chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀楽
フォロー
住所
大垣市
出身
中区
ブログ村参加

2016/11/12

arrow_drop_down
  • 吾輩達ハ金魚デアル

    すっかりご無沙汰しております。酷暑の夏が過ぎ、季節はすっかり秋…。年を重ねる度に感じる、月日の流れの早いコト、早いコト(*_*)記事投稿の感覚がノビ倒してしまい申し訳ないです(T-T)一先ずは金魚・人間共々何とか生存しております。と言い切りたかったのですが…今年の

  • 金魚たちのBrand new Days

    毎度の如くご無沙汰しておりまます 季節は春から夏へ…そして先週に起きた西日本豪雨。この度の大雨により、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。また今後の被害の拡大がない事を心から祈念しております。さて、今回もいつもながら少し前の話になりますが…

  • あの金魚(と石巻貝)は今〔2〕

    引き続き、あの金魚(と石巻貝)は今。今度はアンちゃんの事件簿を石巻カインズのプチ失踪事件(←いつも大袈裟)が落ち着いたと思ったらアンちゃんの腹ビレが痛々しい姿になっている事が判明… ぎゃーΣ(゚д゚;)なんてこった!パンナコッタ……あ、風が吹いた。何気に穴が開

  • あの金魚(と石巻貝)は今〔1〕

    前回の記事から過去最長のご無沙汰しております桜満開のピークも過ぎ、いつの間にやらもう新年度!?いやはや、月日が経つのは早いですねここまで長い間更新空けてしまうとは…ズホラの極みですねすみません('A` )久々の今回、タイトル通り”アンちゃんと石巻貝の今”を

  • ◯◯っ、後ろ、うしろ〜!

    昨年同様、遅ればせながら…新年あけましておめでとうございます(^o^)昨年はトマちゃんが旅に出る事になり、その後お迎えした石巻カインズと共に新年を迎えたアンちゃんであります。姿はなくとも、心の中にはトマちゃんも一緒にいるので…アンちゃん&石巻カインズwithトマち

  • 金魚(転覆)注意報!

    ご無沙汰しております。挨拶代わりの様になってしまった「久方ぶりの更新」になりますm(_ _)m時の流れに身を任せてたら、あっという間に今年もあと半月…トマちゃんが旅に出て半年も過ぎ、月日が経つのが早く感じる今日この頃です。アンちゃんと石巻カインズですが、アンちゃ

  • 金魚も夜更かし?

    かなりご無沙汰してしまい、いつの間にか10月も終わり…(゚o゚;;今に始まった事ではない久方ぶりの更新なのですが…先月、今月にかけ、義母がアナフィラキシーショックになり、義父が交通事故に遭ったり(来月退院予定)立て続けに病院のお世話になり、お世話係もピロリ菌除菌

  • 会いに行けるのはアイドルだけではない

    日にちが空いてしまっていますが…前記事 “そうだ、大和郡山へ行こう R”の追記になります大和郡山に来た目的(金魚カフェ柳楽屋さんへ行く)を果たした後、柳楽屋さんから徒歩で2〜3分のところにある『おみやげ処 こちくや』さんへ寄り金魚グッズや土産物を見ながら店内

  • そうだ、大和郡山へ行こう R

    9月になって、気温・水温が秋モードに切り替わってきました。そして、タイトルの通り今年も行ってしまった…奈良県大和郡山市。行って来たのは先月初めなのですがf^_^;今回、第一目標で行ったのは…三重テレビ放送のええじゃないか。というローカル旅プラン提案番組で紹介さ

  • ギリギリな金魚

    毎度の如く、お盆も過ぎての久々更新で申し訳ありませんm(_ _)mさてお盆も過ぎ、暑さと天候が落ち着かない今日この頃ですが…岐阜県の、とある人間共が管理する水槽で暮らしている《金魚1匹と石巻貝2匹》は、この暑さを乗り越えながら(←大げさ)水槽ライフを満喫(※)し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、銀楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
銀楽さん
ブログタイトル
金魚のお世話、始めてみました
フォロー
金魚のお世話、始めてみました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用