31回 / 365日(平均0.6回/週)
ブログ村参加:2016/10/12
新機能の「ブログリーダー」を活用して、treeさんの読者になりませんか?
1件〜30件
I mohala no ka lehua i ke eke ehi ia e ka ua. 優しい雨がレファの花を開かせる。 (優しい言葉が...
これからスタートする新たな年が どうか良い年でありますように 地球が綺麗になりますように ...
弱いとか強いではなく 好きとか嫌いではなく 勝ち負けではなく 優れているとか劣っている、で...
静かで 穏やかな時の海 その色と光は限りなく優しい そのブルーは癒しの源泉
あたたかな日差しは柔らかくやさしい 肌を射すような強烈な光も ぜんぶを暖めてくれるような迫力を...
夫がおもしろいことを言った。 洗面室で歯を磨き終えたらしい後、一言。 「一生懸命やる。」 ...
今年はみんなマスクをして生活しているので 表情が見えにくい。 「人の笑顔が見られないので、気持...
1分間に打ち寄せる波の回数は約18回 18の倍数、36はだいたい人間の体温 36の倍数、72...
いつかキューバへ行きたい。 映画「ブエナビスタ・ソシアル・クラブ」を観て、そう思った。 年をと...
そういえば、今年も奈良国際映画祭へ行った。 夜7時のオープニング。 東大寺で開催されるという...
河瀨直美監督の新作「朝が来る」を観た。 (実際は、ずっと泣いていたのではっきり観たとは言えないか...
ひさしぶりに見つけました 青いバラ
退屈は、密度の濃い「無」。 充実した自由な時。 束縛から解放された完全なる自分の...
裸足で白い砂浜を歩く 延々と続く砂浜を透き通る青い海を眺めながら歩く 裸足になると 心が軽...
何か行き詰った時に、行きたいな・・と思うのは フランスとイスラエル。 どちらかに住みたい。 ...
コロナの終息を願いに伊勢神宮へ いつもより少なめの人 暑かったけれど 風鈴の音色に癒されな...
その人が持っている世界。 仕事にしていること 趣味にしていること 愛好していること そしてそ...
人はどれだけ歳を重ねても、 完璧にはなれない(人格的に)生き物だと思う。 そもそも完璧という定...
夫の実家に、蜂の巣ができていた。 家の軒先にあしなが蜂が巣を作っていた。 自然のまま置いておい...
Have a nice summer !!
朝の静けさが夜の静寂より好きになったのはいつからだろう・・・ 清浄された空気は 清々しさと一...
笑顔から伝わっていくものは計り知れない 人を喜ばせ、楽しませ、安心させる ただ笑顔になるだけで ...
命をたいせつに・・。
「信じていれば奇跡は起きる。」 by 河瀨直美監督
沖縄でしか見られない美しい景色 輝きのあるシーンが ところどころに 見慣れた景色の中に ...
白という色は、やっぱりいいな、と思う。
聴こえてくると泣けてくる曲というのはありませんか? いくつかあるけれど、 そのひとつに「Let It...
はてしなく続く寛大な空 いつ見ても透き通るように綺麗な海 白い砂浜 時代が変わっても、変わ...
沖縄戦が集結した日。 隣の女の子が遊びに来て 「戦争の日だから学校、お休みだよ。」と言った...
『どんな時にも人生には意味がある。 未来で待っている人や何かがあり、 そのために今すべきこと...