借りてきた。 ムーミンは昔読んだことあるけど。 新着の棚にあったから まだすごく綺麗。 ちょっと私が留守してる間に コイケが私と寧々の「女の子部屋」に入り込んで 寧々と遊んでる模様。 私が食べないイチゴの棒アイスの袋が ゴミ箱に捨ててあるから。 今日寧々のウンチが出てなくて...
借りてきた。 ムーミンは昔読んだことあるけど。 新着の棚にあったから まだすごく綺麗。 ちょっと私が留守してる間に コイケが私と寧々の「女の子部屋」に入り込んで 寧々と遊んでる模様。 私が食べないイチゴの棒アイスの袋が ゴミ箱に捨ててあるから。 今日寧々のウンチが出てなくて...
私自身はコメント欄を閉じてますが 時々他の方の記事にコメントすることが あります。 皆さん優しいお返事を返してくださいます。 スタームーンさんが 「寧々ちゃんとの生活には慣れましたか? リーコちゃんとルッチちゃんも 見守ってくれてるはず…」と。 思わず涙がでました。 ネット...
災害級の暑さ予報… 午前中に買い物に。 うちに帰って買ってきたものを 冷蔵庫に入れてた時、 2本買ったはずのナッツバーが一本しかないのに 気がつく… レシートを見るとちゃんと2本買ってる… おかしいわねぇ… 惜しくはないけど(惜しいことは惜しいけど) あるはずのものがないの...
お気に入りの場所で 絶賛フミフミ中😊
トイレを洗ってやって シーツもチップも全部取り替えて、 ふと見ると中に入り込んでた… 猫がトイレで寝たりするのは ストレスや病気のサインらしいけど まぁ大丈夫でしょう… と思う… シーツもチップも割とまめに替えてる… 出してやったら お気に入りの窓際で寝てます。 デカくなった…
女性タレントさんが 自宅で亡くなったニュース。 飼っていた猫の安否が不明らしい。 無事だといいけど。 昔、鷺沢萠さんが亡くなった時も 愛犬のコマちゃんのことが 心配だった。 (「コマのお母さん」っていうエッセイを 読んでたから) コマちゃんはそれから 身内の方に引き取られた...
ベルを押すようにさせたいらしい。 …さすがに無理では? 今風の看板。 絵の女の子が持ってるのは 大きい海老煎餅。 お煎餅に絵を描く体験が出来ます。
魚太郎で買ったイカ。 女の好きなものは芋蛸南京っていうけど 男はどうなんだろ? イカの方が好き? ☆☆☆ なんか咲いたらすごく大きかった百合。 他にヤマユリも咲いてます。 寧々の名前で 「ゆり」も候補だったけど (毛が白いから) 百合は猫には毒だと書いてあったから やめました。
夕方の公園で。 ☆☆☆ 柴犬サキちゃん&はるちゃんのママさんに コメントを送ったら、お返事に 「目の前にはるちゃんが、 心の中にサキちゃんが」という言葉があって 胸を突かれました。 昨夜見た夢に寧々が出てきました。 毎日一緒に過ごしていて 私の中で寧々の比重が 大きくなって...
お昼に体重量ったら 2.4キロでした。 今4ヶ月半くらいです。 結構大きい? ☆☆☆ 伊東市の市長さんが 学歴詐称したとか何とかで大騒ぎ… 卒業してないなら はじめから「遊んでて卒業できなかった」って ネタにしてたら良かったのに… あるいは「生活のためにバイトしてて 学校に...
候補者にけちつけるコイケ。 でもどんな選挙にも必ず行く…
っていうけど 犬猫って おへそない… と思ったら あるらしい… ルッチはあまりヘソ天しなかったです。
休憩所で無料コーヒーをいただきました。
ご飯作るのそばで待ってられるのも嫌。 呼びに行くのも嫌。(返事しないから) 「俺が教えた」って得意顔。 猫って頭いいのね。
寧々はカラカラしてエサを出すオモチャ、 上手に出来るようになった。 今4ヶ月半くらい。 リーコがそのくらいの時期だった頃と比べると なんか落ち着いてる感じかがする。 時々興奮したように 走り回ることはあるけど。 夜寝る時はリビングに一人で寝かせてる。 たまにミーミー言ってる...
