわりの里〜

    週末、天気の悪い日が多かったですが青空が広がってきたので長良川沿いの須原という ところにひまわり畑を見に行ってきました。7月に満開になるように育てられた2m以上もあるひまわりが青空を背景にたくさん咲いていました。

  • 波乗り準備 〜7・8年ぶりの波乗り〜

    先日まで住んでいた松戸の単身赴任先のマンションは5階建ての5階でエレベーターがなかったので一度も波乗りには行きませんでした、今回自宅に戻ったので「行きたい虫」が騒ぎ出し新しくルーフキャリアを購入しボードの準備を始めました。(笑) 今年の夏は愛知県の渥美半島に久しぶりに波乗り...

  • 鹿のシルエット 〜奈良 若草山〜

    先月、転勤があり単身赴任先の千葉県松戸市から自宅のある岐阜県多治見市に戻ってきました。 カメラを持って出掛ける回数が減りましたので、過去に撮った写真を交えて投稿させていただきます。   夕暮れの若草山で奈良市内を背景に鹿が餌を啄む景色を撮ってみました。 (2008年11...

  • 靖國神社に参拝

    コロナワクチンの3回目職域接種の会場が四ツ谷駅の近くでしたので、早めに出かけて 久しぶりに靖國神社に参拝してきました。 平日でしたので近くの小学校に通う生徒さんたちと同じ時間帯になりました。 ここに来ると厳粛な気持ちになります。

  • 旧中山道 福島宿と関所跡

    旧中山道の馬籠宿、妻籠宿、奈良井宿は何度か訪れましたが、福島宿は初めてです。 名古屋方面から行くと、馬籠宿、妻籠宿、福島宿、奈良井宿の順番になります。 規模は小さいですが、なまこ壁の蔵が印象的でした。

  • 睡蓮 〜2週連続で水元公園〜

    睡蓮の撮影に行こうと思い場所を探したら水元公園が良さそうでしたので、先週に続いて 2週連続で水元公園に行ってきました。 朝花が開き、夕方閉じるので「眠る花」と呼ばれているそうです。

  • 水元公園 〜菖蒲まつり〜

    水元公園の菖蒲が見ごろだと思って休日の早朝に行ってきました。 今年は2年ぶりに、まつりも開催されています。 行燈に菖蒲の花が描かれています。 池とメタセコイアの林を背景に。 菖蒲の他にも紫陽花や 睡蓮が見ごろでした。

  • YOKOHAMA AIR CABIN

    テレビのニュースで見て乗ってみたいなと思っていた、「YOKOHAMA AIR CABIN」 タイミングよく家族で横浜に一泊で行くことになり乗ってみました。 乗っている時間は5分もないのに、片道1,000円往復1,800円と結構なお値段。 今回は神奈川県民割のクーポンを使用し...

  • 秘湯 妙高高原 燕温泉 ~四十数年ぶりに訪問 2日目~

    前回に続く報告です、2日目。 16歳~19歳までスキー部の合宿で、年末になると妙高高原の豪雪地帯、燕温泉スキー場に行ってました。 ずっと気になっていたので思い切って行ってきました。 5時頃目が覚めましたので再度山の中の露天風呂「黄金の湯」に行きます。 雨も上がり青空が見えて...

  • 秘湯 妙高高原 燕温泉 ~四十数年ぶりに訪問 1日目~

    16歳~19歳までスキー部の合宿で、年末になると妙高高原の豪雪地帯、燕温泉スキー場に行ってました。 ずっと気になっていたので思い切って行ってきました。 長くなるので2回に分けて報告いたします。 途中、志賀高原 高天原湿原の水芭蕉の群生に寄りました。 標高が高いのでまだ見ごろ...

  • 奥戸ローズガーデン

    以前住んでいたことがる葛飾区、奥戸の住宅地の一角に薔薇園があったことを思い出して 見ごろだと思って行ってきました。昨年リニューアルされたようでとても綺麗なローズガーデンになっていました。

  • 青空とグライダー 〜江戸川河川敷〜

    千葉県野田市の江戸川河川敷にウインチで離陸するタイプの滑空場があります。 見ていて面白いので時々見に行きます。 この日は天気も良くて青空にグライダーの白い機体がよく映えて気持ち良かったです。 到着した時には風向きが変わったのか、離陸する方向を下流から上流の位置から 上...

  • GWの富士山

    GWに帰省の途中で富士山の写真を撮ってきました。 天気も良く残雪の富士山が綺麗に撮れました。 美保の松原 さった峠 精進湖 西湖 河口湖 本栖湖リゾート(芝桜) 本栖湖 花の都公園 山中湖

  • 上高地 岳沢でBCスキーのはずが・・・

    上高地の岳沢でスキーがしたくて、今シーズン狙っていたバスの開通後初めての週末がそこそこ天気が良さそうだったので行ってきました。 2週間前には十分な積雪がありスキーが出来る状況だったので期待して、沢渡バスターミナル6:00の始発バスに乗りました。 去年の秋依頼、5か月ぶりの上...

ブログリーダー」を活用して、ermineaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ermineaさん
ブログタイトル
ermineaのPhoto Gallery
フォロー
ermineaのPhoto Gallery

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用