e-swordという英語の無料聖書研究ソフトを用いて聖書研究をする方法を紹介するブログです。
ほぼ放置状態ですが、5万ページビューを超えたところで、一度登録してみようと思い立ちました。よろしくお願いいたします。
本文彼がしばらくの間あなたから離されたのは、たぶん、あなたが彼を永久に取り戻すためであったのでしょう。もはや奴隷としてではなく、奴隷以上の者、すなわち、愛する兄弟としてです。特に私にとってそうですが、あなたにとってはなおさらのこと、肉においても主にあっても、そうではありませんか。(新改訳)For perhaps he was for this reason separated from you for a while, that you would have him back forever, no longer as a slave, but more than a slave, a bel…
マタイ22:41-45には、イエスとパリサイ人たちの問答が有ります。イエスは旧約聖書からの引用をして彼らに質問をします。教会に長く通っている人は、一応の意味は理解していますが、パリサイ人たちが同様の意味を把握することができる者であったかどうかという疑問がわきました。 そこで、このブログの聖書研究ツールであるeSwordを用いて確認をしてみました。 私の注意を引いたのは、「主はわたしの主に言われた。」という部分です。引照付きの聖書で見ますと、詩編110:1からの引用であるということです。それで、eSwordを開き、KJVという聖書で該当箇所を開きます。 最初の主にあたる"The LORD"には、…
「ブログリーダー」を活用して、woody63さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。