リーコ、はじめての海。
リーコたちは歯磨きが出来なくて 定期的に歯石を取ってもらってた。 前住んでたところは 1万円以下でやってもらえたけど、 寧々のかかりつけは多分もっと高い… 全身麻酔だから 年取ると心配だしね… たまみはどうなんだろう。 歯磨きしてる様子はないし 歯石を取ったという話も聞いて...
歯磨きより爪切りの方が難しい、 寝てる時にそーっと切ろうとすると すぐに気がついて 怒らないけど「何するの…やめてよ…」って顔して足を引っ込める… ホント、そんな顔するの。
なりました。
寧々を飼い始めて 一ヶ月くらいしてから ある知り合いに LINEに寧々のことを書いた… その人は以前「猫は好きじゃないし 飼ったこともない」って言ってたので 「猫を飼い始めました」とだけで 別に何の相談もしてないし、 特に話題にするつもりもなかったんだけど… (写真も送らな...
そういえばビクトリアファンシー?から出てた タイニーキャンディも可愛かった… 色々好きだったけど ずっと変わらずに好きなのは ピーナツかなぁ… 積極的にコレクションしてるわけじゃないけど 何となく増える… 子供の頃、「月刊スヌーピー」っていう雑誌があって買ってた。 コミック...
ちょっとでも高い所にいたがる… 歩いてると時々フワッと脚に飛びついてくる。 全体的に激しいところがない感じ。
今年の一位はポムポムプリンだそう。 よく知らないけど犬のキャラクターらしい。 二位はシナモロール。 サンリオのキャラクター、子供の頃パティ&ジミーが好きだったなぁ。 あとジギーっていうおじさんみたいな 坊主頭のキャラクターも一時期好きだった。 それからサンリオじゃないけど ...
リーコはフードのついた服が似合った。 ルッチはヒラヒラしたワンピース。 リーコたちの服一杯ある。 あまり着なかったのは 処分しようかと思うけど なかなか手をつけられない。 お店で可愛い服を見かけると 買いたくなるね。
リーコたちが旅立ってから 月一でどちらか、あるいは一緒に夢に出てきてくれたのに 寧々が来てから二ヶ月の間に まだ一度しか出できてない。 寝る前に 「会いにきてね」と念じてるんだけど。
コイケが部屋に置いておいて無くした?朝顔の種…長十郎っていう珍しい朝顔だけど。 引き出しに入っていた何かの種を 黙って渡したことは 以前すでに書いた…と思う。 でコイケがその種を植えたら 芽が出てきた… コイケも確認済み。 葉っぱは朝顔のようだけど もしかして私が育てて種を...
を読み耽る。 「うちのメス猫は私の息子が大好きで 息子について歩きます。 世話全般をしてるのは私なのに。 ご飯の時だけ私に擦り寄ってきて 腹が立ちます」 ベストアンサーに選ばれた回答は 「未来のお嫁さんです。 仲良くやっていきましょう」 人生に大切なのはユーモアですね… ☆...
というわけで自由気儘に過ごす寧々。 最近は「お嬢」と呼ぶ… 美空ひばりか…古すぎる…分かる人おらん。 まぁ名前通り安寧に暮らしてくれればそれでよし… ☆☆ コイケに「猫に優しい食器」を買ってもらう。 お姫様扱い。 そして暇さえあればお気に入りの場所で フミフミうっとり。 マ...
ネットで猫に関する色々なお悩みを読む。 ずっと犬を飼ってたので 猫との生活は犬とのそれとは 違うということを理解しないと ガッカリすることになりそう。 こんな一文があった。 「飼い猫はトイレがちゃんと出来て 人を噛んだりして傷つけない、 これだけ出来れば上等」… なるほど…...
戸とソファの間に 柔らかい毛布が挟んであるんだけど 寧々がフミフミしたり 顔を埋めてうっとりしてます。 一番お気に入りの場所みたい。
猫は犬と違って 躾が入らないという人もいれば、 悪いことをした時、 ちゃんと叱れば分かるようになると言う人もいる… 寧々もいけないことをした時は 一応叱るようにしてるけど 理解してるのかどうか… してないような気がする… リーコが4ヶ月くらいの時は まだまだ落ち着かなくて ...
