あー。また山に行きたい…現実は厳しく、今日昨日と丸半日職場にいたぜ。2日で10時間以上の残業。早くやっかいな仕事、終われ!新しく我が家にやってきたキャンプ道具…
同じ1日ならなるべく気持ちよく過ごしたい。 家事がはかどった。 お掃除をがんばった。 美味しい料理ができた。 家族が喜んでくれた。 すっきりは物の数だけでは決まらない。 毎日をすっきりと暮らしている方、または、すっきり暮らしたいと思っている方、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
片付けられない、お掃除が苦手な方も、 お掃除好き、片付けは大好きという方も、お掃除や片付けについてどんどんトラックバックしてください! お掃除してスッキリライフを楽しみたいですね。 大掃除、掃除、収納、片付け、断捨離
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
心地の良い快適な暮らしのためにしていることは何ですか? ・シンプルで出し入れがスムーズな収納のアイデア ・整理整頓、スッキリ片づけの秘訣 ・時短、節約料理 ・楽家事の技 ・リラックスできる癒しのインテリア空間作り ・使えるおすすめの商品…など 心地の良い快適な暮らしのためのアイデアでしたら何でもOKです! お気軽にご参加ください(*^-^*)
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
ダイソー・キャンドゥ・セリアなど、100円ショップに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
100均で買った物を紹介してください。使い心地はどうですか?100円の品物で作った物、リメイクした物も大歓迎! 100円ショップ・100円shop・100均。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
無印良品でのお買い物レポ♪ 良品週間、Found MUJI 、ネットストアなどなど無印良品でのお買い物を教えてください^^
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
100均で購入したものを使って素敵にリメイクされたり、こんなもの作ったよ〜っていう作品がありましたら どんどん参加してくださいね☆
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
無印良品で「買ったモノ。。」「愛用しているモノ。。」「欲しいモノ。。」など、オススメの無印商品&家具を教えてください♪ そのほか無印良品週間の情報もお待ちしています☆
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
無印良品の商品が大好きなかた。 無印良品を生活に加えるだけで、素敵な暮らしになったよ!というかた。 私、ムジラーですよ!と声を大にして言いたいかた。 無印良品のお話に関する事をどんどんトラックバック&コメントでお知らせ下さい。みなさんで共有して無印との生活を素敵で快適なものにしましょう♪
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
無印良品に関することなら何でもオッケ〜です。 無印良品はシンプルなのが個性的! ライフスタイルに合わせた組み合わせが可能で とっても柔軟な発想がいい!雑貨やインテリア、 迷った時はやっぱり無印良品になっちゃうって事ないですか?
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
お家の片づけ以外でも結構です。 日頃から「やらなきゃ…片づけなきゃ。」って思い続けている事。 例えばメールの返事…。 「つけなきゃ」って思ってる取れかけのボタン。 もう使えないのに取っておいてある冷蔵庫のアレ。^^ 日頃〜気になっている事を片付けて プチストレスを少なくしていきませんか? ブログで宣言すると「やらなきゃ。」って思えるかも? 「○○を片づけてすっきりした!」体験を お気軽にトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
片づけや掃除のことを書いたら何でもどうぞ。中でも、外回りでも! 工夫やお知恵もお待ちしています!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
今や定番の100円ショップは食器から生活雑貨まで 安く揃うのは常識ですよね。ワンランク上の300円ショップも、愛用者は多いはず! ○こんな可愛いものや便利グッズを見つけた! ○アレンジやリメイクして、こんな素敵なものを作っちゃいました! ○使い方は違うけど、うちではこんな風に使用してます! などなど、皆さんのお得情報やアレンジ&リメイク自慢をUPして下さ〜い♪
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
スッキリ!キレイ!ピカピカ!ツヤツヤ! 日頃のお掃除の小さな感動を共有しながら、みんなでモチベーションをあげていきましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
