GONsanの面前を通過して行かれます選手も、まばらとなって来ましたので、そろそろバイク種目もオシマイとなるのでしょうネ… ノンビリとヤッて来られます選手の皆様にカメラを向けておりますと、んっ!?…GONsanの前を通過して行かれ、未だそんなに時間を経ていませんの
広島県福山市の芦田川下流近くに暮らしていますGONsanの絵日記です(^_^)v
毎日綴ってはおりますけど、別にテーマを掲げている訳ではありません。日常の暮らしを主体に眼に入りましたモノ、感じましたコトを、画像を交えながら気ままに綴っています。 退屈かも分かりませんけど、覗いて頂けましたら嬉しいかも(^.-)☆
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(13)
スタート地点の〝水呑交流館〟に戻って来まして、時間を確認しますと、A.M.11:40でしたから、1時間半の史跡巡りでありました。 史跡巡りのスタート時点では、少々寂しい感じでありました駐車場の〝ゲームコーナー〟〝テイクアウトコーナー〟も、この時間となりますと結
昨日と言うか本日の深夜には、不気味な音と共に強風が吹きまくっていましたようであります。 ほとんど熟睡状態のGONsanで、〝強風が吹きまくっているなぁ~〟と眼が醒めましたけど、何時頃か分かりませんし、そのまま熟睡続行となりましたから(^-^) 起床し、外の様子
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(12)
続いて、〝浜貝塚〟〝水呑交番跡〟〝水呑郵便局跡〟〝地神・水神〟へと向かいます。 ◆浜貝塚 縄文時代中期(7000~3000)前の遺物出土で、昭和8年(1933)に沼隈郡教育委員会によって発掘された、出土遺物は、縄文式土器、石鏃(せきぞく)、石斧(せきふ)、石皿、貝殻、
毎年11月の年賀ハガキの購入枚数…近年は、GONsanも随分悩みます(^-^)
今朝は、中国新聞sanの読者投稿コーナー「広場」の、こんな投稿に眼が止まりました。 うん、うん、毎年11月の年賀ハガキの購入枚数…近年は、GONsanも随分悩みます(^-^) 年賀状の作成自体は、別に一枚一枚手書きする訳でもありませんから、パソコンで短時間の内に終わ
何かと話題が絶えません斎藤元彦知事sanで、昨日もWEB上に、こんな記事が…
兵庫県知事選に当選後も何かと話題が絶えません斎藤元彦知事sanで、PR会社との契約問題も法に抵触するとかしないとか(^-^) どんな展開となりますのでしょうねぇ~昨日もWEB上に、こんな記事が… ◆「勝つ見込み無い」斎藤元彦氏は当選後の利益期待できず→PR会社は
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(11)
参加者の皆さんの後方に付いてノンビリと歩んで行きますと、〝石垣に文字を現した石組〟へと到着です。 石垣沿いの道は狭い小径ですから、後方におりますと、哀しいかな説明される方の声が聞こえません(^-^; で、後で、石組みを拝見しますと、北から順に〝家〟〝人〟
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(10)
〝貴船神社〟とお別れしますと、次に向かいますのは〝高木川〟。 ◆高木川 水呑七泉の一つ。昔この辺りはうっそうとした高い木が茂った森だったことからこの名がついた。 水呑とか鞆では、〝井戸〟〝泉〟のことを〝川〟と言っていましたとか。お隣りの田尻では〝
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(09)
妙顕寺境内北端側から墓地に上がり、墓地脇の小道を北側に進み、樹木の間を抜け砂防ダム下にと到着です。 ここから〝妙性ヶ滝〟に上がって行けばイィのでしょうけど、時間的制約と上り道が荒れていますせいもあるのでしょうネ。砂防ダム下辺りから〝妙性ヶ滝〟の説明で
食卓に置かれたGG成績表が眼に入り、確認しますと思わず苦笑が(^.-)☆
本日の昼食時、食卓に置かれたGG成績表が眼に入り、確認しますと思わず苦笑が(^.-)☆ 眼を通しますと、先日・11/24(日)のGG大会の成績表でありました。 そぅ言えば、今朝のGGからの帰りに交流館に立ち寄り、賞品らしき物が入ったビニール袋を持ち帰っておりまし
