種子島のルアー・フィッシング ヒラスズキ、ブリ、GTからチヌ、アジ、アオリイカそしてウナギまで
愛知県から種子島へ釣りを目的に相棒のテト(チワワ)と共に移住 玉砕号Ⅲスーパー・カブ110(JA10)で釣りまわっています。 ハード・ロック・ショアからライト・タックルそして貴重な天然ウナギまで釣りを中心にご案内
久しぶりに見る穏やかな海 弱いうねりが残っている程度 変則青物狙いのジグでスタートして 青物...
爆風の中東へ 強烈な北西風でうねりもかなり抑えられ 弱いセットが入る程度 軽い濁りはルアー的...
荒天続きですが海の様子は見に行ってました。 26日 うねりを伴う3mともなるとちょっと無理! ...
先日の釣行のTランディングの際 リーダーを掴んで上げるダメダメ状態の時 ルアーの近くに白い棒? ...
小雨の中、東へ 東よりの風 風波とうねりでかなり荒れ気味 まずは濁りの中なのヒラを期待して ...
ちょっと用事があったので久しぶりに南へ 南東風の風波に弱いうねりも加わった荒れ模様 まずは...
東の青物定点観測 やや強めの東風 海面は荒れ気味水色はクリア 南東の逆風を想定してSLS Z LH-...
東の青物定点観測 2タックルで出掛けて変則青物狙いのジグでスタート 2投目のフォールからの...
東の青物定点観測 うねりは弱まり風はやや強め5~10mの北西風 水色はクリア 2タックルで出かけ...
東の青物定点観測 強まったり弱まったり不安定な北西風 弱いうねりで水色はクリア 追い風にな...
いくつになってもお年玉って嬉しいものです! オーナーさんからお年玉が届きました。 非売品...
お医者さんではありませんが獣医師でウィルスの専門家 宮沢孝幸先生 少し長いですがオジキとのコ...
フックを交換したDBを持って東へ 少しうねりも風も上がって少し荒れ気味 水色は相変わらずクリ...
レギュラーBoxを忘れずに東へ 弱いうねりに5m前後の北西風 水質はクリア海面はガサつき気味 無...
可能性は低いけど行ってみなけりゃ解らない。 ってこどで今朝も東へ 少しうねりも落ちて海面は滑...
いつも通り朝マズメ東へ 弱いうねりが入って水質はクリア 追い風微風 モンスターウェイクでス...
強烈な寒波も一段落して風も落ちたので東へ うねりも収まって海面も穏やか水質はクリア 寒さに...
種子島のベイトで外せないのがキビナゴ そうなるとどうしてもシルエットの小さなルアーが必要とな...
強烈な寒波来襲の中、風が少し落ちたので東へ 流石の寒さに貸し切り? と思いきやサーフ寄りの堤防...
今朝も東へ 到着するとかなり強めの北西風にそこそこのうねり 狙いたいエリアへのキャストはサ...
小雨の中、東へ 珍しくモンスターウェイクでスタート ヒラも期待しつつ河口周辺から探っていきま...
年末年始もなんだかんだと野暮用続きで 時間が取れないので早朝一発東へ いつものポジションに入...
なんとなく東へ青物 変則青物狙いのジグで反応なくミノーへ そろそろトップに交換かなと言うタ...
北西の爆風も収まって初日の出を兼ねて東へ どんよりと垂れ込めた雲の切れ間からのご来光 日...
「ブログリーダー」を活用して、shantiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。