あおもり桜マラソンのゴール地点は市内海辺に程近くて青い海公園でした。 荷物の受け取り、着替え、売店やイベントステージなどがうまい具合にそれぞれ近くに配置されています。 序盤のエイドで頂いた桜あんぱんが食べ切れずに一緒にゴール スタートの野木和公園はやや郊外といった感じでした...
あおもり桜マラソン2024 〜レース後、風呂入っていろいろ食べて〜
あおもり桜マラソンのゴール地点は市内海辺に程近くて青い海公園でした。 荷物の受け取り、着替え、売店やイベントステージなどがうまい具合にそれぞれ近くに配置されています。 序盤のエイドで頂いた桜あんぱんが食べ切れずに一緒にゴール スタートの野木和公園はやや郊外といった感じでした...
中間地点を越えて後半戦。コースは青森市中心部に向かって東進し、ゴールとなる青い海公園前を一旦通過したのち35km付近で再び折り返してくるコースとなります。 田畑に囲まれた一本道をほぼ往復する前半とは雰囲気が一変しました。 新幹線の高架や立体交差のトンネルを2度潜ってと進むう...
青森駅から発車するシャトルバスに10分ほど乗って、少し歩くとスタート会場の野木和公園に到着します。 本日はフルの他ハーフ、10kmが開催されますが、全て同じスタートとゴールになっています。 公園内のスタート地点には桜の木が並んでいてとても華やかなです。 大きい池などもあるか...
あおもり桜マラソン2024 〜青森に到着、りんごと桜と寿司とプリンサンド〜
今シーズンのラストフルは青森県おあおもり桜マラソンでした。 こちらの大会も2020年の第一回大会に申し込みつつもコロナで中止となってしまったので、それ以来4年度越しでの参加となりました。 今回は相棒のみわこさんと二人での出走です。 大会前日に青森入りしましたが、郵送で必要書...
無事ゴールできたので、後はおまけほどにいくつか後述を ゴールの陸上競技場では荷物を受け取ってから利用させていただいた更衣室は競技場横に設置されていた屋内型の陸上100mコースでした。 練習などで使うものなのか、直線コースで初めて中に入りました。更衣室としては広くて快適です。...
心配された雨はほとんど降られず、日差しも程よく陰ってくれてコンディション的には上場。 風が若干強くてコースの方角によっては気になりますが、割と順調な序盤を終えて後半へ。 エリアは郊外の工場と田畑が広がる地区、徐々に坂道を登りながら走っていると前方上方に大きな橋が交差している...
鳥取マラソンのスタート会場となる砂丘広場へはJR鳥取駅から無料シャトルバスが出ています。 天気予報では雨の可能性もありましたが、適度な曇りでありがたいです。最後までぜひ持って欲しい。 所要時間は前日車で訪れたのを参考に20分ほどと想定して7時にJR駅南口へ到着。それなりに列...
鳥取マラソンに参加してきました。 3月は年度末なのでなんやかんやと仕事周りも忙しくなりがちで遠征は腰が引けてしまいますが、この時期に開催される大会も魅力的なものが多いので結果は置いといてまずは思い切ってと選んだのは鳥取マラソン。 マラソン目的に行くというのになんとなく程良い...
24年の愛媛マラソンも無事ゴールできて、その後のお楽しみをつらつらと ホテルに帰って休憩したり洗濯をした後、夕方からK師匠が開催いただいた宴会にお招きいただき鰤しゃぶとランナーズトークという楽しい時間を過ごさせていただきました。 鰤しゃぶです。写真もすごいですが、実際の味も...
北条付近の新難波橋を超えた先でコースが右に折れると折り返しの中間地点がだいぶ近づいてきます。 川沿いの土手の上のやや狭い箇所を抜けるとぐっと上り坂。登りきった辺りが毎年の山田屋まんじゅうさんのエイド。薄皮でしっとりしたあんこが走りながらにちょうどいいと思うのでお気に入り。 ...
すっきりとした晴れ、とはいきませんでしたがまずまず穏やかな朝を迎えてホッとしながら会場へは歩いて向かいました。 最寄りの駅から大量に人が流れてきたり、駐車場からのシャトルバスが次々とやってくる訳でもなく、市内中心部の城山公園会場に向かってランナーと応援の方が四方から歩いてや...
毎年2月の第二日曜は愛媛マラソンがここ数年の定例行事となっています。 昨年は迂闊にもエントリーをし忘れて応援のみとなってしまいましたが、今年は久しぶり4年ぶりの出走です。 昨年も開催されたとはいえ、当時はまだコロナ明けていなかったので若干の行動制限や控え目演出だったりと制約...
いぶすき菜の花マラソン2024 〜ゴール後 色々食べて風呂入って〜
最高に天気が良くて楽しめた大会で無事ゴールできて大満足。 ここからはおまけ。 ゴールした後のイベントで瀬古利彦さんと川内優輝さんによるトークがあり、予告通り優勝した川内さんが気温が高くてタイムが今ひとつなのを瀬古さんに突っ込まれるなど本人たちも楽しそうにフランクな会話をして...
いぶすき菜の花マラソン2024 〜フィニッシュへぐるりと指宿一周〜
中間点を過ぎてレースはいよいよ後半のステージ。 前半はかなり写真を撮ったり楽しんで遊んだ(?)感じになってしまったのでここからはしっかり走らなければと言い聞かせながらもまずは抑えて無理をせず30kmを目指すことに。 ルートの後半は小さなアップダウンが続けて出てくるのでけっし...
