chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Contrail https://uky.sakura.ne.jp/straightforward/

何気ない日常の備忘録

日々の生活の出来事をつれつれと・・・ 飛行機を中心とした乗り物のこと、旅行(結構弾丸多し)のこと、音楽のこと、そして、住まいし京都のことなど、いろいろと!

Speedbird
フォロー
住所
上京区
出身
上京区
ブログ村参加

2016/10/21

arrow_drop_down
  • イレギュラーに翻弄されて・・・

    最近、お昼ご飯のお気に入り!このポップコーンがオイシイ😋 南から帰ってきて先発ピッチャーだと厳しい中二日で今度は北の大地に!最近、朝早いとか夜遅くなると身体に堪える年ごろになってきました(^-^;今回は朝8時のフライト。こうなると自宅を出発するのは5時台になってくるので、空港近くで前泊することにしました。が、台風の情報が!台風10号でしたっけ?異常にノロノロして進路も迷走。当初は搭乗予定日に関西直撃のコースだったので、これはちょっとスケジュールを変更する必要がありそう。変更不可のチケットでしたが、こういうイレギュラーの場合は変更が出来るから、前日の夜に札幌に入ることに!直前になると電話が

  • 新しい1年を迎えるマインドリセットの旅 その2

    日が変わってから戻ってきました! 気分よく目覚めたら、誕生日🎂新しい歳の第一日目の始まり!もういい歳なので、誕生日だからと言って特に嬉しいわけでもないけれど、ただ新しい歳の始まりとして、気持ちは新たにという気分にはなります。ですが、彼の地で非日常の中で日常を過ごすといういつも通りでのスタイル。この日は久しぶりに朝ぶろに浸かりたい♨ということで、瀬長島まで!6月に泊まったホテルの温泉は、???という感じだったけれど、こちらは観光客が多いから違和感は感じませんでした。でも結構な混雑。立ち湯につかって、着陸する飛行機を眺めながらのんびりした時間を過ごしたのでした。ホテルの真横にカーシェアがある

  • 新しい1年を迎えるマインドリセットの旅 その1

    窓側大好き人間! 8月のメインイベントを終えても、事後作業はいろいろとあります。特にお盆休みを挟むので、締切りが決まっている仕事などは稼働日が減ることは毎年のことで、お休みで嬉しい反面・・・という感覚。そんな感じでいろいろと煮詰まってきて、そろそろマインドリセットしたいなというタイミングに仕込んでおきました!いろんなストレス発散方法があると思うけれど、僕はこれが一番の解消法かな?出発はいつも通り伊丹から!出発の遅れ常態化、いつまで続くんだろうね?搭乗機はお馴染みのA350、今日は3号機か!って思って写真を撮っていたのですが、ここに驚くべきものが写り込んでいたのです。分かりますか?真ん中に

  • ニセモノにご用心!

    真ん中が、正真正銘のニセモノ(*_*) 毎年年末に浄水器のカートリッジ交換をしています。昨年末の大掃除で恒例の作業を行いましたが、半年くらい経った頃かな?家人から、水に何かが混じっているという話があり、見てみると微小な埃のようなものが混入しているのを目視で確認できました。しばらく使うのを止めてみて再度試しても同様に視認できるので、利用中止。直販ではなく、大手のショッピングサイトを通じて購入していますし、べらぼうに値段が安かったら怪しいなという感覚があるけれど、特に安くで購入した記憶はありません(多少ポイント率がよかったような・・・)Aから始まるショッピングサイトだと、ニセモノをつかまされ

  • 五山の送り火を眺めて、京都の夏は終わるはずなのに・・・

    毎年のことながら、ちょっとしんみり寂しい気持ちになります。 お盆休みの最後は、五山の送り火。僕は毎年、京都御苑の中立売御門から大文字を眺めるのが恒例。祇園祭、先祭あたりから京都に本格的な夏が到来し、五山の送り火で夏の暑さもピークを過ぎてっていう漠然とイメージしてますし、実際朝晩は心なしか凌ぎやすくなってきます。この日は普段なかなか行けないお墓へお参りして送り火で見送るという形に。僕はいつもの場所からですが、皆さんいろいろと好みのポイントがおありのようで、御苑の中はこんな感じでスタンバってる人が大勢!中立売御門の休憩所も臨時営業の様子でご覧の通り賑わっていました。20時少し前、そろそろかな

  • 主観100%のプチ京都観光へレッツゴー🚙

    失礼ながら、門だけ拝観(^-^; 職場のメインイベントの翌日は、北海道・埼玉・横浜からと遠方からお越しくださったゲストの形とプライベートでちょっとした京都観光へ!色々と荷物を保管するために都合がいいので、ホテルに車をお泊りさせていたので、まずは車の引き取りから。引き取りは手間だけど、前日にいろんなことを考えないといけない面倒くささからは解放されるから引き取りの方がベター(^^;)いったん自宅に荷物を置いて、お迎えに!お盆休みに入るので、最小限度の荷物はピックアップ出来るメリットは大きい。来年以降もこのパターン、継続になりそう(#^.^#)京都駅までお迎えに上がると、皆さんもうスタンバイ!