断捨離をして・・・ 片付けをして・・・ お掃除をして・・・ 模様替えをして(雑貨とかの小さなプチ模様替えでもOKです) 大きな場所だけでなく 小さな場所・小さな空間・・・・ 引出し一つの場所でもOKです。 キッチン・ダイニング・リビング・お風呂場・洗面所・トイレ・玄関・物置。 机の上・棚の上や棚の中などなど・・・ 場所だけでなく *もの* 電化製品やお洋服・お気に入りの物のお手入れをしたとか 車の中や お庭周りなどなど もちろん 自分自身のお手入れ(美容など)でも どんなことでもOKです。 スッキリさせた場所・ものを紹介し合って 刺激を与え、刺激を貰い・・・ 身の回りの場所&物をどんどん スッキリ&きれいにさせていきませんか?? たくさんの素敵なブログを お待ちしています♪♪
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
収納、整理整頓、掃除、片付け、、、お家のキレイに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
100均・100円ショップ商品の購入品で、【整理】【整頓】【片付け】【収納】におすすめのものがありましたら是非(^^♪
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
インテリアグリーンとしてお部屋に、季節の変化を楽しむためにお庭やベランダに植物を。 植物について、配置する楽しさや育て方のヒントなどご紹介ください。 インドアグリーン、観葉植物、ハーブ、多肉植物、コウモリラン、ビカクシダ、エアプランツ、チランジア
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
100円ショップのセリアって可愛い雑貨が多いですよね。 そんなセリアで購入した可愛いものを紹介してください。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 0人
人気でかわいい雑貨や食器をそろえたい! でもそんなにお金をかけれないし・・・。 でもあきらめない! プチプラでもかわいい雑貨や食器でインテリア楽しんでます!という人集まれ♪♪ 100均グッズや手作りなんかも大歓迎♪ ネットショップでこんな掘り出し物見つけた!という方も情報を共有しましょ♪
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
キッチンは毎日欠かせない食事をつくる場所。 昔から家の中心的な存在でした。 生活スタイルの変化や設備機器の進歩に伴い、 最近は一層キッチンの役割が多様化してます。 それでもやっぱりキッチンは家族の生活の原点であり、 より快適な 空間が望まれます。 ポィント 1.自分の生活スタイルを見つめよう 2.一日の行動パターンを書き出してみよう 3.ほどよい大きさのキッチンを選ぼう 4.掃除が楽で、家族が楽しくなるキッチンをつくろう 5.ドキドキ、ワクワクするキッチンをつくろう 6.老後の使い勝手を考えたキッチンをつくろう 7.収納をうまく活用しよう 対面式のスタイル ★袖壁(透明のガラス製もある)や手元が隠せるように立ち上がりをつけている。 ★まったくフラットな、シンクと加熱調理機器を組み込んだカウンターを設ける。 対面式キッチンのデメリット リビング・ダイニングから丸見えになるので、いつもきれいにしておかなければならない。 対応策→洗った食器が見えないように、食洗機をつけたり収納力のあるキッチンキャビネットを用意する。 オープンなつくりなので音や臭いが廻りに拡散する。 対応策→静音性の高いシンク・水栓や静音性に優れ、捕集力の高いレンジフードを選ぶ
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
100円ショップの巨人〜王様 ダイソー(株) に関することなら、 どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
100均商品を使っての収納。 安価なので挑戦もやり直しもできますね。 再起不能な残念な状態になっても 諦めがつくそんな100均商品で 収納にチャレンジします。 皆さんの挑戦も聞かせてくださいませ。<(_ _*)>
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
セリア、ダイソー、キャンドゥ、ミーツなどなど100均グッズを工夫して出来た素敵な収納空間を見せて下さい。 収納であれば、どの場所でもOK。 リビング、キッチン、サニタリー、クローゼット、ガーデンまで、おすすめの収納方法なども募集します。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 0人
整理収納についてお困りの方 整理収納をお仕事にされているプロの方 ぜひご参加下さいね! 皆さんで快適な生活を目指して 情報交換のできる場となれば嬉しいです☆
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
愛する子供なのに育児や家事に疲れているお母さんの多いこと。 いかに、楽しく子育てが出来るか、いかにストレスを発散できるか、楽しんで子育てしている方、わかっているけどどうしても辛い方一緒に
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、なおちさんをフォローしませんか?