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(08)
三ヶ寺が並びの場所からまた石段を上がりますと、妙顕寺境内へと到着です。 ここには、本堂の前に、日像菩薩と妙性上人・本性上人の銅像が存在です。 ◆妙顕寺 日蓮宗の寺院で京都妙顕寺の末寺、中本寺の資格であった 水呑村鍛冶屋に住居していた妙性・本性兄弟
今朝も、起床は、06:30のGONsanで、朝刊取り出しに外に出ますと、南方の上空にお月様。 とりあえず一枚パチリで、暫く眺めておりましたら、カラスの皆さんが(^-^) 適当な間隔をあけ4~5羽のグループで上空を通過です。その内、大集団でヤッて来るものと待
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(07)
法界碑脇には、〝水呑歴史資料保存会〟による説明板が…これには、こんな記載がありました(^.-)☆ ◆高札場「札場」跡 木の板に法令を書き、門前や路頭、辻などに掲げた場所。 古代より類似したものがあり、近世には町や村に高札を掲げる高札場が設けられた。高札
今朝、起床し、06:30過ぎでしたか…朝刊の取り出しで外に出まして、何気なく上空を見上げますと、お月様が大変キレイ(^_^)v で、カメラを持ち出し2枚ばかりパチリとなりました(^.-)☆ 朝食を終え、洗顔…と、ノンビリする間もなく慌ただしくGGへ。 本日・日曜日
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(06)
定刻が近付いて来ましたけど、〝史跡めぐり〟出発前に、まずは全員で集合写真を…ザッと眼で数えてみますと、お世話して頂く方を含め30名近くの皆様です。 そして、定刻に〝水呑交流館〟をスタートとなりました。 まず、最初に向かいますのは、お寺への参道入口に存在
昨日の正午近く…学童の皆さんが、ゾロゾロと〝浜あおむし公園〟へ(^.-)☆
今月は、ヒマさえ有りますと畑で草取りに従事のGONsan。 昨日も、A.M.09:30前頃から草取りスタートですけど、2時間ばかり続けていますと、もぅ腰が痛くて(^-^; 何時頃かな…と思っていますと、賑やかに学童の皆さんの話し声が…んっ!?、未だ午前中なのにもぅ下校?…
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(05)
作品展を鑑賞後、時間を確認しますと、A.M.09:47でありました。丁度イィ時間となりました。 〝史跡巡り〟は、09:50受付・10:00出発ですから、GONsanも受付を済ませませんと…受付時、名簿を見ますと、30名近くの皆様が参加のようでありました。受付を済ませますと、お茶
久しく音信不通でした友人から、実に久し振りに画像の送信が(^.-)☆
昨日、LINEに送信がありましたのに気付きませんでしたけど、久しく音信不通でした友人から、実に久し振りに画像の送信が(^.-)☆ 相変わらず何にも説明はありませんけど、届きました2枚の画像。 うん、うん、これでしたら、説明文がありませんでもGONsanにも分かりま
ふ~ん、今度は〝マナーの問題〟で石破首相がボロクソに(^-^;
南米ペルーで開催の「アジア太平洋経済協力会議(APEC)」への出席が、石破首相の本格的な外交デビューとなりましたけど、ここでもまた何だかんだと批判にさらされておられますから、お気の毒に… ペルーのフジモリ元大統領の墓参の後で、事故渋滞に巻き込まれ各国首脳と
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(04)
続いて、水呑小学6年生の皆様による〝書〟。 〝感謝〟の二文字ですけど、画数も多いですからバランス良く描きますのは、結構、難しそうですねぇ~それだけに、一つ一つ拝見しておりますと、学童の皆様の性格が伺えますようで仲々楽しいですよ(^.-)☆ 室外の通路には
失職時と随分違いました、昨日の斎藤元彦兵庫県知事の再選後初登庁時の歓迎でした(^.-)☆
昨日のA.M.10:00前頃に、出直し選で当選しました斎藤元彦兵庫県知事の再選後初登庁時の歓迎は、失職時と様変わりでしたネ。 9/27の退庁時には退職セレモニーも無ければ花束も無し。見送ります県庁職員の姿は数名程度。県庁入り口のホールで、退職の挨拶をしておられまし