寧々坊… 比較的大人しいのかもしれない。 まだ怒ったところを見たことがない。 これからかな…
この花好き。 漢字で書くと凌霄花だそうです。 意味は空を凌ぐ花。 スマホですぐ調べられて便利〜
いまだ寧々の性格がよくわからない。 いままで猫を飼ったことがないから 比較できないし。
こうなる…
ブラックカラーだわね。 何かをアピール、寧々坊。
今年の秋からNHKで 柴犬が主人公のドラマが始まるらしい… 柴犬って可愛いよね… 昔飼うなら柴犬がいいと思ってた。 柴犬は飼育が難しい子もいるらしい。 それだけ繊細で頭がいい犬種なんだろうね。 本屋さんで赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズの新刊が出てて 「まだやってるんだ」っ...
オシャレなタイトルバック。 百貨店に勤めるポリーは クリスマスの日に店から解雇通知を受け取り 職安に出向きます。 その途中で捨子を拾い 養護施設に届けますが 実の母親と勘違いされ… 主演はジンジャー・ロジャース。 百貨店の御曹司にデビット・ニブン。 日本未公開作品。 面白か...
噂の真相を探るべく 新しく買ったというシャツのタグを 確認。2Lだった。セーフ。 3Lになると「L子ちゃんのお店」に行かないと いけなくなる。 またピンクのシャツ。 紺地に水玉もお気に入り。 本屋さんにて。 「猫びより」という猫雑誌で 有名人と愛猫の暮らしぶりを見る。 高齢...
3Lに移行したという噂は 本当だろうか…
爪切りしました。 すごい伸びてた。 全部は出来なかったけど。 割とスムーズに。 が、切り過ぎて出血🩸 痛がらない。 ティッシュで押さえる方が嫌がった。
イスに座ってたら 寧々が下から前足を伸ばしてきて 私の手に爪が当たってそこがちょっと切れた。 痛かった… 猫の爪って鋭い。 隙を狙って少しづつ爪切りで切ってる。 その小さな傷を眺めていたら涙が出てきた。 ふとリーコたちに会いたいって思うんだよね。 寧々に悪気があったわけじゃ...
子供の頃の出来事のショックのため 口がきけなくなったヘレンは ある屋敷の老婦人の世話係をしており 屋敷には老婦人と息子が二人、 看護師と長男の秘書、 小間使いの夫婦が同居していました。 町医者のパリーはヘレンに好意を持っており 身寄りのないヘレンのことを気にかけ 「教師か看...
カラカラの下に頭を突っ込んでた。 そして諦めた… こんなのもあるよ。 お勉強なんて出来なくていいのだ〜
ペットショップでコイケが、 「(寧々に)そろそろチュールやっても いいんじゃない?」と言うので 「チュールはやらないで。絶対ダメ。」 わかったのかどうか、黙るコイケ。 「歯が悪くなるから。 リーコたちも悪くなった。 歯磨きが嫌いで出来なかったから。」 コイケはリーコとルッチ...
まだ6月というのに この暑さは… リーコたちのお水を増やしました。 リーコは冬のワンピースを着せて 送りだしたので 神様が脱がせてくれると 思っておきます。 お気に入りの夏のワンピース
ディズニーは夢があるわね〜。 子供の頃、「バンビの森のお家セット」っていう ブロックを持ってた。 ブロックで作る白い壁と赤い屋根のお家に、 バンビとうさぎとリスのプラスチックの小さな人形。 ♪こじーかのバンビーはかわーいいなー と思い出に浸ってたら ネットでこの夏公開の 「...
NHKで放送されたので観た。 25年くらい前観た時、 最後ボロボロ泣いた記憶があるんだけど、 今回は私もすっかりおばさんなので? 泣くまでいかなかった… でもエンドタイトルの セリーヌ・ディオンとピーボ・ブライソンのデュエットは泣けたわ… NHKはコマーシャルがないからいい...
群ようこさんの愛猫しいちゃんは 22才で数年前に亡くなったという。 本にその時のことが書かれていた。 私も同じように棺にする箱に 白い紙を貼ったり、 入れる花を買いに行ったり、 うちは出張火葬サービスを頼んだので 来てくれる人に渡そうと思って お菓子やペットボトルを用意した...
