昨日は朝7時にわたしは出かけました。午前中のうち用事を済ませるためです。用事を順調に済ませ、11時30分帰宅しました。 スタートダッシュの日曜日だった、その理…
フェンス越しに宅配のトラックが通過中の図。エンジン音を聞き分け、この時度ばかりに吠えます。 ↓「ワンワン!」 (コナン 「」 (コナン 「」 (コナ…
コナンの朝散歩の後、日替わり交代で夫とわたしは歩きます。それぞれ、週2回か3回?適当です。(笑)今まで当たり前に朝晩ワンコ散歩を続けてきた生活、一度途切れると…
「雪は降るのかな?」なんて会話で始まった朝です。外は小雨、気温4度です。只今、コナンは側でウトウトしています。シトシト降る雨は気持ちを少し下げます。気持ちが下…
早いなぁ~今日は1月25日。もう月末じゃん。1日1日、目の前のことだけしている日々だけど、やっぱり時間の過ぎるのは早いなぁ~って感じます。これは、いいことなの…
ドンヨリ曇り空の朝です。夜に雨が降ったみたい、路面はシットリ。公園は靄に包まれていました。こんな朝はコナンは静かです。朝の用事を済ませると、早々にウトウトし始…
今朝は寒かったぁ。-3℃。いつもと同じ、公園まで。朝、夕のこの時間を楽しみにしているコナン。行きますか。行きましょう。その言葉に反応して目配せをするコナン。 …
換毛期が始まっています。ボコボコと体の表面が地図のように。。。毛が浮いてきています。いつもなら1日2回のブラッシングぅ~って時期だけれど、今シーズンはどうしよ…
明るい時間の散歩。「そといきたーい」 ってコナンに言われるまま公園へ。下校時間には少し早い、子供たちもまだいません。ワンコ散歩時間にも少し早いかな、他のワンコ…
昨日の午前 ↓ 午後 ↓ そして、夜。 ↓ スヤスヤ。グーグー。気持ちよさそうだなぁ~。いいね~~~。
庭でフリー、小走りするコナン。なんだか、この姿を見ていると、病気を患っていることが嘘みたい。 平穏な日常そのものです。 ありがたいね~~~♪ ソファにゴ…
ミカン、いろいろ種類がありますね。おいしいもの、たくさんです。🍊コナンにもわかるのでしょう。近頃のコナンのブーム。ミカンを食べるぅ~香りにつられて近寄ってく…
夜はこんな風になって2か月以上です。コナンの様子がすぐにわかるように。ピースの時もそうしたように、気がつけるように。みんな近くに集まって寝ます。 夫は廊下に寝…
約1か月ぶりです。屋外でハーネス無しのコナンの姿。ハーネスを付けて、リードでつり上げて、少しでも加重を減らすように・・・そんな日々。それが、ここ数日とても調子…
今朝の気温は0℃でした。いつも通り、公園散歩へ行ってきました。最近はわたしもヘッドライト装着します。公園までだし、散歩の距離はほんの少しだし、って横着していま…
おはよう。おはよう。朝ですね。^^♡スマホを片手に、深呼吸。 今日は風が強くなるようです。雲の流れが早いです。 朝の用事が済むと、どこで寝よっかなぁ~…
昨日は午後3時、明るい時間に公園に出ました。久しぶりだね~コナン。引っ張る引っ張る(^-^; 嬉しそうです。 「あっちにいきたーい」 (コナン お望…
持っている2つのハーネスを交換に使っているこの頃です。どっちにもムートンを付けて摩擦を減らせたらって思っています。効果は・・・まあまあです。グチャグチャな歩様…
窓から差し込む日差しがちょうどコナンの目のあたりに。まぶしくないのかなぁ~って思うわたし。コナンはスヤスヤです。 寒い日が続きます。早朝の公園は雪が凍ってまだ…
今朝は雪の中の散歩でした。滑らないように、転ばないように、コナンの歩様を支持、リードを持つ夫。大変です。お疲れさまでした。 天気予報通り?、以上?雪は降り。。…
今朝は曇り。もしかしたら、雪が降るかも。。。そんな予報でスタートです。温暖なわが地域、ちょっとでも積雪があったりすれば、大騒ぎです。車のタイヤはお正月に交換済…
1月はじまりのスケジュール帳を使っています。新年と同時に新しいものへ交換。で、いつも同じことを思う。。。スケジュール帳の後ろの方についている住所録のページ・・…
今朝も冷たい朝です。日の出前の公園は霜でシャリシャリでした。公園まで朝晩出るようになって1週間が過ぎました。行きつけの公園ってイメージが戻ってきたコナン、当初…
ソファで眠るコナン。ホント、気持ちよさそうです。 「」 (コナン 「」 (コナン 「。。。」 「」 「。。。」 (コナン ありがたい。ありがたい。
2022年1月1日。新しい年が始まりました。朝日がまぶしいー。 コナンの息、シューっと。。。白く映ってます。寒いね~。でも、気持ちいいね~~。コナンの笑…
「ブログリーダー」を活用して、シロ郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。