chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
作文&プログラミング教室 http://koma.kayo.pupu.jp/?eid=445

作文とプログラミングの教室です。 授業の様子や子供たちの作品を紹介しています。

作文もプログラミングも論理的に考える力を養います。そして、いま、最も必要とされている学力です。 作文はオンライン作文教室・言葉の森の教材を使用し、プログラミングはスクラッチ、Micro:bit、Playgroundで勉強しています。

あお
フォロー
住所
岐阜県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/26

arrow_drop_down
  • 子どもたちが考えるAIとの未来ー小学校5年生3人の作文から

    今月2週目の5年生の作文課題は、「機械と人間を比べてみよう」でした。機械は同じことを文句も言わずに何回も繰り返すことができるが、人間にはちょっとできそうにない、しかし、人間には「変化」という武器がある、機械は「変化」できずに同じ作業を繰り

  • スクラッチ作品(小4)、レスキュー物語

    小4男の子のスクラッチ作品です。飼っているペットたちを登場させた物語を作りました。キャラクターは写真をiphoneやiPadで切り抜いたものを使っています。写真アプリに内蔵されている機能なので、一瞬でほしい素材を切り抜けます。すごい機能だ

  • スクラッチ作品(小3)あるお魚の大冒険

    教育用プログラミングアプリのScratch(スクラッチ)は複雑なプログラムも書けますが、まずはかんたんな組み合わせでしっかり理解しながらオリジナル作品を作るところから始めています。 こちらは、小学校3年生のカズ—が作った作品です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおさん
ブログタイトル
作文&プログラミング教室
フォロー
作文&プログラミング教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用