群ようこさんのエッセイを読んでたら、 旧東ドイツのカルターフントっていう お菓子のことが書かれてた。 カルターフントって冷たい犬って意味だそう。 冷たいチョコレートのお菓子で ネットで検索したら なかなか美味しそうに見えた。 何で犬なのかな? フランスのお菓子の「ラングドシ...
コイケが寧々のこと 「ケツがデカなった」と失礼なことを言う。 今何キロなのか、 毛がふさーっとしてるから 実際より大きく見えていそう。 それにしてもコイケ、 私に何の相談もせず寧々を連れて来て 私が「猫を飼うのは嫌だ。」って 断固拒否したら どうするつもりだったんだろう。 ...
コイケが時々 私と寧々の「女の子組」の部屋に入ってくるのが嫌… 寝てる寧々を無理やりオモチャで起こしたり 「お手!お手せんか、お手!」 なんて言ってるわ…
年取った愛犬が亡くなって、 お姑さんから 「〇〇さんもこれで楽になったわね」と言われたと憤慨してた人がいた。 私も姉に寧々のことを話した時 「(リーコたちがいなくなって)やっと楽になったのにね」と言われたっけ。 私は別に腹は立たなかったけど。 言う相手によるのかもね。 リー...
リーコとルッチと寧々の うちに来る前の 赤ちゃんの写真。 リーコと寧々はおとぼけ顔。
第二次世界大戦後、占領下のドイツで アメリカの女性軍人とフランス軍人が出会い 結婚することに。 しかし様々な厄介な手続きを巡って 騒動が起きる… 昔読んだ和田誠さんの「お楽しみはこれからだ」っていう映画の名セリフを集めた本に この映画も載ってたと思うけど どのセリフが紹介さ...
というわけで 寧々の保険証を見てみる。 ちゃんと名前が漢字になってて良かった。 コイケには 「名前は漢字で登録するように」と 厳しく言っておいたから。 5割負担になってた。 使わないですめば それに越したことないよね… リーコだって元気で 毎日沢山お散歩させて 太らせないよ...
コイケに聞く。 「猫のペット保険証来たの?」 「病院と一緒にしてある」 「……?(どういうこと?)」 「だから、病院のと一緒に入れてあるだろ」 「あぁ、そう、わかった…」 ここで漸くわかりました。 動物病院の診察券を入れている袋に 保険証も入れておいた。 というでした。 「...
たまみが騒ぎまくる… イスに座ってると 膝に飛び乗るように。 まだ4ヶ月になってないけど もうお姉さんの雰囲気。
ペットロスにも波があるよう。 昨日は地下鉄の中でも 歯を磨いてる時も 夜布団の中でも涙が出た。 今日は朝早く起きて(5時前) 色々家事をすませて スーパーで欲しかったものを バーっと買った。 最近中島みゆきの「時代」がお気に入り。 「だから今日はくよくよしないで 今日の風に...
ペットロスには 新しい子を飼うことって 言ったりするけど あまり関係ないんじゃないかな… 寧々は可愛いと思うし 気も紛れるけど 寧々が足元に座って じーっと私を見上げてると ルッチも同じようにしてたなと 思い出す。 毎日色んなことを 思い出す。 16年も一緒にいたのに あっ...
寧々はそろそろ生後4ヶ月。 部屋中駆け回ったり 目を離すとテーブルに飛び乗ったりするけど 割と聞き分けが良いような気がする。 怒ったりしたこともないし。 猫ってこんな感じなのかな。 リーコも全体的には おとなしい部類だったと思うけど それでも色々私も悩んでいたこともあって ...
寝る前リーコたちのことを考える。 ただただ寂しくなる。 こんなこと書くとあれだけど 私にはもったいないほど いい子たちだった。 過去って過ぎ去るって書くんだなぁと 改めて思う。 昔「華麗なるギャッツビー」を読んでみたことがあって、内容はよく覚えてないんだけど 最後の文章が印...
