chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下山後の温泉 https://www.kakenagashi.site/

大分県在住の山が好きな温泉ソムリエ。下山後、または旅行で参考になるような温泉をお届けします。

主に大分県の温泉が中心です。小さな子供が一緒の為、家族湯の紹介は多めです。

kazu...
フォロー
住所
大分市
出身
大分市
ブログ村参加

2016/09/28

arrow_drop_down
  • 【南阿蘇村】トロッコ列車で雄大なカルデラの大地をのんびり満喫

    とある晴れた休日に、熊本県の阿蘇山南側に行ってきました。 南阿蘇方面と言えば、「南阿蘇鉄道」が熱い。 南阿蘇鉄道は、2016年の震災で被害を受け、一時期全線運休状態となりましたが、今年7月にやっと完全復旧しました。 約7年の歳月です。 今回は、その目玉となる「トロッコ列車」に乗車しました。 もくじ 南阿蘇鉄道 高森駅 フランキー サニー号トレイン トロッコ列車 トロッコ列車の車窓から 駅舎の様子 長いトンネルと白川 まとめ 観光後の温泉 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 南阿蘇鉄道 南阿蘇鉄道は、熊本県南阿蘇…

  • 7年経過しても週末温泉生活は変わらない

    本ブログは、9月で7年目に突入しました。 昨年は家を新築して地元に帰省しました。 早いもので、新居に住み始めてもうすぐ1年となります。 週末温泉は相変わらず行っていますが、昨年に引き続きまだまた慌ただしく動き回っています。 もう少しゆっくり過ごしたいところですが、生活が変われば環境も変わるのか、最近は面白い事に様々な「縁」にも恵まれています。 もくじ ご近所付き合いが増えました 消防団に勧誘されました スポーツクラブで交流が増えました 登山&キャンプ仲間が増えました その結果 温泉への接し方 8年目に向けて スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 【遠賀町】遠賀川温泉~赤錆色の美しい温泉

    遠賀川温泉 とある晴れた休日に、福岡県北九州市まで用事で行きました。 その帰りに名湯に立ち寄ります。 もくじ 北九州方面にある名湯 特殊な温泉は維持管理が難しい 赤錆色の美しい温泉 これぞ温泉の面白さ 遠賀川温泉の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 北九州方面にある名湯 遠賀川温泉は、その名称の通り福岡県遠賀町にある温泉施設です。 そして施設の近くには、遠賀川が流れています。 川上には、炭鉱都市として知られた飯塚市があり、採掘された石炭はこの遠賀川を利用して海へ運んだと言われています。 それにしても、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazu...さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazu...さん
ブログタイトル
下山後の温泉
フォロー
下山後の温泉

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用