chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホップ・ステップ・玉砕日記 http://shanti.naturum.ne.jp/

種子島のルアー・フィッシング ヒラスズキ、ブリ、GTからチヌ、アジ、アオリイカそしてウナギまで

愛知県から種子島へ釣りを目的に相棒のテト(チワワ)と共に移住 玉砕号Ⅲスーパー・カブ110(JA10)で釣りまわっています。 ハード・ロック・ショアからライト・タックルそして貴重な天然ウナギまで釣りを中心にご案内

shanti
フォロー
住所
中種子町
出身
一宮市
ブログ村参加

2016/11/24

arrow_drop_down
  • R3 02/25 ショア青物

    東よりの風とうねり 濁りもそこそこ入ってます。 無難にDBでスタートして ライト・タックルに...

  • R3 02/23 ショア青物 リハビリ篇?

    一週間ほど荒天が続き ようやく凪いできたかと思ったら体調を崩し 何とか起き上がれる様になって実に ...

  • 虎ノ門ニュース

    時間のある方は全編を お時間の無い方は01:21:00辺りからご覧ください。 今現在、共産党支配地...

  • R3 02/11 ショア青物

    サビキまで持ち込んで勿論スマ狙いでお出かけ シーバス・ロッドに20gのジグ ヒラ・タックルにヘビ...

  • R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

    昨日同様、放射冷却で冷え込んでいますが 風が弱い分助かります。 昨シーズン使っていた9'6'ML+PE...

  • R3 02/09 ショア青物 残念ブリ

    放射冷却で冷え込んだ朝 それ程強くはありませんが冷たい北西風 勿論狙いはスマ! 作戦変更し...

  • R3 02/08 ショア青物

    怪しい反応の正体を探るべく2タックルで出撃 まずは青物タックルでモンスターウェイク ヒラ・タ...

  • R3 02/07 ショア青物

    雨が上がって一日おいての出撃 思ったより北西風が強く 狙ったコースを通しやすいサーフ寄りの堤防...

  • R3 02/05 ショア青物

    前日よりも凪いだコンディション 珍しく射程圏内に潮目が差して期待を持たせます。 当然潮目...

  • R3 02/04 ショア青物

    二日の爆風明けの東へ 弱い北西風、波は穏やか 無難にDBでスタート 少し早めにトップに切り...

  • R3 02/01 ショア青物

    風のせいで少し海面はガサついていますが全般的には穏やかな海 変則青物狙いのジグでスタートして ...

  • R3 01/31 ショア青物

    前日に引き続き穏やかな海 休日とあって珍しく5、6人のアングラー 変則青物狙い兼スマ狙いのジ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shantiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shantiさん
ブログタイトル
ホップ・ステップ・玉砕日記
フォロー
ホップ・ステップ・玉砕日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用