ルッチはソファの背もたれの上が好きで ソファに飛び上がるのはダックスには よくないと思って柵を置くようにしました。 猫は大丈夫と思うけど… 寧々坊。 リーコ生後半年くらい。 ツヤツヤ。
昨日寧々がご飯を食べてる時に、 コイケが背中を触るので 寧々が嫌がる素振りをした。 「嫌がってるよ」って言ったら 「餌食っとる時しか触れん」だって。 猫じゃらしで遊んでるけど 触ろうとすると逃げるらしい。
脂肪腫を取ってもらった後。 リーコ、おばあちゃんになったら 優しい顔になったね。
夏の間だけ造花にしました。 プリザーブドフラワー見たけど 高かった…小さいのでも3000円くらいする… でダイソーで買いました。 割とよく出来てる。 洗った… 寧々、トイレ頑張りました。
東京の造り酒屋の一人娘の茜は 父に連れられて聞きに行った文楽で 若手の露沢清太郎の三味線の音色に魅了されます。 清太郎が属する一座は 東京公演の度に 一座を贔屓にしている茜の父親に 挨拶に訪れていましたが、 茜は清太郎に会ったことはありませんでした。 その時目を患っていた茜...
お米が無くなったから 買いに行かないと… お米買うの久しぶり。 懸賞で当たったお米がずっとあったから。 テレビでは毎日お米お米って大変。 お米離れって言われてたけど 日本でお米以外が主食になることは ないんだろうね。
たまみが寧々の気配で騒ぐ→コイケに「うるさい」と言われてケージ入り。 そして寧々には「こいつがたまみにちょっかいを 出す」とクレーム。 ただたまみが動きまわるのを 見てるだけなんだけど。 全部コイケ自身が蒔いた種…
画家の男が若い女性と知り合い 妻を殺害して子連れで再婚。 しかしまた金持ちの女性と知り合って 二番目の妻も邪魔になり殺そうと企む。 妻は毎日毒を盛られ頭痛に苦しむように。 妻は夫の連れ子から 「ママは急に病気になった。 頭が痛くて大変だった」という話を聞き 夫に疑念を抱くよ...
また買ってきた… 甘やかしてる… ☆☆☆ リーコたちにおやつ。 花は暑くなったせいか すぐダメになる。 可愛い造花にしようかな。 時々寧々を抱っこして、 「おねえちゃんたちだよ」って見せる。 たまみは「たまみおじさん」
実話ベースらしいです。 病気は人を選ばない… 松坂桃李の恋人役の ディーン・フジオカ、カッコいい。 少ししか出番が無くて残念でした。 ☆☆☆ うちもそろそろお米がない。 あと2合。 コイケが「備蓄米はどこで売っとるんだ」って 気にしてるけど うちのあたりではまだ先じゃないか...
アランは戦友のロジャーに頼まれて 戦地から彼の恋人、ビクトリアへの手紙を 代筆していました。 先に国に帰ることになったロジャーは アランに「帰ったらビクトリアと結婚する」と 話します。 アランは複雑な心境に陥るのでした。 その後負傷したアランは見舞客の話で ロジャーが帰国後...
高級ブティック・パルファンの 縫い子である隆子は いつか店のオーナーでありデザイナーの 松平ユキのようになりたいと野心を燃やす。 経営の傾きかけた店を放り出して ユキが渡仏、音沙汰が無くなる。 あとを任された(と思った)隆子は 寝食も忘れて東奔西走、 人気女優への衣裳提供、...
新しいオモチャ… コイケが「(寧々)顔が平ぺったい。 日本猫の方が可愛い」だって。 「そういう種類なんじゃない?」 「他の兄弟と違う。 なんか別の血が混ざっとる…」 「ふーん、そうなの。 だから安かったのね。」 別の血って同じ日に生まれて 寧々だけお父さんが違うとか?
備蓄米販売でスーパーに大行列… 確かにお米高くなったけど 5キロで33合炊けるそうだから 高くなったといっても… 5キロ4000円でも一合…いくらかな? 勿論主食だから安い方がいいけど。 食べ盛りの男の子が何人もいたら 大変だよね。相撲部屋とかギャル曽根ちゃんとか。 取材さ...
雑誌の表紙を飾りました。 (嘘です)
今朝の寧々。 コイケにお手お手と言われて逃げる。 スヌーピーのお皿はリーコたちに買ったもの。 首輪やおもちゃやブランケットも使える。 まだ新しいのもあるから… ☆☆☆ 「最強のふたり」も観てみる。 韓国版とやっぱりかなり人物の設定というか 背景が違う。 韓国版の方がシリアス...