昨日・月曜日は、学童の皆様の下校時の安全パートロールの当番日。 いつものように、P.M.2:00少し前から水呑交番近くの安政橋東詰めで待機のGONsanです。が、昨日は2:00を過ぎましても、仲々学童の皆様がヤッて来ません。 で、スマホを取り出し、浜自治会のゴミステー
暫く中国新聞〝読者文芸〟コーナーに従姉の投稿が無く、心配していたのですが…
暫く中国新聞〝読者文芸〟コーナーに従姉の投稿が無く、また掲載を見落としたのだろうか…体調でも悪いのだろうか…と心配していたのですけど、本日の朝刊に久々に従姉の投稿作品掲載が(^.-)☆ このコーナーに従姉の名前を眼にしますと、「お元気におられるのだ…」と、
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(03)
〝編物〟〝書〟と巡っておりますと、向丘中美術部の皆さんの作品に到達です。 7点の出展でありました。 先月のいつでしたか…孫が、こんな事を… 〝美術部では、どんな作品を描いてるの?〟と尋ねますと、「文化祭用の作品を…」との事で、その際に見せて貰いまし
ふ~ん、午後8時の開票作業前に打たれる当選確実…〝ゼロ確〟と言うのですネ(^.-)☆
本日行われました兵庫県知事選の投開票…開票開始の午後8時には早々と、斎藤元彦前知事の〝ゼロ確(当確)〟が出ておりましたネ(^.-)☆ ふ~ん、午後8時の開票作業前に打たれる当選確実…〝ゼロ確〟と言うのですねぇ~ 兵庫県知事選挙の告示直後の街頭演説では、たっ
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(02)
〝日本画・洋画・盆栽・書道・写真・手芸・絵手紙・グラスアート…〟と、皆さんの作品を鑑賞しておりますと、ただ、ただ、感心するばかり。GONsanには、とても出来ません作品ばかりですから、次から次に見入ってしまいます。 そして、毎回眼が止まりますこの書、嫁さん
11/15(金)、出先で見掛けた福山市内の何でも無い景観です(^.-)☆
先月のいつでしたか…7回目のコロナワクチンを接種しましたので、今月はインフルエンザワクチンを…と、11/13(金)にはGONsanの主治医であります〝まつはまクリニック〟行きとなりましたGONsanです。 クリニックの駐車場に車を駐めますと、眼の前に、最近オープンしまし
兵庫県知事選の投開票…いよいよ、明日となりましたけど、どぅなりますか…
兵庫県知事の出直し選挙…選挙運動も本日で終わり、いよいよ明日の投開票を待つのみとなりました。 報道によりますと、公示後暫くは支持者も少なく寂しい、厳しい選挙活動を余儀なくされていました斎藤元彦氏ですけど、一転、今では街頭演説にはもの凄い数の聴衆者が(^-
11/3(日)〝水呑学区ふれあい文化祭〟には「史跡めぐり」に参加でした(^.-)☆(01)
11/2(日)~11/3(土)の2日間、〝水呑学区ふれあい文化祭〟の開催で、11/3(日)は、いつものように朝のGGを終えましてから〝史跡めぐり〟に参加します事に(^.-)☆ GGが終わりましたのは、A.M.9:40頃でしたから、10時までには未だ暫く時間がありますので、町民の皆様の
んっ、また、回覧で「葛城神社冬至祭/前夜祭」準備のお願いが…
んっ、また、自治会の回覧で〝葛城神社冬至祭/前夜祭〟準備のお願いが廻って来ましたネ。 12/14(土)13:30~<前夜祭>準備 12/15(日)08:30~<冬至祭当日>準備 …の、ようであります。 GONsanは、12/1(日)A.M.09:00からの葛城神社冬至祭前の境内清掃には参加しますけ
おっ、久し振りに元大関・貴景勝のお姿が、穏やかな笑顔で花道に(^.-)☆
昨日でしたか、一昨日でしたか…大相撲九州場所が始まりましたので、中継に眼を向けておりましたら、おっ、久し振りに元大関・貴景勝のお姿が、穏やかな笑顔で花道に(^.-)☆ 貴景勝関は、GONsanの好きな力士のお一人でしたけど、先場所、関脇陥落、そして現役引退となり
11/13(水)は、中村老人クラブの〝秋の研修会〟の開催でした(^.-)☆