あー。また山に行きたい…現実は厳しく、今日昨日と丸半日職場にいたぜ。2日で10時間以上の残業。早くやっかいな仕事、終われ!新しく我が家にやってきたキャンプ道具…
この前行ったのは、三河湖近くの、リバーサイド腰掛。『ポイ活初めてもうすぐ半年。どれだけ換金できた?』ポイ活頑張ってきたごほうびの景色5月はこれだけのPayPa…
この前のソロキャンプ。夜はまだ涼しく、焚き火のあたたかさが心地よかった。『アウトドアストーブ⭐︎早くこれでキャンプ飯を』カッテシマッタメルカリ。ポイントやらな…
山に行ってきた!車の音も、子どもの声も聞こえてこない中ちょっと怖い本を読み進める。車中泊もばっちり。今日、雨天で延びた運動会が行われた子は多かったかと。山に響…
我が家は5月に長女、二女、私の誕生日がある。私はおいといて、長女、二女は新年度ちょうど、というタイミングで産休に入れるように、指折り数えて妊娠し、出産したから…
運動会って、地域によってそれぞれ。コロナ前までは、親が持ってきたお弁当をお昼に食べて、午後3時ごろ下校というものが自分にとっては普通の運動会。ただ、地域の人た…
PayPayポイントで運用してる。ここ3ヶ月、某大統領のおかけで、乱高下していた。でももちなおしてきた。大統領1人の言動で、かなりの財産を減らしちゃったという…
母の日だからと、長男が花をくれた。「一人暮らし始めて、お母さんのありがたさがわかったよ」「いつもありがとう。無事に一人暮らしできてます」とかいう言葉は皆無。「…
チキンラーメンに卵を一つ。これを楽しみに日付が変わる前に帰宅した。どこからかというと、職場の学校からではなく、下道で1時間半かかる実家から。何度見ても、このタ…
今日は仕事のぐち。愚痴。すごい愚痴。細かいことまで説明したくもないけど、来月、学校みんなの前に立つ機会が3回、学校の先生の前に立つ機会が1回、他の学校の先生の…
カッテシマッタメルカリ。ポイントやらなんやらの割引を使って1700円弱。コンパクトサイズに収納可能。、パーツは四つ。二次燃焼ができると書いてあった。うずうずす…
ゴールデンウィーク、美味しいものをいただいた。近江牛の中の日野牛という牛肉を扱うレストラン。デミグラスソースのかかったハンバーグ。お肉の感じがすごかった。滋賀…
身近な植物や昆虫の写真を撮って、レポートを提出する、という授業を受ける長男。子どもの頃、たくさん植物で遊んだ私には、楽しすぎる課題なのだけど、そこまで興味を示…
久々にカサンドラの話。これまで何度も施設利用のルールについてアスペさんに話してきたのに、また同じことを説明しないといけなくなってしまう。時間を浪費させれる悲し…
お寿司屋さんのランチ、ひょっとして初めてかも。お稲荷さんが味が染みていて美味しかった!世の中はゴールデンウィークがスタート。長男がこの土日に帰省していた。長男…
このピンクは好き。今日、驚いたこと。手当がつく役割を二つ与えられている。一つは学年主任。1日200円の手当。もう一つは保健指導主事。1日200円の手当。二つの…
職場の小学校の家庭訪問は希望制。長年同じ学校に勤めていると上の子を担任した、ということもあり、お母さん、4回目ですね。と話し始める家庭訪問があった。給食が始ま…
600円焚き火台。セリアとダイソーのコラボ自作。『600円でマイ火起こし器⭐︎セリアDAISOシンデレラフィット』こつこつ100均で集めた、アウトドアグッズ。…
自分の子どもの授業参観に行くと、どうしても、我が子に集中できない。子どもと旦那と私の通う学校の市町村は異なるから、いろんなことが少しずつ違う。総合的な学習の進…
小学校は始業式が終わって、落ち着いてきたところ…といいたいけど、PTA総会兼ねた授業参観や家庭訪問があるから先生としては全く落ち着かない。私は長く同じ小学校に…