いぶすき菜の花マラソン2024 〜レース前半青空と菜の花と開門岳など〜
絶好の晴天。 大会ゲストの瀬古さんが日本中の青天を集めました。と言ってしまうくらいの雲一つ無い気持ちの良い空です。 気温も大きく上がる予想のようですが、まずは晴天に感謝。 スタート地点は大会会場の陸上競技場から少し離れた車道からになります。 スピーカーから会場にいるアナウン...
いぶすき菜の花マラソン2024 〜やって来ました南国 鹿児島指宿〜
鹿児島県指宿市。薩摩半島の南端にあって温泉、特に砂風呂が有名で温暖な気候の土地 そんな指宿市で毎年1月に開催されているいぶすき菜の花マラソンは前々からぜひ参加したいと思っていた大会です。 市民マラソンとしての歴史も古くて大会のホームページの紹介によると42年前の1982年に...
12月末。毎年年末恒例にしているイベント系トレーニングランとして今回は山手線一周ランを行うことにしました。 山手線の1周は19年の夏と21年の年末にも走っているので今回で3回目のチャレンジとなり、そのうち19年夏は途中で断念して21年末は無事一周したので今回走り切ったら2回...
みえ松阪マラソン2023 〜トンネルを抜けてゴールを目指す〜
30kmを過ぎて身体もキツくなってきた頃からコースは山の中でぐんぐんと登ってゆきます。 一つ目のトンネルを過ぎて、二つ目が阿波曽蛸路トンネル。とても長く1kmくらいはあった気がします。 ここのトンネルでは照明が消されていますが道の両側足元にカラフルな電飾が敷かれていて、そし...
みえ松阪マラソン2023 〜寒風の中スタート。見所多い前半〜
この日は風が強くてスタートブロックに入るとランナーはみんな少しでも暖かくと日の当たるところに集まってます。 寒くて早く走りたくなるのは久しぶりの感覚。 セレモニーでの野口みずきさんの掛け声は牛にちなんで、えいえいモー!でした。 瀬古利彦さんはいち、にっ、さん、ダー。 朝9時...
12月17日にみえ松阪マラソンへ出走いたしました。 三重県に行ったのはこれまで伊勢神宮と鳥羽水族館、あとは仕事で1度行った程とあまり多く無いというか少ない方になります。 先の伊勢志摩に鳥羽、他にサーキットの鈴鹿、工業地帯の四日市、県庁所在地の津、伊賀、亀山、そして松阪といっ...
穏やかな好天の中、無事ゴール。 記念の完走メダルは石巻市の名産「雄勝石」製 着替えた後、外のマルシェでランナー向けのフカヒレスープをいただきました。 マルシェ内で記念撮影会をしている川内優輝さんやテレビのレポーターで来ていたアルコピースのお二人を遠目に眺めたりしたあとにほぼ...
東北・みやぎ復興マラソン2023 〜厳しい中盤をエイドで切り抜ける〜
かさ上げ道路区間はひたすらな真っ直ぐで変化の少ない道と、次々にやってくるエイドでこの大会の特徴となっているエリアです。 ランナーが混み合って見えますが、平坦で走りやすい道です。 エイド食1 くるみゆべし エイド食2 ずんだ巾着(何と1人一個!) エイド食3 甘酒 エイドの担...
東北・みやぎ復興マラソン2023 〜スタートから真ん中辺位まで〜
泊まったホテルが市街中心部から少し離れていて、しかも駅からも近くなかったので、朝会場まではタクシーて行く事としました。 会場付近での交通規制も心配だったのですが、無事会場横の陸上競技場まで連れて行ってもらえてとりあえずは一安心。 競技場のスペースを利用してストレッチをしなが...
今シーズン最初のマラソン大会は11月5日の宮城復興マラソンとなりました。 2019年にも参加申し込みをしたのですが、その年は台風の影響で中止になってしまい、足掛け4年越しとなってしまいました。 仙台までは新幹線はやぶさだと上野から1時間半と意外とあっという間。 いつものよう...
8月は北アルプスの南端にあります乗鞍岳へ行ってきました。 日本で一番高い場所にあるバス停がある標高2700m付近までバスで行くことができ、そこから頂上までは約1時間半ほどの行程となります。 前日に長野県松本市に1泊して、乗鞍観光センターまでレンタカーを使いそこからは一般車両...
避難小屋でお昼ご飯になるパンやお菓子を食べて一休みをした後、下山の続きを再開しました。 小屋を出ると雨が止んでいました。そして降り始めて振り返ると利尻山のきれいな山頂を見る事ができました。 雨になっちゃってごめんね、と言っている訳では無いでしょうが静かなたたずまいで綺麗な山...
登山口から最初は整備された道が10分ほど続いて天然の水場甘露泉水に着きます。 ここから道は細くなり登山開始といった感じになります。 稜線上のポン山への分岐を通過して森の中をしばらく緩めの登りが続きます。 そして5合目で最初の休憩。あまり広い場所でははありませんでしたが、先も...
利尻島は北海道の北西に浮かぶ島で島自体が一つの山のようになっている島です。 同じように全体が山になっている島では鹿児島の屋久島も有名ですが、利尻は山の別名を利尻富士という通り、海に富士山が浮かんでいるようなとてもすっきりとしたシンプルできれいな形をしています。 東京からでは...
つくば市の北部にあって晴れた日だと東京からでも平野にポンっと置かれたようなその形を見る事ができる筑波山。 自宅からは最も簡単に行ける百名山ですが、いつでも行けそうな気がするので何となく後回しになっていました。 6月平日に休みを取った金曜の朝、つくばエクスプレスで通勤通学の乗...
5月のGWに春日部大凧マラソンへ参加しました。 春日部市東部の旧庄和町の庄和総合公園発着のハーフマラソン大会です。 例年5月の3日・5日に開催される大凧あげ祭りの間の日程の5月4日に開催されています。 自身としては2015年から久しぶりの3回目の参加。大会自体はコロナの影響...