一昨日の11/13(水)は、中村老人クラブの〝秋の研修会〟の開催でした(^.-)☆ 研修会は、中村集会所で定刻のA.M.10:00にスタートです。参加者は、総勢19名。 GONsanの属します自治会の8~11班には、老人クラブの会員は11名おられますけど、その内の7名の皆様がご出席。
先日の特別国会で、〝エッフェル姉さん〟第2号の誕生ですか(^-^;
もぅ随分昔に、国会議事堂を見学しました際に、議事場内の写真を撮りましたような記憶があるのですけど、ふ~ん、知りませんでしたけど、本会議場内での写真撮影は不可なんですねぇ~ つぅ事は、GONsanは、傍聴席からの写真撮影でしたから良かったのかも… それはとも
今月1日から〝自転車の「ながら運転」も厳罰化〟だと言いますのに(^-^;
これは、今朝の一コマなんですけど、今月1日から〝自転車の「ながら運転」も厳罰化〟だと言いますのに(^-^; この場所で、時たま見掛けます女子高生…何を見ていますのか分かりませんけど、信号待ち時には、大概こんな感じで手にはスマホ。そして、信号が代わりますと、
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(20)
そして、最後にAブロックの皆さんが登場です。 序盤は、〝浜〟〝山之神〟がトップ争い。中盤は、〝宮迫・洗谷〟〝南新田〟が。この2チームの熾烈なトップ争いが終盤まで続きましたけど、最後に〝南新田〟が見事に〝宮迫・洗谷〟を逆転でありました。 終わってみれば
昨日は、石破茂首相が衆院本会議での首相指名選挙の決選投票で、第103代首相に選出されましたけど…
昨日は、特別国会が召集され、石破茂首相が衆院本会議での首相指名選挙の決選投票で、第103代首相に選出されましたけど、少数与党内閣ですから今後の政権運営は大変ですねぇ~ 衆院での首相指名選挙の決選投票は1994年以来、30年振りでしたとか… 決選投票の様子は、W
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(19)
Cブロックの1・2位争いは仲々熾烈でしたけど、僅かな差で〝向丘北〟がゴールし続いて〝土井〟。最終種目ですから各チームの選手の皆さんも、走りに力が入ります。 続いてBブロックで、Cブロック同様に、本気の走りの各チーム。第一コーナーで滑らなければイィが…
「〝葛城神社冬至祭〟前の境内清掃」の当番班が、これまた久し振りに廻って来ました(^.-)☆
昨日は、夕方頃から降雨でしたけど、今朝は、一転、爽やかなスッキリとした秋晴れでありました(^_^)v 今朝も、GG参加者は20名ばかりおられましたような…ここ数日、20人越えの参加者が続いていますようであります(^.-)☆ 暑さには、からきし弱い皆さんですけど、寒
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(18)
B・Cブロックの皆さんのリレーが終わりますと、いよいよ中村チームの登場です。 小・中学生、高校生、20代、30代…と、年配者へと繋いで行きますけど、あっ、また、第一コーナーで足を滑らせました選手が…このコーナー、気を付けませんと、やはり足を滑らせますネ。
住民票の写し等の自治体の各種証明書…〝コンビニ交付〟が年々増加ですか…
マイナカードは保有しておりますけど、今まで、住民票の写し・印鑑登録証明書を必要とします時には、自宅近くの支所で手続きしておりまして、〝コンビニ交付〟は利用した事がありませんGONsanです。 が、近年は、こぅした各種証明書の申請交付は、マイナカードを使用し
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(17)
〝年齢別リレー(女子)〟は、B→C→Aブロックの順番のようですネ。 この種目もまた、選手の皆さんの笑顔がイィですねぇ~順位に関係なく楽しそう(^.-)☆ あっ、転倒されます選手も…第一コーナーのカーブで足が滑りましたようですネ…スグに起き上がり追走されまし
自民党総裁選…米大統領選…と続き、次の関心は〝兵庫知事選〟ですねぇ(^.-)☆
自民党総裁選…米大統領選…と続き、選挙への次の関心は〝兵庫知事選〟となりましたネ(^.-)☆ 兵庫県知事選への立候補者数は「7名」のようですけど、11/17(日)投開票の選挙情勢は、どぅなのでしょうねぇ~ 〝職員へのパワハラ疑惑〟や、〝地元企業へのおねだり