  • この後に更に大きな波が寄せてくると思うと・・・

    いろいろあるんだけれど、ハートフルな気持ちでいたい! 8月は例年職場のビッグイベントが開催される月。その年によってボリュームの大小はあるんだけれど、今年は少な目の年。とは言えそもそものボリュームが大きいので、まあいろいろと大変ではあります(^-^;コロナ禍から試行錯誤して取り組んできた運営スタイルが、今年は曲がりなりにも一定の効果を上げ始めてきました。事前にセッティングしていたPC周りが本番になると突如通信不具合が生じ、結局人海戦術で対応することになったり・・・インカムをつけて遠隔のメンバーとの情報共有がスムーズに出来たり・・・そんな状況を目にすることで、それなりに達成感は得られた時間を

  • 誰が運転しているのかとギョッとした!こんなの、いいの?

    運転してるのって運転士さん? 京都の今年の夏はものすごく暑かったですが、それが記録でも裏付けされたようです。暑すぎて夕方になると大気が不安定になって雷やゲリラ豪雨が頻発して、なんだかもう熱帯のスコールのような状態になってしまっているなと思わされました。そんな状況だから、熱中症になる人も多かったんだろうと思いますが、残暑厳しきとある日、JRに乗車したらなんだか違和感が・・・大阪駅の桜橋口を使いたかったので先頭車両に乗車していました。運よく進行方向向けの座席に着席出来てヤレヤレと思って前に目をやると・・・なんだか運転席で運転している人が誰???となったんです。冒頭の画像を見てもらうとお判りで

  • ちょっと居心地のいい場所を見つけた!

    1度目は降られて2度目! ようやくこのブログも8月の出来事!仕事で夜ごはんを伴うことは多いですが、プライベートで夜ごはんを一人でっていう機会は京都にいると今まではあまりありません。でしたが、子供たちも大きくなってきてそれぞれがバラバラに行動することも増えてきたので、これからはこういう時間が持てそうな感じ。だからと言って意識しなかったらいつまでもラーメン🍜などの麺類に偏ることは目に見えているのでちょっと違う場所を探してみようと思っています。そういう機会が8月に入ってすぐに到来!実は7月にもその機会があって、このお店良さげだなあと思っていた場所にお邪魔するも、予約で入れなかったことがあったん

  • 時の過ぎるのが最近はやいこと⏱はやいこと(^-^;

    日常の中に非日常がたまに入ってきて 何だかんだで9月に入ってしまいました。一年のもう2/3が過ぎてしまったということで、時の過ぎるはやさを感じずにはおれません。で、このブログはまだタイムラグがあって7月のことを書いていますが、突発的に旅行に出たりした以外は毎日起きて、仕事に行って、疲れ果てて寝て、その繰り返しだったように思います(*_*)職場の仕事のピークが8月のお盆前にやってくるので、何かと忙しい時期ではあるのですが、今年はこれに加えて忙しさのピークがもう少し後に再度やってくるので、なかなか地に足がつかないような印象。段取りの悪さだけを感じて自己嫌悪に陥りますが、時間は有限故、走りなが

  • 発作的に思い立って無計画な弾丸旅行を実行、ひさびさに✈

    真夏にはここから見るのがいいのかも? 7月はいろいろと行事が立て込んでいるので、特に出張や旅行に出かける計画はしてなかったのですが、だんだん煮詰まってきてふとANAのサイトを見ていると、トクたびマイルでお得に出かけられる先が目に留まりました。空席照会をしてみると、なんだ、行けそうじゃないか?ということで、久しぶりに日帰り無計画旅行を実施!伊丹空港の搭乗口上のソラリ―式の案内板はお役御免になっていい時間が経つけれど、撤去しないのは何か理由があるのかな?最後尾の2列席をGET。トクたびマイルで選べるくらいだからもっと空いてるのかと思いきやそこそこの搭乗率でした!B737-800でも最後尾に座

  • 感性が鈍くなってる人が多くなってきた感じ・・・

    内容と特に関連はないけれど、ホッとする光景 近頃特に強く感じることなんですが、自分のことだけで周りが全く見えてない人が多くなっているように思えてなりません・・・歩いていると、ずーっとスマホ見ててこちらの存在なんて全然感じてない人が向かってきたり・・・歩きながらスマホを見る程重要なことは何なのか?と思いますが、少なくとも当人には大事なことなんだろうね・・・SNSでフォローさせてもらっている方が、こんな投稿を上げられていました。以下、引用・・・ 1. 臨機応変に行動する。2. ルールを守る。3. 一緒にいる人の気持ちを思いやる。4. 先を的確に予測して今の行動を決める。5. すぐ感情的になら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Speedbirdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Speedbirdさん
ブログタイトル
Contrail
フォロー
Contrail

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用