あまった木でサンドバッグみたいなおもちゃを作ってみました。 簡易すぎてびっくりしちゃうくらいだけど、想像以上に楽しんでくれました。 木の枝にフックをねじ込んで、ケージにぶら下げただけーーー 早速気が付いて遊びに来ました 齧れるぞ!! そして揺れるぞ!! これ欲しい! 手に入れたい!! ウオーーーー 新しいおもちゃを見つけると、しばらく夢中になって遊んでくれます。 かわいいなぁ。 後ろにちらりと見えるハンモック。。。まだ撤収できていませんが、全く乗っている様子はありません。。。 おまけ 包み込まれると安心して寝ちゃう。 このだらっとした手と口がかわいい。
セリアのプラスチックケースが砂場にぴったり!と思っていたのに、やられました。。。 ガーリガーリ ゴーリゴーリ とすごい音がしているなと思ったら 2日でこの有様ですよ。 これでは危ないのですぐに撤去です。 ■セリアのケース過去記事■ http://www.degudegu.club/entry/2017/05/13/214001 砂場に適した入れ物はどういうものだろう ある程度の大きさがあるもの 安定するもの 齧られないもの プラスチックはだめ 小さな瓶もだめ 少し重たいものがいい セリアにはいいものがなかったのですが、見つけた見つけた ダイソーで見つけました!! 新しい砂場 このガラスの瓶が¥…
旦那がいそいそと設置し、デグーがちっとも乗らなかったセリアのハンモック。 いつ撤去しようかと機会をうかがっていたら・・・・ あれ??? あれあれ??? 3つに増えてるじゃないか!!! 金具で取り付けてあったりして、工夫もしてある。 ハンモック1個の時もグラグラして足場も不安定だから、エサで釣った時しかここに乗らなかったんだよね。 www.degudegu.club 私は「喜ばないものを設置したな」と思っていたんだけど 旦那は「拡張したら絶対乗って喜ぶ!」と思ったらしい。 でもね・・・ 3つに拡張したってグラグラフラフラしてるから、そりゃ乗りませんよ。 エサで釣って ようやく・しかたなく乗ってく…
ベランダで栽培しているチモシーはもっさもっさ生えています♪ 毎日少しずつ刈り取ってデグーにあげているけれど、カットしたところからまたぐんぐん伸びてくる。 エンドレスでもっさもっさ♪ これは購入して栽培して大正解でした。 さてさて毎日1つまみの生チモシーをあげているんだけど、うんちを観察していて気が付いた事があります。 その前に我が家のチモシー事情 我が家は2番刈ソフトと3番刈ソフトを同じくらい与えています。 これです 栄養価的にいうと1番>2番>3番 らしく 嗜好性でいうと 3番>2番>1番 らしいです。 たしかに2番と3番をミックスしてあげているとうんちがとっても大きくなります。 3番ばかり…
セリアでハンモックが売っていた!!と旦那がウキウキ帰ってきて、いそいそとケージに取り付けていました。 ちっさいデグーサイズのハンモック。 写真を撮っていると、サクラがなんだなんだ?と私の手に寄ってきて、しっぽが写り込んでいます。 旦那がエサで誘導して載せてみたけれど、不安定なようでガタガタグラグラ・・・・ その後は一度ものっていませーーーん。 何度かハンモックに手をかけてグラグラしている様子は見たのですが、あまりに不安定なようで、お気に召さなかったようです。 写真を撮っている私の手に乗って、くつろぎはじめたさくら。 ハンモックには載らないけど、手のひらには乗りたい気分だったようです。 ケージの…
「ブログリーダー」を活用して、デグデグさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。