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(16)
若者カップルも微笑ましいのですけど、熟年ご夫婦もまた実に微笑ましいですネ(^.-)☆ 〝さぁ、行くわよ〟〝チョッと待て、未だ履けてない〟…と、こんな会話が聞こえて来そうなシーンもチラホラ(^-^)観ていますと、大概、女性の方がお元気そうでしたネ(^-^)/ 〝でかパ
んっ、今年は〝航空ショー〟は開催しない旨知ってはいましたけど、今後もズッととは…
先月のいつでしたか…毎年10月頃に〝笠岡ふれあい空港〟で開催されます「航空ショー」の、今年の開催はいつなんだろう?…と、笠岡ふれあい空港のイベント予定をWEB上で検索しますと、こんなお知らせがありました。 ◆航空ショー 不開催のお知らせ --- お知らせ 笠岡
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(15)
選手の皆様の楽しい走りに熱中しておりましたけど、んっ!?…肝心の中村チームは何位でゴールしましたのでしょうねぇ~後で、得点表で確認してみましたら、〝4点〟でしたから順位としては〝4位〟でしたようですネ。 大健闘と言ったところでしょうか(^.-)☆ 競技の方
事前の予想では接戦と聴いておりましたけど、終わってみれば圧勝でした(^.-)☆
米国の大統領選…事前の予想では〝接戦〟と聴いておりましたけど、終わってみますとトランプ氏の〝圧勝〟でありました。 GONsan的には、決して好感を抱きませんトランプ氏で、同氏が現在抱えています刑事裁判として、①不倫口止め料の不正会計処理②米連邦議会襲撃事件
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(14)
おっ、西チームの皆さん、出だしから実に危なっかしい感じで、先頭の方から転けるのでは…とジッとカメラで追っておりましたけど、何度もよろめくのですけど、その都度立て直し、結局、無事倒れること無く繋いで行かれました。立派、立派(^_^)v 続いて男女30代・40代・5
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(13)
3番手、4番手と、繋いで行きまして、危なっかしいシーンもあるのですけど、辛うじて転倒は免れておりますねぇ~ 我が中村チームも同様です。〝危ない!倒れる!!〟とヒヤッとしますけど、どぅにか持ち堪えます。が、一度バランスを崩しますと、立て直して再び歩みます
夏の間は見掛けませんでしたけど、この時期になって、急遽、活動開始です(^.-)☆
昨日午後は、畑の草取りでしたけど、先週の降雨のせいか、一面に小さな草が緑の絨毯のように生えてきましたから、草取りも大変です。 開始して1時間半ばかり、黙々と続けておりましたけど、もぅギブアップ。 小さな草が生えそろっていますから、これらの除去は実に疲
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(12)
いずれのチームも順調にリレーを繋ぎます。慣れるに従ってボールも落とさず、お上手です。 1チームが4人で構成で、この4人がどんな関係なのか分かりませんけど、実のファミリーにも感じられ、微笑ましい競技でしたネ(^.-)☆ 続いて、一般男女の〝むかでリレー〟。
今朝のGG参加者…総勢22名とは、久し振りの大人数でありました(^.-)☆
今朝のGG、タバコを求めてコンビニに立ち寄り、それから三新田公園へ。コンビニで時間を確認しますと、A.M.08:18でありました。 急いで公園へと向かいますと、途中、嫁さん達4名がノンビリと会話しながら自転車で… この連中を追い越し公園に到着しますと、既に準
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(11)
消防団の皆様の〝消火演習〟に眼を向けながらの昼食タイム。 そして、この間には、皆様お待ちかねの〝お楽しみ抽選会〟が始まりました。 隣人から預かってきました抽選券、ご自分の出番が終わりますとサッサと帰って行かれました方達から預かりました抽選券、そして、
悲願のワールドチャンピオンに輝き熱狂的なファンを前にVパレード…大谷選手、最高の瞬間でしたネ!