ゴール後にメダル、タオルを受け取ってスタジアムを出ると緑豊かな公園内。 そこらで着替えている方もいましたが折角なので荷物を受け取ってから更衣室へ。 更衣室となっていたのは公園内のサッカースタジアムで、グランドを見下ろすスタンドのベンチをお借りして着替えをしました。 記念のメ...
長野マラソン2023 〜③バラエティ豊かな応援を受けての後半戦〜
後半戦、コースは長野市内を流れる犀川を渡る五輪大橋をわたります。 橋の中程がレース全体の中間点にもなっています。 橋の直前の給食所で栗まんじゅうをいただいてから長くて広い橋への緩やかな登り坂に取り付きましたが、橋を登り切ると右手に北アルプスのパノラマが広がります。 これはか...
大会当日、朝から天気は上々 スタート会場の長野運動公園までは長野駅から電車で北長野駅へ行きそこから徒歩で約20分の道のり。 今回応援のみわこさんは応援バス利用の為長野駅で一旦別行動となりました。 北長野駅へ向かうしなの鉄道は臨時も出ていましたが、車内はランナーで超満員 電車...
長野マラソンです。 過去何回か参加を思うも開始から数時間で枠が埋まってしまうネット受付の壁に阻まれてました。 コロナの影響も多少あったのか今回は無事に申し込めました。 例年4月上旬ですが今年4月23日とやや遅め。選挙があったからかなと推測しました。 長野駅に昼前に到着したの...
毎年恒例のお花見ラン 今年は週末3週にわたって実施となりました。 1回目 都立汐入公園~浅草 まだ、ソメイヨシノは咲いておらずでしたが、 近所の汐入公園の河津桜、陽光桜が見ごろでした。 天気も素晴らしくとても快適。 その後浅草まで行きましたが、こちらは1部咲きと...
3月5日の東京マラソン 今回、走っていません。 が、会社の同僚が走る事になったので応援に、そしてせっかくなので家から走って応援に行くことにしました。 まずは隅田川沿いを浅草まで。 そのまま浅草寺まで行くと既に人だかり。程なくトップランナーがやって来ましたが人の頭の隙間から覗...
ゴールした後はすぐに手荷物を回収して更衣室へ。 更衣室のテントは雨による地面のシート下の濡れた地面とランナーたちの雨と汗でなかなかの湿気感。 ビニールシートの乾いた場所を見つけてダラダラと着替え。毎度この時間は急ぐことができません。 着替え後は公園内ゴールエリアの中の”ふれ...
22kmのエイドで英気を養って後半戦。 25kmからは西向きの長くて広い直線の幹線道路約3km近く続き、そのまま折り返しなので対向車線を走るランナーとのすれ違いとなります。 風は相変わらず西から強く吹いているので、まずはスピードよりもピッチが乱れないことを重視することにしま...
熊本城マラソン2023 ~②雨風止んでくれと祈りつつそろり走~
大会本番の朝を迎えると空は雨模様。 大した雨にはならないと祈る思いで会場へ向かいます。 スタート開場は昨日受付をしたバスターミナルから市役所前までの市内一帯が広く取られていて1万人以上が参加する大会の割には混雑度はだいぶ緩和されている印象です。 ホテルからスタートエリアに向...
2月18日熊本城マラソンへ参加するため、ひとり羽田発のソラシドエアで熊本阿蘇空港へ降り立ちました。 随分小さい空港だなと思っていたら改装中とのこと。3月23日に立派な新ターミナルがオープンするようです。土地ごとの空港を見るのが何となく好きなので少しだけ残念 空港からリムジン...
走らずに自転車を駆った愛媛マラソンが終了。 夕飯を昔ながらのご友人たちと楽しくご一緒した翌日は、雨の中松山市内を軽くランニング。城山公園の外側をぐるりと2周と大街道を走りました。 平日でしたが、まだ空が暗めの時間なので人通りはすくなく走りやすく、翌週の大会に向けて調整の約1...
大会当日は見事な晴天。風も無く気温も暖かく絶好のコンディション。 走らない身としては羨ましさマックス。 まずは受付会場まで同行。会社の同僚とご挨拶したりしてから入場門前でみわこさんをお見送り。 健闘を祈る 柵の外から見送るのは初めての景色 一旦ホテルに戻り自転車をレンタルし...
羽田で松山行きの便に乗る時点でランナーらしき方が多数。そして松山空港からのバスは何度も乗った勝手知ったる行程。 思えばコロナ前最後に参加した大型大会は愛媛マラソンで、諸々の雰囲気をまとめて「帰って来た!」という感想がピッタリな感じがします。 でも今回、単純なエントリーを忘れ...
1月は山登りもマラソン大会もない月でした。 なので2月の大会に向けてひたすら練習月間。 基本は週末の土日でラン。平日の1日でプール。後は家でストレッチ。 プールは1回行くとだいたい25mプールを20往復。もちろん続けては無理なので50mとか25m刻みを繰り返します。泳法はク...
例年、年末はトレーニングとしてイベントランをしていたのですが、22年末はなかなかコースが決まらず、一旦は高尾山をトレランする事にしたもののその後色々ネット情報などを調べるうちに高尾山を走る事に否定的な意見があったりして紆余曲折の末に結局高尾を“歩く“こととなりました。 コー...
ゴールした後はタオル、メダル、水、バナナにアミノバイタルをいただき荷物を受けてとりへ。記録証はあとからネットでダウンロードとのこと。 臙脂色のタオルと富士山型のメダルは参加賞のカーキ色のTシャツに続きセンスが良いと感じます。 富士山型のメダルは自立します ランナーチップにも...