おててないない。 韓国映画「パーフェクトバディ 最後の約束」を観ました。なかなか良かったです。 フランス映画「最強のふたり」のリメイクかな?と思うけど 人物設定が違うのかな? 「最強のふたり」は観たけど細かい部分は 覚えない。 あと「改葬」っていうのも観ました。 韓国映画。...
コイケが大好きだったルッチ。 パピー教室にコイケと、 ルッチを連れて行った時 部屋の隅からルッチを呼んで 私とコイケのどちらの方に行くかというのを やったことがあったけど ルッチ、迷いもなくコイケに駆け寄って ガッカリ… トレーナーさんも笑ってたっけ。 ルッチ、何でコイケが...
スマホがちゃんと使えるようになって、 嬉しくて 何度も更新してしまう〜 寧々がトイレする様子をじっと観察。 ウンチしてから、脚で丹念にチップをかけて それを隠す。 やっと出てきたと思ったら また覗き込んで確認。 ちょっと納得できなかったのか トイレのふちを前脚でトントン。 ...
毎日リーコの枕になってたルッチ。
コイケが買ってどんどん増える猫グッズ。
昨日久しぶりに姉夫婦に会って 万が一の災害なんかで 家に住めなくなるような事になったら 寧々を預かってもらうよう お願いしておいた。 快く(多分…)引き受けるって言ってくれて 良かった。 義兄も優しくていい人だから 安心して預けられる。 一番可愛く撮れた写真を見せて トイレ...
直ったというか 電源切って再起動したら 元に戻った… 写真も保存できなかったし LINEで写真も送れなかったし ネットもなかなか表示されなかったけど 出来るようになった… 皆さんのブログが見られない間も 読んでくださって ありがとうございました🥲
昔映画館で観た気がするけど ほとんど覚えてなかった。 で観てみた。 ディカプリオもジョニデも若いね。 泣いたわ… 昔も泣いたのかな? ネタバレだけど 自分の家でも燃やしたら 放火になるのでは… 映画だからまぁいいか。 ☆☆☆ 初日の寧々。 なかなか出てこなかったけど 今はな...
ウィリアム・ワイラー監督の 「月光の女」を観ました。 主演はベティ・デイビス。 昔観た「八月の鯨」っていう映画に 出てたんじゃないかな。 リリアン・ギッシュと老姉妹役で。 リリアン・ギッシュなんて 若い頃サイレント映画に出てた人だもんね。 すごいわね。 そうそう「ベティ・デ...
アマプラで「ガス燈」を観る。 ヒッチコックじゃなくて その前に作られたオリジナル版。 イギリス映画。 オリジナル版があるって知らなかった。 だいたいの話は覚えてたけど なんかドキドキしたわ… 実は殺人犯の夫に 「お前は精神を病んでいる」って 思い込まされる妻の話なんだけど、...
夜中だけど目が覚めた。 さっきまで リーコとルッチの夢を見てました。 三人でずっとお散歩してました。 また寝ると忘れるかもしれないから 書いておきます。 結構長い夢でした。
タルトの有名店、キルフェボンが 13年ぶりに名古屋市内に再オープンしたそう。 朝からお客さんが大行列を作って ニュースになってた。 で値段がすごい。 ワンホールで二万とか三万円するんだね。 ワンピースで二千円とか。 おばちゃんはたまげました。 お米が高いっていう話題の後で ...
昨夜布団に入ってから ずっとリーコのことを思い出してた。 亡くなる半年前くらいから 夜中クンクンうろうろして 起きてることが多くなった。 しばらく様子見してたけど 夜寝れないと コイケの仕事に差し支えるし お医者さんに相談して 低容量の眠剤を処方してもらった。 はじめは怖く...
去年ルッチに買って まだ使ってなかった首輪があったので 寧々につけてやった。 ダイソーで買った猫用の首輪。 ルッチは小さかったから 猫用でも丁度よかった。 お正月にぴったりの可愛い和柄。 「今年もリーコとルッチとおかあさんの3人で 年越ししようね」って言ってたのに 新年を待...