ドジャースの36年振りのVパレード…この様子は、WEB上の動画で観ましたけど、悲願のワールドチャンピオンに輝き熱狂的なファンを前にVパレード…大谷選手、最高の瞬間でしたネ! 3号車に乗車の大谷選手…隣には真美子夫人、愛犬・デコピンも同乗で、一生忘れられない
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(10)
C、Aブロックの競技が終わりますと、続いてBブロックの皆さんのリレーと続きます。 チーム対抗リレーが凡て終わりますと、昼食タイムとなりますけど、その前に、前半のプログラム最後に消防団の皆様による〝消火演習〟の種目が残っておりました。 この消火演習の様
10/20(日)は〝水呑学区民運動会〟の開催でした(^.-)☆(09)
一巡目の中村チームは、5位でした。二巡目のバトン連携にモタつきまして順位は7位に後退です。日頃、練習します機会がありませんから、バトンの授受も仲々難しいようですネ。まぁ、他チームも同様ですけど(^-^) 結局、中村は、7チーム中の7位。選手の皆様、大変お疲
今日から、〝自転車の「ながら運転」罰則強化!!〟…これは嬉しいですねぇ(^.-)☆
今朝、何気なくテレビに眼を向けますと、道交法改正のニュースが…今日から、〝自転車の「ながら運転」罰則強化!!〟…これは嬉しいですねぇ(^.-)☆ ◆自転車「ながら運転」きょうから罰則!!スマホ見ながら運転で懲役や罰金も…酒気帯び自転車も罰則新設 --- 2024/11
ふん、ふん、町内会から、各種選挙での特定候補の演説会等への参集要請ですか…
これは、先日の中国新聞朝刊に掲載の記事なんですけど、ふん、ふん、町内会から、各種選挙での特定候補の演説会等への参集要請ですか…まぁ、よくありますケースですネ(^.-)☆ GONsanの所属します自治会には、市議先生・県議先生、それに元福山市長sanも所属ですから、
「ブログリーダー」を活用して、GONsanさんをフォローしませんか?
GONsanの面前を通過して行かれます選手も、まばらとなって来ましたので、そろそろバイク種目もオシマイとなるのでしょうネ… ノンビリとヤッて来られます選手の皆様にカメラを向けておりますと、んっ!?…GONsanの前を通過して行かれ、未だそんなに時間を経ていませんの
とにかく、よく分からないまま通過して行かれます選手の皆様を撮り続けていましたら、ゼッケン№〝302〟の選手がGONsanの前を四度目の通過です。 ハンディを背負いながら頑張っておられますから、感動してしまいます。後日、この〝№302〟の選手の大会記録を確認してみ
何周目か分かりませんし、トップがどなたなのかもよく分からないまま、通過して行きます選手の皆様を撮り続けて来ましたけど、そろそろカメラを構えます腕に気怠さが(^-^) バイクが追走していますスグ前の選手が、多分、トップか最後尾の選手なのかも… とにかく、GON
本日廻って来ました自治会回覧は、行事等のご案内でしたけど、ふ~ん、7/20に実施の参院通常選挙で、水呑投票区の投票所が変更となりますか… 従来の水呑小学校⇒水呑交流館に変更のようですネ。 近々、小学校校舎の外壁塗装工事が始まりますようですから、その関係で
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
昨日、タバコを求めてセブンイレブンに立ち寄りますと、ウインドゥに鞆の「沼名前神社・お手火神事」の開催案内の掲示が… 福山市の無形文化財の〝お手火神事〟は、毎年、〝七月第二日曜の前夜〟に開催ですから、ふん、ふん、今年は7/12(土)の開催となりますネ(^.-)☆
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
集合写真の撮影が終わりますと、観客の皆様もステージに上がり、それぞれお目当てのパフォーマーの方達と談笑です。名残は尽きませんけど、GONsanはこの辺で退散です。 A.M.10:00過ぎ頃~P.M.6:00過ぎ頃までの8時間、ほとんど立ちっぱなしで「福山ばら祭2025・ふくやま