スギ薬局でためてきたポイントを使って、車中泊に使えそうなグッズをもらおうと申請中。7月ぐらいまで、アウトドアグッズが特集されている。あと300点ぐらいうまく集…
近い身内が亡くなり、何日経ったのか、分からなくなる不思議な感覚。旦那のほうの親戚とはいえ、告別式のあとも、法要がいろいろ。自分の両親は少し離れたところで、今の…
足りないものを買い足した。セリアでボトルハンガーとクッカークリップ、6号のプランタースタンド、ランタンスタンド。ダイソーで、500円メスティン、固形燃料受け皿…
これを1900円で購入し、セリアで充電コードを購入した。ソーラーでの充電には数日間かかる。うーん。2024/05/11現在の軍資金(運用中ポイント 600円→…
第2回焚き火チャレンジ麻紐だけでは着火できず、ティッシュも使って着火。でも、今回はすぐに鎮火。これは2回目の着火。今回はDAISOのクッカーを使って、焚き火で…
ゴールデンウィーク後半、拾ってきた松ぼっくりと木の枝で焚き火。セリアのファイアースターター、割いた麻紐とティッシュペーパーで着火完了。初焚き火は、ウインナー。…
こつこつ100均で集めた、アウトドアグッズ。車中泊するときに、焚き火がしたい!セリアのオイルポット、火起こし器、ミニ蚊遣りのふた、デコレーションケーキ丸型3号…
4月のPayPayポイントは約2000円もらえた。子どもに「最近PayPay使ってるね」と言われた。その通りで、コンビニでも現金ではなく、PayPayを利用す…
ポイ活で貯めた小銭を集めて、セリアとDAISOであれこれ買った。ちなみにここは、ノアの車中泊スペース。これはセリアで購入したもの。こちらはダイソーで購入したも…
毎日、朝から夜まで動き通し。新車の香りがまだするような、もうしないような、我が家のノアには純正のゴミ箱はついていない。セリアでたまたま見つけたゴミ箱。連結する…
これで何度目の新学期なのか、何度目であっても、ハードな毎日になってしまう。異動がなかったけど、職場環境は変化する。その影響が今回は大きかった。ゴールデンウィー…
3月、今月のPayPayポイントの記録。500円(だいたいだけど、ほぼ500円)Yahooショッピングとかのポイントなのかな。ポイントがつくまでに時差があるか…
昨日の移動距離は400kmほど。スタート時、18000マイルほどだったけど、途中で、獲得回数上限の50回になったこともあり、25000マイルほどで終了。歩数で…
こう見ると、ホコリまみれ。納車から1ヶ月で2000km走った。明日明後日とかなり遠いところで、小6娘のオープン大会に参加するので、めっちゃ移動する日。今朝のト…
高2息子、選抜は終わったけど、帰宅した翌日朝から、大阪で行われる合宿に出かけて行った。選ばれて行くんだから頑張ってこい!と言いたいところだけど、元気に帰ってき…
県外初の車中泊になるといいなと希望を込めて思っていた。長男が高校選抜に出るからだ。3回戦突破してもらい、応援を理由に車中泊してこよう!と親バカの勝手な願いがこ…
県外車中泊に向けて、ぼちぼちだけど、揃えてきた。この前すでに画像に出ていたけど、ニトリの冷気ストップボードがさらに値引きになったところで購入しといた。200✖…
小6二女が無事に卒業した。基本的に自分で何でもするタイプだし、こちらもあまり干渉する余裕もなかったから、よく言えば見守る、正直言うと放置、で育ってきた。けど、…
1週間の仕事が何とか終わったって、子どもの用事や実家の用事がある。そんなこと言ってると、いつになっても始められないから、無理矢理、車中泊やってみた。初めて行っ…
高3娘の進学先が決まったと、一息ついたところ。実家の母からのLINE。「お父さんのことで話したいことがある」娘が結局一人暮らしをしないことになったから、少し時…