「ブログリーダー」を活用して、レモンタルトさんをフォローしませんか?
借りてきた。 ムーミンは昔読んだことあるけど。 新着の棚にあったから まだすごく綺麗。 ちょっと私が留守してる間に コイケが私と寧々の「女の子部屋」に入り込んで 寧々と遊んでる模様。 私が食べないイチゴの棒アイスの袋が ゴミ箱に捨ててあるから。 今日寧々のウンチが出てなくて...
私自身はコメント欄を閉じてますが 時々他の方の記事にコメントすることが あります。 皆さん優しいお返事を返してくださいます。 スタームーンさんが 「寧々ちゃんとの生活には慣れましたか? リーコちゃんとルッチちゃんも 見守ってくれてるはず…」と。 思わず涙がでました。 ネット...
災害級の暑さ予報… 午前中に買い物に。 うちに帰って買ってきたものを 冷蔵庫に入れてた時、 2本買ったはずのナッツバーが一本しかないのに 気がつく… レシートを見るとちゃんと2本買ってる… おかしいわねぇ… 惜しくはないけど(惜しいことは惜しいけど) あるはずのものがないの...
お気に入りの場所で 絶賛フミフミ中😊
トイレを洗ってやって シーツもチップも全部取り替えて、 ふと見ると中に入り込んでた… 猫がトイレで寝たりするのは ストレスや病気のサインらしいけど まぁ大丈夫でしょう… と思う… シーツもチップも割とまめに替えてる… 出してやったら お気に入りの窓際で寝てます。 デカくなった…
女性タレントさんが 自宅で亡くなったニュース。 飼っていた猫の安否が不明らしい。 無事だといいけど。 昔、鷺沢萠さんが亡くなった時も 愛犬のコマちゃんのことが 心配だった。 (「コマのお母さん」っていうエッセイを 読んでたから) コマちゃんはそれから 身内の方に引き取られた...
ベルを押すようにさせたいらしい。 …さすがに無理では? 今風の看板。 絵の女の子が持ってるのは 大きい海老煎餅。 お煎餅に絵を描く体験が出来ます。
魚太郎で買ったイカ。 女の好きなものは芋蛸南京っていうけど 男はどうなんだろ? イカの方が好き? ☆☆☆ なんか咲いたらすごく大きかった百合。 他にヤマユリも咲いてます。 寧々の名前で 「ゆり」も候補だったけど (毛が白いから) 百合は猫には毒だと書いてあったから やめました。
夕方の公園で。 ☆☆☆ 柴犬サキちゃん&はるちゃんのママさんに コメントを送ったら、お返事に 「目の前にはるちゃんが、 心の中にサキちゃんが」という言葉があって 胸を突かれました。 昨夜見た夢に寧々が出てきました。 毎日一緒に過ごしていて 私の中で寧々の比重が 大きくなって...
お昼に体重量ったら 2.4キロでした。 今4ヶ月半くらいです。 結構大きい? ☆☆☆ 伊東市の市長さんが 学歴詐称したとか何とかで大騒ぎ… 卒業してないなら はじめから「遊んでて卒業できなかった」って ネタにしてたら良かったのに… あるいは「生活のためにバイトしてて 学校に...
候補者にけちつけるコイケ。 でもどんな選挙にも必ず行く…
っていうけど 犬猫って おへそない… と思ったら あるらしい… ルッチはあまりヘソ天しなかったです。
休憩所で無料コーヒーをいただきました。
ご飯作るのそばで待ってられるのも嫌。 呼びに行くのも嫌。(返事しないから) 「俺が教えた」って得意顔。 猫って頭いいのね。
寧々はカラカラしてエサを出すオモチャ、 上手に出来るようになった。 今4ヶ月半くらい。 リーコがそのくらいの時期だった頃と比べると なんか落ち着いてる感じかがする。 時々興奮したように 走り回ることはあるけど。 夜寝る時はリビングに一人で寝かせてる。 たまにミーミー言ってる...
リーコ、はじめての海。
リーコたちは歯磨きが出来なくて 定期的に歯石を取ってもらってた。 前住んでたところは 1万円以下でやってもらえたけど、 寧々のかかりつけは多分もっと高い… 全身麻酔だから 年取ると心配だしね… たまみはどうなんだろう。 歯磨きしてる様子はないし 歯石を取ったという話も聞いて...