富士山マラソン2022 〜③後半戦 そろそろしっかり走ろう~
河口湖をぐるっと周ってきた富士山マラソンのコースは中間地点を超えてから一旦河口湖を離れて西湖へと向かいます。 そして後半のしょっぱなに待ち構えるのは標高差150mを1.5kmほどで一気にあがる急な上り坂。河口湖から西向きに右折すると目の前に見える坂は一目で急だとわかる存在感...
前日の天気予報のとおり、朝から空はど快晴。 宿でコンビニおにぎり中心の朝食を食べて準備を整えて出発。 ただ、建物内のどこにもスタッフの姿が見つからず。さてどうしたものかと考えたすえ、既に予約時点でカード払い済だったので仕方なく部屋に鍵を置いてゆくことに。 同じように鍵をどう...
富士山マラソンの会場となる河口湖駅までは新宿から特急で約2時間。 遠征としてはそれほど遠くないかと舐めていたら当日の特急が満席で途中の大月までは座れたもののそこから終点までは立ちとなってしまうイマイチなスタート。 空も雨模様で明日は回復するとの天気予報は出ているものの何とな...
前回のいわて盛岡シティマラソンは久しぶりに大きな大会で走れた嬉しさから直後は満足感で満たされてましたが、日を置いてくると4時間を切れなかった事の残念さがじわじわと幅をきかせてきました。 次の大会、富士山マラソンでは再びサブ4に戻る事を目標に走った結果 10月29日 土 21...
いわて盛岡シティマラソン2022 ~③ゴールして、バタバタと~
ゴール後にタオルとメダルを受け取って、さらにはおそば(わんこそばだ)をいただきそのままゴールのある公園の向かいにある手荷物受取広場へ 預けた荷物を受け取ってタカヤアリーナでぐったりとしながら着替えるが、着替え始めてすぐはまだ息が収まっていない感じがする。 更衣室が広くて使い...
いわて盛岡シティマラソン2022 ~②大会当日、42kmはやっぱり長かった~
朝、ホテルの窓から外をのぞくと見事な靄(もや)。 でも雨は降っておらずひとまずは安心。 朝靄の北上川 朝食バイキングは開始10分前に行ったらすでに開場済み。少し並んで店内に入ると気合の入ったランナーのみなさんが多数。 目の前で焼いてくれる目玉焼きやフレンチトーストのほかに冷...
いわて盛岡シティマラソン2022 ~①前日受付、気になる空模様と名物探索は不発~
満席で上野をでた東北新幹線は仙台駅でたくさんの人を下ろしたので、盛岡駅に着く頃は社内の座席は1~2割ほどの埋まり具合でしたが、それでも列車を降りて改札階に着くととても人が多いと感じました。 リュックを背負っている人やジャージの人も見受けられ、マラソン大会の前日によく見る光景...
久しぶりのフルだ 〜いわて盛岡シティマラソン2022前夜まで〜
いよいよと言うかやっとと言うか、約2年8か月ぶりのフルマラソンの遠征と大規模大会「いわて盛岡シティマラソン」が近づいてきました。 距離への不安と疲れは残したくないというどっちつかずな感覚で直近の練習はこんな感じ。 10月2日(日) 21km(ハーフマラソン・大会) 10...
10月になりマラソンシーズンに向けての初戦、葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソンへ参加してきました。 今月下旬のフルに向けての調整。と気合いをいれなければいけないところではありますが…。 会場は家から歩いて⁉︎20分ほど。いつも練習で走っている河川敷から橋を渡ったすぐ先。 そして...
雨飾山の登山は朝早く出発する為に前日はどこか近いところに泊まる必要があったので、登山口まで車で約1時間半かかるものの色々条件を考えた結果として長野駅に前泊する事にしました。 長野駅に着いて昼食。長野ならばと蕎麦屋を検索 きのこおろしの戸隠そば 他にも色々あって選ぶの迷います...
雨飾山は長野県北部、新潟県との境付近にある標高1963mの山になります。 今シーズン4回目の登山に9月の連休を使って行ってきました。 一週前の週末に台風が来て今週は大丈夫だろうと思ったらまさかの2週連続の台風襲来。 朝起きてダメなら諦めるつもりで雨雲の下長野駅まで行って駅前...
狭山湖一周ラン。この日の最高地点の出会いの辻からは折り返しになり、ここからは狭山湖の北側を東走します。 舗装の道から樹林が覆う林道(狭山湖外周道路という名前がついています)に移り少し進むとさいたま緑の森博物館の敷地を示す看板にあたり道は右に折れます。 そういえば、折り返す前...
夏場の練習はどうしても暑くてつらいので日影があって軽いトレイルができるところが都内近郊でどこかに無いかと検索した結果、狭山丘陵がよさそうだと8月の最終週に計画を立てました。 荷物を預ける場所や終わった後の風呂などを検討した結果、西武球場前駅を発着として狭山湖をぐるっと一周す...
8月の下旬での完治が最初の予定でした。 3月に違和感が出て5月に悪化した足裏の痛みは実にゆっくりとした回復ペースで、秋の計画を考え初めた6月末からたっぷり2ヶ月後をかけての8月下旬での完治を目論んで日々のストレッチに励んでいました。 現在は普段の生活にはほぼ支障は無く、青信...
頂上からの景色は最高と言えるものでしたが、雌阿寒岳の頂上は遮るものがない拭き晒しだったので、あまりにも強い風に負けて早々に退散となりました。 下山は頂上から噴火口の縁をさらに進んでゆき、登ってきたのとは火口を挟んでちょうど反対側からおりてゆきます。 火口の縁に沿って降りてゆ...