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
グランプリの表彰が終わりますと〝ふくやま大道芸2025〟も凡て終了で、最後に、恒例の集合写真の撮影会。 こぅしてパフォーマーの皆様のお顔に眼を向けておりますと、〝ふくやま大道芸〟を通じてお顔は存知あげておりますけど、パフォーマンスを拝見した事がありません
今朝の06:20頃でしたか…「GGは出来るかな?…」と外の様子を伺いますと、小雨がパラパラと。 この様子なら出来るだろう…と朝食を終え、08:05に出掛けようとしますと降雨状態。う~ん、残念。大した降雨でもありませんけど、止みそうにもありませんからGG行きは断
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
各賞受賞が続いて行きまして、最後に、いよいよグランプリ受賞者の発表です。 息詰まる一瞬ですけど、栄えある〝ふくやま大道芸2025グランプリ〟を手にされましたのは、〝サクノキ〟sanでありました(^_^)v 副賞として賞金200,000円ですけど、この額が多いのか少ないの
今まで嫁さんは参加しておりましたけど、今回は所用で不参加。 で、参加人数が少なくても困りますのでしょうネ。中村老人クラブ会長sanより、嫁さんの代わりに参加要請がありましたので、〝6/21(土)開催体力テスト〟に初めて参加する事となりましたGONsanであります(^-^
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
〝福山本通商店街振興組合・高田健司理事長〟sanのご挨拶が終わりますと、各賞の発表で、順番に表彰状・副賞が授与されます。 GONsanは、この2日間で、パフォーマーの皆様の一部を拝見でありました。 毎年、今年こそ〝大道芸を主体に観て廻ろう〟と思いますものの、
〝一発芸大会〟は、ふくやま大道芸恒例の人気企画で、出場者の持ち時間は2分間。 GONsanがステージに眼を向けました時には、丁度、トップバッターの「切絵たかし」sanの芸が終わったところでありました。 二番手に登場は、ジャグリングの「石水タヰキ」san。 そし
2アウト1・2塁でタイムリーが出ますと、この回2点目の国泰寺。 期待に応えました打者のセンターに抜けました打球で、果敢にホームへ走り込みました2塁走者でしたが、返球が仲々の好球でした。際どいタイミングでしたけど、返球が良すぎました。残念ながらアウト(^-^;
〝IGNIS〟のお二人の空中演舞が終わり時間を確認しますと、既にP.M.06:03でありました。06:00からは、中央公園野外ステージで〝一発芸大会〟がスタートですから、今度は、そちらのステージを(^.-)☆ ステージでは、既に〝一発芸大会〟は始まっておりました。 司会は、
同点に追い付かれました7回表の国泰寺、センター越えのヒットを足がかりに走者を3塁へと進め突き放しますチャンス到来。 すかさず3塁走者を迎え入れ〝国泰寺2×1尾道商〟。尚も1・2塁に走者を置きチャンスが続きます。 せっかく同点としましたのにピンチが続きま
昨日でしたか…老人クラブから〝芦田川一斉清掃〟のご案内が郵便受けに(^-^) そぅでしたネ、6/2(日)は〝町内一斉清掃〟の前に〝芦田川一斉清掃〟でありました。 中村自治会・老人クラブの清掃担当範囲は、芦田川右岸・芦田川大橋西詰めから上流220mまでの土手・河川敷
〝みかん〟chanとお別れしますと、〝中央公園南〟ポイントに移動です。ここでは〝叶結(かなうのっと)〟のお二人がアクロバットサーカスを(^.-)☆ ◆叶結<アクロバットサーカス> よろづ曲芸師トムと軽技踊り子花火。息ピッタリの二人組、花形スターから道化までたった