歯磨きより爪切りの方が難しい、 寝てる時にそーっと切ろうとすると すぐに気がついて 怒らないけど「何するの…やめてよ…」って顔して足を引っ込める… ホント、そんな顔するの。
なりました。
寧々を飼い始めて 一ヶ月くらいしてから ある知り合いに LINEに寧々のことを書いた… その人は以前「猫は好きじゃないし 飼ったこともない」って言ってたので 「猫を飼い始めました」とだけで 別に何の相談もしてないし、 特に話題にするつもりもなかったんだけど… (写真も送らな...
最近の犬の名前人気ランキング一位は 「むぎ」だそう。 「チョコ」「マロン」あたりは定番。 動物病院の待合室にいると 食べ物系の名前をよく聞きます。 たまみははじめは「タロウ」でそれから「コロ」になって、うちに来て「たまみ」になった。 なかなか波瀾万丈、数奇な犬生を送っておる…
祝㊗️🎊 8キロ超え❤️ これからもよろしく頼むで〜 たまみ、顔がでかいね❤️
❤️❤️❤️ ムラゴン、広告増えたかな? コメントしようと思うと広告に邪魔されて萎える… 無料だからしかたないけどね。 ネットで記事を読もうとして CMをご覧になってからと出ると 面倒でやめちゃう。
暑くないのかな…くっついて。 松苗あけみさんのコミックエッセイ、 「松苗あけみの少女漫画道」を読みました。 雑誌「ぶ〜け」の人気作家さんでした。 「ぶ〜け」は読んでいたので懐かしいです。
夜中に起き出してクンクン。 アイスクリームを少しやったら 食べてそのまま落ち着いて また朝まで寝ました。
リーコ、顔だけ白くなって謎。 まつ毛も白い。 他の部分は全く白髪ない… 木村拓哉さんが身長詐称してるとか何とか書かれてるけど 年取って縮んだんじゃないかな? 私も縮んだ…165あったのに164になってた。 それにしても50にもなって身長がどうのって 気の毒。 それがキムタク...
夕方の公園で歩きました。 なぜか朝より夕方や夜の方が沢山歩きます。 疲れて寝るリーコ。 ルッチがリーコの顔や身体を 何度踏みつけても起きず…
ルッチ、待機中。 久々のピアノ教室。 3曲の短い課題のうち、二つ合格。 疲れた… で久々にレンタルショップをのぞいたら 「シカゴメッド」の新シーズンが出てたので借りました。 しばらく韓ドラはおやすみ。 うちで観られる配信はアマプラだけだから。 「シカゴメッド」はやってない。...
かわいいわね… ☆☆☆ 韓ドラ「ちょっと味見しませんか?」 主役は年下ダメ夫を支える妻。 同居する舅、小姑がムカつく… 舅は姑の嫁いびりよりタチが悪い感じ。 イライラしつつハマるのが韓ドラなのです。
赤くなってきた。 6時前にお散歩に行ってきました。 あまり歩きません。 大半抱っこしました。 割と調子良く歩く日もあるのですが… お家に帰ってゼリー。 甘いものが大好き。
最近情緒不安定ぎみなリーコ。 お医者さんが安定剤もあるっておっしゃるけど すぐに効かなくなるらしいから まだ…
お揃い❤️
何かおばあちゃんになって美人さんになった… というのは飼い主の欲目か… ちなみに10才のリーコ。
自らお選びになった 高級レトルトカレー🍛。 大きなお肉が入ってます❤️❤️ あら、美人さん。
午前中雨のやみ間にお散歩しました。 何度もよろけたり、座りこんだりしましたが 心を鬼にして、 「おうち帰ったらアイスあるよ、頑張ろうね」と 声かけしてなんとか歩かせました。 脚が弱って寝たきりになるのを なんとか遅らせたい… でも懸命に歩くリーコを見てると そんなのは 飼い...
今朝咲いてた。 すごく背丈がある。 164の私と変わらない。 このプランター、 カサブランカを植えたとばかり思ってた。 咲くの楽しみにしてたのに… 変だなぁ… カサブランカはこんな斑点ないはず…
たーまみ❤️ でかいね❤️❤️