雌阿寒岳(めあかんだけ)は北海道釧路市の北部の阿寒湖側に位置する百名山に数えられている山です。名前に雌(め)とあるので当然のように雄(お)阿寒岳という山もあります。 雄阿寒岳は雌阿寒岳から阿寒湖を挟むように立っていて雌雄で寄り添うと言うよりは向かい合っている感じがします。 ...
山登りで北海道に行くというのは想像はしても現実感が湧きにくいのか、なかなか実行出来なかったのですがでこの夏遂に実現しました。 とは言え北海道となるとついつい山登りだけでは勿体ない気分も沸いてきて、夏の旅行の中に組み込み計画となりました。 旅行は3日間。その最終日に雌阿寒岳に...
小屋を再度出発して下山開始。 相変わらずの空のもと、基本的には来た道を戻る感じになります。 登山道自体の歩きやすさとトレランシューズの本領発揮割?で割と軽快にサクサクと降りられます。 牛首分岐まで戻って来てからは来た時と異なる道。こんどは姥ヶ岳を通過せずに直接リフトへ向かう...
姥ヶ岳を後にして、月山までの稜線は歩きやすい木道と石畳の道が続きます。 左に庄内平野が遠く見えていましたが、天候が徐々に怪しくなりはじめ正面に見えるはずの月山は雲の中に完全に隠れてしまっています。 そしてあっという間に霧雨と言う程度、地面や身体にあたる雨の音がしないほどの雨...
山形県のほぼ中央北寄りにある月山(がっさんと読みます)は日本百名山にも名を連ねる信仰の山です。 7月の連休を使って登ってきました。 6月の飯豊山がとても重量級になってしまったので今回は車とリフトを使ってサクッと往復する事にします。 前日に新幹線で山形駅までゆき駅前のホテル泊...
無計画さからマイシューズが厚底と薄坂のタイプが異なる2種類になったので、せっかくだから履き比べた感想を書いてみる事にしました。 まずは土曜日 厚底新人の、マジックスピードを試しました。 履いた時点で踵が高くてつま先が低い形状がはっきりと実感できます。 走り出すと前半分に入っ...
秋の大会に思いをはせて、新しくシューズを購入しました。 理由は色々と挙げられますが、とどのつまりはとり新しい靴が欲しくなった。これに尽きます。 今回購入したのはアディダスマジックスピード。 〝マジック〝という名前の響きに疑り深い身としては魔法のような速さなんて本当か? とい...
7月になってそういえばと前月下旬に届いていたエントリー情報のメールを見てみると秋の大会がたくさん復活しているのに気づかされました。 まだそんなに開催されてないだろうとたかを括ってたせいで、うっかりと出遅れてしまった気分です。 10月末にいわて盛岡シティを既にエントリー済みな...
6月の走行距離 18日 8km 19日 9km 25日 10km 26日 11km 合計 38km 元々大して走ってるとは言えませんがそれでも 4月 115km 、 5月 105km(レース込み)からすると急降下。 確かに関東では6月下旬に梅...
尾根を無事降り切って川を渡り、若干の山道の後は終点の天狗平まで林道歩きになります。 途中、観光客の方とすれ違い昨日山に入ってから久しぶりに人に出会いました。 そして朝切合小屋を出発してから10時間54分で目的地の天狗平に到着。 天狗平のゲートの先からは舗装道路となっていて車...
長い長いダイクラ尾根の降り。 最初に立ちはだかったのは登りと同じく登山道を覆い隠す雪渓。 登りと違って降りでは道がわからないまま降りすぎてしまうと大変な事になるので、どこまで雪渓を降るかはより慎重になります。 時には雪渓が急すぎるので雪上をやめて斜面上部の藪というか森という...
飯豊連峰登山の2日目は朝3時の起床から始まりました。 ヘッドライトの明かりを頼りに朝食を済ませ準備を整えて外に出ると山の上の方はガスが掛かっていましたが、風はそれほど無く穏やかと言えるまずまずの状態でした。 少しづつ明るくなる空の下、最初の登りは雪に覆われた広い斜面。斜度が...
朝から登り初めて、三国小屋を12時に出発して目指すのは今日の宿泊予定地の切合小屋。かもし上手く行くようならばその先本山小屋。 次の日の事を考えると少しでも先に行っておきたいところです。が、天気は今ひとつ。 景色があまり見えない中、長々と歩いてもあまり楽しくなさそうで何しに来...
飯(めし)が豊かと書いて飯豊(いいで)と読む飯豊連峰はその名の通りに福島県、新潟県、山形県という米どころ三県にまたがって広がる広大な山域です。 中心となるの主峰の飯豊山本山標高は2105mとそこまで高いわけではありませんが、山容の大きさから登るのにどうしても日数が必要になっ...
先日の久々参加のハーフのレース中に痛めた足裏ですが、ゴールしてからの方が色々大変でした。 まず重心がよると痛みが出るので、家に帰るまではひょこひょこと言うかギッタンバッタンした歩き方で何とかたどり着くといった状態。 そして家に着いて靴と靴下を脱ぐと衝撃がダイレクトに伝わって...
松戸江戸川河川敷マラソン2022 〜久々の大会はいろいろあった〜
最後に出場した20愛媛から実に2年3ヶ月ぶり 千葉県松戸市で開催された江戸川河川敷の大会へ久々のマラソン大会出走となりました。 久しぶりの大会を迎える空模様は 雨☔️ 残念だけどこれもレース 今大会はフル、30k、ハーフ、10kのカテゴリを5km折り返しコースで行う複合大会...
