ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
WordPressプラグイン Search & FilterのチェックボックスをOR条件にする設定
とあるWordPressサイトで「複数選択可能なチェックボックスでタグを表示し、チェックしたタグの何れかが該当するエントリーをリストアップする」という事がやりたくなったので、なる...
2023/01/08 22:37
WD Blue SN570 NVMe SSDをPCIe Gen2 x4のM.2で使用してみた(CrystalDiskMark ベンチ結果あり)
現在メインで使っているPCのCドライブがカツカツになってまいりました。500GBもあれば十分だろうと思ってたんですが、そこは見積もりの甘さには定評のある私の事ですからね?それはさ...
2022/08/25 22:43
WPCodeにCode Snippetsのコードを移行する
私も愛用しているプラグイン WPCode(旧Insert Headers and Footers)にプラグイン Code Snippetsと同等かもしかするとそれ以上?の機能が追...
2022/07/21 18:17
cPanelからインストールしたConcrete CMSの日本語化
なにげにしれっとconcrete5から名称が変わっていたConcrete CMSですが、最近WordPressに飽きかけていた事もあって久々に触ってみようかしらとColorful...
2022/07/20 19:09
二段階認証を設定したらThunderbirdでOutlookメールが受信出来なくなった場合の対応
以前はブラウザからチェックしていたOutlookのメールアカウントをメーラーでまとめてチェック出来るようにとしばらく前にThunderbirdに移したところでしたが、先日ふと「そ...
2022/05/31 15:18
Windows10 検索のハイライトを非表示にする
Windows 11が既にリリースされているのにまだWindows 10で~するとかいうのもアレですけど、わりと最近の更新でなったっぽいので仕方ないですよね?という事でタイトルの...
2022/05/24 15:41
レンタルサーバーをmixhostからColorfulBoxに移行しました
タイトルの件そのまんまですが、当サイトを含む私の運営サイトを全てmixhostからColorfulBoxに移行しました。 出来ればダウンタイムは出したくないという事で多少の手間は...
2022/05/19 19:37
フィッシング詐欺に絶対騙されない為の注意喚起的なお話
Amazonに楽天にJCBに三井住友と、よくもまぁ次から次へと懲りもせずに送ってくるもんだと逆に感心しますが、いつまで経ってもなくなりませんよね…フィッシングメールって。 自分は...
2022/05/13 23:37
DeepL翻訳アプリが便利すぎて手放せない件
海外のフォーラムをチェックしている時やUIが日本語化されていないアプリで各項目の意味を調べたいような場合にそれまではGoogle翻訳とみらい翻訳を併用していましたが、ある時このD...
2022/05/10 23:27
日本の携帯電話番号でBaiduのアカウントに登録する
間違っても当サイトの事ではありませんが私の運営しているサイトの中に割とグローバルなテーマを扱っているものがあるので、ここらでワールドワイドデビューしてみる?とBaidu(百度)と...
2022/05/01 01:34
Googleが全くインデックスしてくれなくなったのでブログ村のPVランキングに登録してみた件
如何ともし難いことに私の運営するいくつかのサイトでGoogleが全くインデックス登録をしてくれなくなるという悩ましい状況に陥ってしまいました。 特に何かペナルティを受けたわけでは...
2022/04/20 02:26
EWWW Image OptimizerでWebPに一括変換出来なかった場合の対応
もうすぐIEのサポートも終了という事で、以前からやろうやろうと思いながらずるずると先延ばしにしていたWebP対応を私の運営している全てのサイトで実施しました。 随分前から対応され...
2022/04/03 23:31
WordPressプラグイン IP Geo Blockのフォーク IP Location Blockの紹介と移行について
私が運営中の全てのWordPressサイトにインストールしているプラグインIP Geo Blockの更新が止まってから3年以上経過してしまいましたが、さすがにセキュリティ系プラグ...
2022/03/30 18:31
[Windows 11対応] TPM(トラステッド プラットフォーム モジュール)の有効化
私が現在利用しているPCはIntelのCPUが第10世代に変わった直後に型落ちとなった第9世代搭載PCを格安で購入したものですが、さすがにWindows 11には対応しているだろ...
2021/09/24 17:54
無料ホームページなら新しいGoogleサイトも選択肢としてあり?
古いGoogleサイトを新しいGoogleサイトに移行しなさいね?というメールがかなり前…と言うかもしかすると去年くらいから来てたのかもしれませんが、ずっと未読スルーしていたのを...
2021/08/17 01:08
アスペクト比が違う画像を全て同じ比率で表示させる
サイトで利用する画像は全てサイズをキッチリ同じに揃えている几帳面な方やむしろそうしないと気が済まない潔癖症な方には無縁の悩みかと思いますが、私を含めてそうでない方は画像のサイズ(...
2021/08/11 19:25
追加CSS更新中にコードが全消失したのでGoogleのキャッシュからリカバリーした件
WordPressの追加CSSを編集中に一体何をやらかしたのか自分でもわかりませんが、そこに記述してあったはずのコードがまるっとスリっとゴリっとエブリシング消失するという由々しき...
2021/08/11 01:05
子テーマを使わずにWordPressをカスタマイズする
私がWordPressを始めたばかりの頃は「テーマをカスタマイズするなら必ず子テーマで!これ常識!」みたいな風潮があって私も右へ倣えでそれがジャスティスだと思っていましたが、最近...
2021/08/03 19:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ch@osさんをフォローしませんか?