chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4色ボールペンで魚の絵 http://blog.livedoor.jp/fourcolorsfish/

熱帯魚,深海魚,怪魚,日淡,海水魚・・・魚絵師CHOJIが色々な魚を4色ボールペンで描いて語ります

魚絵師CHOJI
フォロー
住所
掛川市
出身
西区
ブログ村参加

2016/10/08

arrow_drop_down
  • 本日の魚(番外編):カツオとスマ

    カツオ(上)とスマ(下)です.お互いによく似た魚同士ですが,カツオのお腹にある黒い縞模様はスマにはありません.そのかわり,スマの胸鰭の下あたりには数個の黒い斑点があります.また,スマの背中にはサバのような縞模様があります.絵で書かれた魚図鑑では両者は模様

  • 本日の魚258:デンキナマズ

    デンキナマズナマズ目デンキナマズ科デンキナマズ属学名:Malapterurus electricus分布:アフリカ(コンゴ川)体長:70cm体表から450ボルトの電気を発し,小魚をしびれさせて捕食する.ナマズ目の中では,日本ナマズなどの含まれるナマズ科に近縁とされる.生息地では食用

  • 本日の魚257:ニシン

    ニシンニシン目ニシン科ニシン属学名:Clupea pallasii分布:北太平洋体長:40cm北洋の表層を回遊する中型の青魚.1950年代までは北海道で大量に水揚げされていた. 油が乗り焼き魚などで美味しい魚で,卵はカズノコである. 

  • 本日の魚256:オーネイトキャット

    オーネイトキャットナマズ目クラロテイ科アーケノグラニス属学名:Archenogranis occidentalis分布:中央アフリカ体長:70cmアフリカに生息する底生のナマズ.小動物やデトリタスを食べる.大型魚水槽の掃除屋として飼育される. 

  • 本日の魚255:マサバ(#2)

    マサバスズキ目サバ科サバ属学名:Scomber japonicus分布:太平洋沿岸体長:50cm大衆魚で,味噌煮やシメサバ等,料理の幅も広い.サバ科の魚は背鰭を折りたたんで収納する溝や,水の抵抗を減らすための小離鰭を持ち,高速遊泳が可能である.~蛇足~久しぶりに大好きな魚サバ

  • 本日の魚254:アカカマス

    アカカマススズキ目カマス科カマス属学名:Sphyraena pinguis分布:西太平洋沿岸体長:50cm代表的なカマスで,日本からオーストラリアにかけて生息している.沿岸性で,主に水深10メートル以下の表層を遊泳する.食味が良く,釣魚としても人気が高い. 

  • 本日の魚253:コルスラ(ヨツメウオに似たボラの仲間)

    コルスラボラ目ボラ科リノムギル属学名:Rhinomugil corsla分布:南アジア(バングラディッシュ・ミャンマー)体長:45cmカエルのように突き出た目で水面上を見ながら泳ぐボラの仲間.その姿はさながら中南米に生息するヨツメウオのようだ.日本のボラと同じく河口などに住み

  • 本日の魚252:ツマリエツ

    ツマリエツニシン目カタクチイワシ科ツマリエツ属学名:Setipinna tenuifilis分布:琉球列島からオーストラリア,インド洋にかけて体長:18cm沿岸性の魚で,汽水域にも侵入する.同じカタクチイワシ科に属するエツとカタクチイワシの中間的な体形をしている.胸鰭の一部が糸

  • 本日の魚251:トメテス・レバイリ

    トメテス・レバイリカラシン目セルラサルムス科トメテス属学名:Tometes levaili分布:南米体長:50cmピラニアやメティニスと同じ科に属する草食性の魚.多少不格好な体つきで,大きな尻ビレが特徴的.餌に水草を使った釣りや,弓矢で漁獲される. 

  • 本日の魚250:ミロソマ

    ミロソマカラシン目セルラサルムス科ミロソマ属学名:Mylossoma duriventre分布:南米(アマゾン・オリノコ・パラグアイ川水系)体長:25cmピラニアと同じセルラサルムス科に属する魚.雑食性で,小魚や昆虫,水草を食べる.観賞魚として流通し,尾びれや尻ビレの赤い色が美

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魚絵師CHOJIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
魚絵師CHOJIさん
ブログタイトル
4色ボールペンで魚の絵
フォロー
4色ボールペンで魚の絵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用