2月は120km 3月は66km 4月は119km ここ3か月のランニング記録。 すべて練習ランで唯一のイベント風のものは3月末のお花見ランで、あとは 実に淡々とした荒川ランの繰り返し。 やはり目標が必要という気になり5月に家のすぐ近く川の向こう岸のハーフマラソン大会に申し...
今年の1〜3月シーズンはコロナの嵐が吹き荒れて、予定していた大会が相次いで中止になってしまいましたが、それに輪をかけてショックだったのはまさかの自分自身の感染( ´Д`)。でした。 前の日から体調不良気味を自覚していた翌朝、軽めの発熱。出社しても面倒だと翌日PCR検査予約を...
昨秋の山登り第三弾は丹沢の大山から梅沢海岸までのルート。 山登りと呼びつつも実際は一般道歩きが物凄く長いほぼ歩行訓練とも言えるコース。 なんでそんなとこをといった感じかもですが、長い時間を掛けている目標のために行っておきたかったからと今のところはなります。 小田急線の伊勢原...
昨秋の山登り第二弾は安達太良山でした。 『あだたら』という音の響きが印象的な福島県にある日本百名山です。 もともとは一泊の旅行がてらなどと考えていたのですが、宿を探すのを先延ばしにしつつぽつぽつだらだらとスケジュールを考えるうちに、日帰りでいけそうだとなって、朝発の新幹線日...
正月の松も取れた1月10日に都内へ買い物にゆきました。 (普通に電車と歩きでで)ランニンググッズを求めて水道橋〜神田御徒町。 昨年の5月にシューズを買ったけど、大会が無いと「新しいグッズを手に入れよう」という気持ちも衰えるのかお店も覗かなくなってしまっていました。 というこ...
コロナで走る大会が無くなった事も少なからず影響をうけ、一昨年から山へ行くことが多くなりました。 出かけたからには記録を書きたいと思いながらもなんとなく書きそびれていたので、思い出したように時々走り書くことにします。 【御正体山】 昨秋10月上旬に日帰りで行ってきました...
年末の山手線1周ランの中での出来事、走りながら思ったことをいくつか書いてみることにします。 【道に迷いにくかった訳】 前半に関しては二回目ということもあり、ある程度は道を覚えていたというのもありますが、前回と大きく違ったのは都度都度Googleを使って工程を確認しなかっ...
12月30日の年の瀬に山手線一周ランを敢行しました。 19年8月以来、約2年半ぶりの再チャレンジ。 前回は結局、神田からスタートして北回りで目黒までの30km強で終了となってしまうという残念な結果でした。 残念な結果となってしまった原因は体力の消耗でその要因は 1)暑かった...
約6ヶ月ぶりの投稿。 最後の投稿は脚(ふくらはぎ、アキレス腱)の怪我が治らないというものでしたが それについてはなんとか無事普通に走れるとこまで回復しました。 回復に効いた(と自分で思っているだけだけど)のは、ストレッチ! 痛いの我慢しながら走った後は次の練習までこまめに何...
先々週、報告させていただいた怪我が今のところ完治しません。 通常の生活で「痛い」というのは無くなったけど、ふくらはぎに張りが残ったままです。 最初は1週間も休めばと思っていたのにすでに3週くらい経過。 最近はテレワークの影響で普段の生活で歩く量は少し減っている気もするけど、...
怪我をしました。「筋肉系の」という言い方がきっと正しいのだと思うのですが、そんな感じの。 先週、久しぶりにブログを更新したら翌日というかなり残念なタイミングです。 いつものように河川敷を走り始めて、直後から左足の踵に張りを感じたもののそのまま走り続けたところ、10km過ぎか...
久しぶりの投稿。 主にマラソン大会に参加したり練習したりしたことを書いてきたのでコロナで書くことが無くなってしまい、ブログを更新するのも気持ちが乗らないまま約1年4か月。 そして社会情勢は相変わらず。かといって是非語りたいと思うようなエモーショナルな出来事が起こった訳...
愛媛マラソン2020 その4 ~恒例のレースは楽しみが多い~
レースを終えて今年も後泊。 火曜日が祝日なので4連休はとても迷ったけど、結局火曜日を出勤することにして月曜に帰京となりました。 なので夕方はK岡師匠にお誘いいただいた打ち上げに参加。 今年は師匠の地元の友人方との合同開催なので30名ほど。 ワイワイとよくしゃべる。面白い方々...
愛媛マラソン2020 その3 ~恒例のレースは楽しみが多い~
中間点を過ぎるとお囃子の応援が聞こえてくる。 そして坂を登ると山田屋饅頭。 最近、走っている最中に固形物を食べると胃がげほげほするので食べ物は注意しているのですが、ここは美味しいのでいただきます。 20km過ぎてからも4:50位で走っているのに、100mほど前にいたペースラ...
愛媛マラソン2020 その2 ~恒例のレースは楽しみが多い~
レース当日。 見事な晴天。気温も程よい。(2年前は異様に寒かった。) ホテルの近さに甘えてゆっくりと出発。レディ薬局の前で毎度会う昨日とは別の会社仲間と合流。忙しい中東京から毎年地元大会に参戦している。 スタート前に再々度のトイレに行ってスタートラインに。 今年もCブロック...
愛媛マラソン2020 その1 ~恒例のレースは楽しみが多い~
愛媛マラソンを走りに今年も松山に到着。 数えて7回目。自身の15年のラン歴の中でも最多出場回数になっています。 空港からバスに乗って松山市内までの道のりはお馴染の景色。 昼前に到着したのでまずは松山市駅前まで行って昼食。 市駅前には有名店「でゅえっと」や「ミュンヘン」もあり...
