主に海外での妊活について書いています。 夫と猫と暮らしてます。猫は主に癒し担当です。
結婚2年目、妊活歴半年の20代後半主婦です。 東南アジアでいわゆる駐妻生活を送っています。 多嚢胞性卵巣症候群、卵管片側狭窄と診断されました。 日本とは治療の方針やスピードが異なる海外での治療は想像していたより心細く大変なもので。。 そんな日常をゆるく記録しています〜 同じ症状でお悩みの方、妊活中/海外妊活中の方といろいろ情報交換できたらいいなと思います!
こんにちは、はんなです 今日の基礎体温⇒36.83℃ちゃんとした高温帯の体温になりました それにしてもなんか汗が止まらん 頭もぼーっとするし、排卵日から変わらず下腹部ちくちくするし。。。PMSにしてはちと早いし着床にしても早すぎるし一体このだるさと痛さの原因はな
こんにちは、はんなです 今日の基礎体温⇒36.66℃まだ高温帯ではないけど一昨日が排卵日だと思われるので今日は高温期2日目!D13、D14とタイミング取りたかったけど、まさにその2日間、旦那が発熱して無理でしたD11にタイミング取ったけどベストタイミングじゃないしちょっ
こんにちは、はんなです 低温期はあまり書くことがなくて日があいてしまいました。。さてさて、今日は卵胞チェックで病院にいってきました 私は不妊治療専門クリニックではなくて総合病院の婦人科に通っているのですが、やっぱり精神的によくないですね。。まわりはマタマ
こんにちは、はんなです 今日の基礎体温37.02℃!ここに来てまた上がりました~そろそろ赤いの来るかな さて、今日はセックスレス問題について (タイトルをセックスレスにするのはなんとなく抵抗あってぼやかしてみました笑 )私たち夫婦は付き合っていた頃から月1~2
こんばんは、はんなです 今日の基礎体温36.90℃。昨日が36.95℃、、今日は少し下がったけど、昨日は急にちょっと上がってびっくりしたな妊娠可能性がある周期だったら、「高温期が二段階になってる!妊娠?」とか思っちゃってただろうなぁ。笑さて、今日は「妊活中、他人と
こんばんは、はんなです今日の体温36.87℃一応体温計ってますが、今周期は妊娠の可能性ゼロなので精神的にもドキドキハラハラがまったくなく過ごせてますたまにはこういう月があってもいいですねさて、今回は自己紹介♪でお話ししていた海外の治療に関してです。海外(東南ア
「ブログリーダー」を活用して、はんなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。