ノーアウトで1塁に走者を置き、センター前ヒットで、1・3塁とした尾道商。 続く打者の1・2塁ゲッツーの間に3塁走者を迎え入れ、待望の1点が入りました尾道商。〝国泰寺1×1尾道商〟と、観戦者にとりましは面白い展開となって来ました。 四球で1塁に出ました走者
再度、リニューアルされました〝ばら公園〟内をジックリと散策しましてからは、またまた道三川に沿って中央公園にと戻ります。 中央公園に戻って来ますと、スタチューの〝アメノシズ〟さんと〝Statue KaI〟さんに観客が(^.-)☆ ◆Statue KaI<人間彫刻芸> 「最もバ
四氏審判の協議が終わりますと、主審がネット下の本部席へ。そして、マイクを片手に場内アナウンスです。 聴き取りにくい場内アナウンスでありましたけど、多分、こんな内容の説明でありましたように思います。 〝2塁走者の本塁突入を3塁ベースコー
今朝のGG、本日は水呑小学校の運動会だと言いますのに、21名の皆様がお集まりでありました(^-^) ふ~ん、先輩の皆様には、もぅ小学生のお孫さんはおられないのかも…まぁ、GONsanはGGが終わりますと運動会行きとなりますが(^-^) それにしましても、暑さに弱い皆様
ローズアリーナ内の〝切りバラ〟観賞後には、野外ステージに向かってみますと、ふ~ん、ステージはなく、何やら建物が建設中。 来年は、〝Rose Expo/世界バラ会議〟が開催ですから、この緑町公園がメイン会場となりますのかも…で、野外ステージでの催しは無し。残念。
結局、6回表は1点止まりの国泰寺。 その裏の尾道商、国泰寺のエラーもあり1アウトで走者2塁。そして、次打者のヒットで1塁・3塁で、同点に追い付く好機到来。 1アウト1・3塁でピッチャーマウンドに集まります国泰寺内野陣。 この時の状況をこぅして画像で確
中央公園内では、マルシェが開催で食べ物を求めて大勢の人。ステージではダンス発表や大道芸のショーが繰り広げられています。 このパフォーマーは存知あげませんから、パンフを確認です。が、どなたなのか分かりませんでしたネ(^-^; 中央公園内では、野外ステージ・
4・5回も無得点の両チームでしたが、6回表の国泰寺高校、2アウトながら2塁に走者を置きタイムリー。 ですが、際どいプレーではありましたネ。外野からの返球が少しそれましたか…捕手が落球で先取点。尚も得点チャンスは続きます。1塁走者を3塁に進め、追加点と
宮通を横目に久松通りを直進しておりまして、眼が止まりましたのが〝射的ゲーム〟。 チビッコ達が上手く当てませんので、お父さんに交代です。子ども達の望むモノを…と頑張りますけど、う~ん、意外に難しそうですネ(^-^) 久松通りを直進し国道2号線を渡りますと、
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
5/18(土)~5/19(日)の2日間は、一年を通じ福山最大のイベントであります『〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟』の開催です。 で、初日の5/18(土)は、昼食を終え午後から出掛ける事となりましたGONsanです(^.-)☆ 見物コースと言うか散策コースは、毎回同様
2アウトで3塁に走者を進めました国泰寺、先取点のチャンス到来です。ピッチャーマウンドに集まります尾道商内野陣。 両チームとも息詰まる場面となりましたけど、投手が頑張りましたネ。残念ながら国泰寺の先取点ならず。ヤレヤレの尾道商ナインでありました。 その
1回、2回、両チームとも無得点。 迎えた3回表の国泰寺の攻撃、2塁に走者を置き得点チャンス到来です。両チームとも欲しい先取点ですけど、さて、どうなりますか(^-^)/ GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
〝盈進×安西〟戦を終えての第二試合、〝国泰寺×尾道商〟戦が始まりましたけど、そぅですネ、この試合は県東部勢の〝尾道商〟を応援しましょうか(^-^) ほぼ定刻に試合はスタートです。相変わらず、観客が少ないのは寂しいですねぇ(^-^)//" GONsan のホームページ