chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「世界の存在証明」無を理解する科学 https://kamomekagome1973.blogspot.com/

存在する無は体積も面積も持たない。 これが点の概念(モナド)である。 大統一理論、はじめました。

ライプニッツの語るモナドは、 最小の単子でありながら存在する全ての概念を統括する。 アインシュタインの等価原理が、その証明である。 私達の宇宙には、統合されたただひとつの力学が存在する。 それが大統一理論である。 これは「存在する無」というただひとつの理由から この世界が生まれた証明である。

The third eyes
フォロー
住所
目黒区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/04

arrow_drop_down
  • (連載6)6-6プラスとマイナス

    現代科学で物質の始まりをとりあつかう場合には、 「存在する」という「プラスの概念」を取りだすための 「マイナス」概念、 つまり反物質の創生を必要とする。 これは「何もない(0)」から「ある(+)」が生まれる為には、 「ない」の向こう側に同じマイナスの領域が必要だ...

  • (連載6)6-5宇宙は存在ではなくベクトルである

    時間によって4次元時空から切りだされ、 核融合反応によって「空間穴」からも開放された「5次元世界の空間」は、 今度は我々の宇宙の「広がり」そのものを支える。 この「広がり」が「太陽風」である。 したがって我々の「5次元世界」には、 「完全なる真空」や...

  • (連載6)6-4重力と引力

    「重力が空間をまげる」という現象は 「空間穴が空間を引きつける力」である。 この原子自体が空間の重なりであり その結果生じる、空間概念の欠落した「空間の歪み」。 元々原子の存在自体が空間を引き延ばして 空間に膨張圧を加えている。 こうして重力があると...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、The third eyesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
The third eyesさん
ブログタイトル
「世界の存在証明」無を理解する科学
フォロー
「世界の存在証明」無を理解する科学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用