Airペイの利点と使い方: あなたのお店に革命を起こす方法
昨今、スポット対応で、お客様宅へ伺って、サポートを行ったあと、お支払いの場面で、通常弊社では、「現金」あるいは「請求書の発行」で、お代をいただいていたのですが、とあるお宅へ伺ったとき(新規様)に、お代をいただくときに、「カードかバーコード決済できますか?」と言われてしまい、「申し訳ございません」と平に誤ったことがあるのです。 そんなことがありましたので、決済端末を持ち運んで使えるものって無いかなぁ?と探していたときに、TVで、AirペイのCMを見て、これならできるのでは?と思い、導入相談をさせてもらいました。 導入相談のときに、スポット対応で出先で使いたいこと。フリーマーケットに出店したときに使えれば。といったことを伝えたところ、担当者から、推奨は、WiFi環境ですが、LTEや5G環境でも可能です。との見解をいただけましたので、使うのは二の次で、まずは環境を整えようということで、導入相談後、Air IDで、Airペイを申し込み、Airペイ端末が手元に届き、初期設定を済ませ、今は、いつでも使える状態になっています。 ただ、すべてのクレカとバーコード決済が使えるのではなく、現時点では、申請はしているのですが、まだ審査がすべて終わっていない状態というのが状況です。 ちなみに、一番最初に審査が通過するのが、VISAのタッチ決済で、その後、いくつかのカードが審査通過していきます。
2025/02/28 16:36