1月は特に大会の予定が無かったなと年末に申し込んだのが『第6回スポーツメイトラン松戸江戸川河川敷マラソン』 その名の通り江戸川の河川敷で開催されるマラソン大会です。 エントリーしたのはハーフマラソン。大会自体は他にフル、30km、10kmがありますが、来月のフルへの出走を見...
きっかけは年末の練習ランでした。 いつものように河川敷を走っているとふくらはぎに鋭い痛みが。 右足そして続けて左。ふくらはぎの一番太くなっているところのそれぞれちょっと上と下。 思い出されたのは2年前の淀川寛平マラソン。同じような痛みから結局ぶちっと軽い肉離れでした。 取り...
毎年年末はロング走が恒例でここ数年は街ランで30km前後を走っていましたが、19年末は初めての練習会に参加しました。 参加したのは「R×L年忘れ荒川30kチャレンジ2019」 荒川の河川敷をペース走で30km走る練習会です。 電車を乗り継いだJR赤羽駅から歩いて河川敷へ。 ...
防府読売マラソン2019 その4 ~長い旅時の果てのランは~
折り返して以降は気持ちの上ではごまかしていても、体力的にきつくなってきているのはもう明らか。 33kmからは線路を超える2度目の橋越え。ここはもはやペースよりもとことん我慢。 そして再び幹線道路のバックストレート。 34kmの給水所について一瞬ホッとはするけど水とスポーツド...
防府読売マラソン2019 その3 ~長い旅時の果てのランは~
うまいこと周囲のペースにつられなかったのか。あるいは調子が今一つだったのか。序盤は順調に入れました。 2度目の工場エリアの手前でmikiさんからこの日2度目の声援をいただきます。 少し単調だった景色と伴に固くなりかけていた緊張の糸がほぐれてほっとしました。 思いつめたような...
防府読売マラソン2019 その2 ~長い旅時の果てのランは~
大会当日。朝は6時半起床。 普段の日曜よりゆっくりと起きだして、7時ごろにホテル1階のバイキングで朝食。 12時スタートに合わせるのは初めてなので正直どの程度食べたらよいかわからず、あと前日夕飯に白飯おかわりし過ぎて、白ご飯にちょっと飽きてしまいパンに逃げる。 周りは本格派...
「ブログリーダー」を活用して、たかけんさんをフォローしませんか?
あおもり桜マラソンのゴール地点は市内海辺に程近くて青い海公園でした。 荷物の受け取り、着替え、売店やイベントステージなどがうまい具合にそれぞれ近くに配置されています。 序盤のエイドで頂いた桜あんぱんが食べ切れずに一緒にゴール スタートの野木和公園はやや郊外といった感じでした...
中間地点を越えて後半戦。コースは青森市中心部に向かって東進し、ゴールとなる青い海公園前を一旦通過したのち35km付近で再び折り返してくるコースとなります。 田畑に囲まれた一本道をほぼ往復する前半とは雰囲気が一変しました。 新幹線の高架や立体交差のトンネルを2度潜ってと進むう...
青森駅から発車するシャトルバスに10分ほど乗って、少し歩くとスタート会場の野木和公園に到着します。 本日はフルの他ハーフ、10kmが開催されますが、全て同じスタートとゴールになっています。 公園内のスタート地点には桜の木が並んでいてとても華やかなです。 大きい池などもあるか...
今シーズンのラストフルは青森県おあおもり桜マラソンでした。 こちらの大会も2020年の第一回大会に申し込みつつもコロナで中止となってしまったので、それ以来4年度越しでの参加となりました。 今回は相棒のみわこさんと二人での出走です。 大会前日に青森入りしましたが、郵送で必要書...
無事ゴールできたので、後はおまけほどにいくつか後述を ゴールの陸上競技場では荷物を受け取ってから利用させていただいた更衣室は競技場横に設置されていた屋内型の陸上100mコースでした。 練習などで使うものなのか、直線コースで初めて中に入りました。更衣室としては広くて快適です。...
心配された雨はほとんど降られず、日差しも程よく陰ってくれてコンディション的には上場。 風が若干強くてコースの方角によっては気になりますが、割と順調な序盤を終えて後半へ。 エリアは郊外の工場と田畑が広がる地区、徐々に坂道を登りながら走っていると前方上方に大きな橋が交差している...
鳥取マラソンのスタート会場となる砂丘広場へはJR鳥取駅から無料シャトルバスが出ています。 天気予報では雨の可能性もありましたが、適度な曇りでありがたいです。最後までぜひ持って欲しい。 所要時間は前日車で訪れたのを参考に20分ほどと想定して7時にJR駅南口へ到着。それなりに列...
鳥取マラソンに参加してきました。 3月は年度末なのでなんやかんやと仕事周りも忙しくなりがちで遠征は腰が引けてしまいますが、この時期に開催される大会も魅力的なものが多いので結果は置いといてまずは思い切ってと選んだのは鳥取マラソン。 マラソン目的に行くというのになんとなく程良い...
24年の愛媛マラソンも無事ゴールできて、その後のお楽しみをつらつらと ホテルに帰って休憩したり洗濯をした後、夕方からK師匠が開催いただいた宴会にお招きいただき鰤しゃぶとランナーズトークという楽しい時間を過ごさせていただきました。 鰤しゃぶです。写真もすごいですが、実際の味も...
北条付近の新難波橋を超えた先でコースが右に折れると折り返しの中間地点がだいぶ近づいてきます。 川沿いの土手の上のやや狭い箇所を抜けるとぐっと上り坂。登りきった辺りが毎年の山田屋まんじゅうさんのエイド。薄皮でしっとりしたあんこが走りながらにちょうどいいと思うのでお気に入り。 ...
すっきりとした晴れ、とはいきませんでしたがまずまず穏やかな朝を迎えてホッとしながら会場へは歩いて向かいました。 最寄りの駅から大量に人が流れてきたり、駐車場からのシャトルバスが次々とやってくる訳でもなく、市内中心部の城山公園会場に向かってランナーと応援の方が四方から歩いてや...
毎年2月の第二日曜は愛媛マラソンがここ数年の定例行事となっています。 昨年は迂闊にもエントリーをし忘れて応援のみとなってしまいましたが、今年は久しぶり4年ぶりの出走です。 昨年も開催されたとはいえ、当時はまだコロナ明けていなかったので若干の行動制限や控え目演出だったりと制約...
最高に天気が良くて楽しめた大会で無事ゴールできて大満足。 ここからはおまけ。 ゴールした後のイベントで瀬古利彦さんと川内優輝さんによるトークがあり、予告通り優勝した川内さんが気温が高くてタイムが今ひとつなのを瀬古さんに突っ込まれるなど本人たちも楽しそうにフランクな会話をして...
中間点を過ぎてレースはいよいよ後半のステージ。 前半はかなり写真を撮ったり楽しんで遊んだ(?)感じになってしまったのでここからはしっかり走らなければと言い聞かせながらもまずは抑えて無理をせず30kmを目指すことに。 ルートの後半は小さなアップダウンが続けて出てくるのでけっし...
絶好の晴天。 大会ゲストの瀬古さんが日本中の青天を集めました。と言ってしまうくらいの雲一つ無い気持ちの良い空です。 気温も大きく上がる予想のようですが、まずは晴天に感謝。 スタート地点は大会会場の陸上競技場から少し離れた車道からになります。 スピーカーから会場にいるアナウン...
鹿児島県指宿市。薩摩半島の南端にあって温泉、特に砂風呂が有名で温暖な気候の土地 そんな指宿市で毎年1月に開催されているいぶすき菜の花マラソンは前々からぜひ参加したいと思っていた大会です。 市民マラソンとしての歴史も古くて大会のホームページの紹介によると42年前の1982年に...
12月末。毎年年末恒例にしているイベント系トレーニングランとして今回は山手線一周ランを行うことにしました。 山手線の1周は19年の夏と21年の年末にも走っているので今回で3回目のチャレンジとなり、そのうち19年夏は途中で断念して21年末は無事一周したので今回走り切ったら2回...
30kmを過ぎて身体もキツくなってきた頃からコースは山の中でぐんぐんと登ってゆきます。 一つ目のトンネルを過ぎて、二つ目が阿波曽蛸路トンネル。とても長く1kmくらいはあった気がします。 ここのトンネルでは照明が消されていますが道の両側足元にカラフルな電飾が敷かれていて、そし...
この日は風が強くてスタートブロックに入るとランナーはみんな少しでも暖かくと日の当たるところに集まってます。 寒くて早く走りたくなるのは久しぶりの感覚。 セレモニーでの野口みずきさんの掛け声は牛にちなんで、えいえいモー!でした。 瀬古利彦さんはいち、にっ、さん、ダー。 朝9時...
かさ上げ道路区間はひたすらな真っ直ぐで変化の少ない道と、次々にやってくるエイドでこの大会の特徴となっているエリアです。 ランナーが混み合って見えますが、平坦で走りやすい道です。 エイド食1 くるみゆべし エイド食2 ずんだ巾着(何と1人一個!) エイド食3 甘酒 エイドの担...
泊まったホテルが市街中心部から少し離れていて、しかも駅からも近くなかったので、朝会場まではタクシーて行く事としました。 会場付近での交通規制も心配だったのですが、無事会場横の陸上競技場まで連れて行ってもらえてとりあえずは一安心。 競技場のスペースを利用してストレッチをしなが...
今シーズン最初のマラソン大会は11月5日の宮城復興マラソンとなりました。 2019年にも参加申し込みをしたのですが、その年は台風の影響で中止になってしまい、足掛け4年越しとなってしまいました。 仙台までは新幹線はやぶさだと上野から1時間半と意外とあっという間。 いつものよう...
8月は北アルプスの南端にあります乗鞍岳へ行ってきました。 日本で一番高い場所にあるバス停がある標高2700m付近までバスで行くことができ、そこから頂上までは約1時間半ほどの行程となります。 前日に長野県松本市に1泊して、乗鞍観光センターまでレンタカーを使いそこからは一般車両...
避難小屋でお昼ご飯になるパンやお菓子を食べて一休みをした後、下山の続きを再開しました。 小屋を出ると雨が止んでいました。そして降り始めて振り返ると利尻山のきれいな山頂を見る事ができました。 雨になっちゃってごめんね、と言っている訳では無いでしょうが静かなたたずまいで綺麗な山...
登山口から最初は整備された道が10分ほど続いて天然の水場甘露泉水に着きます。 ここから道は細くなり登山開始といった感じになります。 稜線上のポン山への分岐を通過して森の中をしばらく緩めの登りが続きます。 そして5合目で最初の休憩。あまり広い場所でははありませんでしたが、先も...
利尻島は北海道の北西に浮かぶ島で島自体が一つの山のようになっている島です。 同じように全体が山になっている島では鹿児島の屋久島も有名ですが、利尻は山の別名を利尻富士という通り、海に富士山が浮かんでいるようなとてもすっきりとしたシンプルできれいな形をしています。 東京からでは...
つくば市の北部にあって晴れた日だと東京からでも平野にポンっと置かれたようなその形を見る事ができる筑波山。 自宅からは最も簡単に行ける百名山ですが、いつでも行けそうな気がするので何となく後回しになっていました。 6月平日に休みを取った金曜の朝、つくばエクスプレスで通勤通学の乗...