10月20日(木) はるゆたかブレンドを入手した翌々日には業務スーパーで購入した粉が早速なくなりました。 はちみつ入りパンが好評でしたので、次はメープルシロップではどうか?という実験をしましょう。 メープルシロップはこちらを採用しています。ただし、買ったのはY!ショッピング...
10月19日(水) ホムべサイトを2・3訪問していると、はるゆたかブレンドの評判が非常に高いです。 いままで5〜6回強力粉を購入しましたが、だんだん面倒になってきました。 美味しいと評判の強力粉をガッツリ購入できないか検討していたところ、25kgでも購入できるようです。 こ...
10月18日(火) ご飯の惣菜が余りました。 さつまいも芋の甘煮?甘露煮?です。 おいしいのですが、家族には人気がありません。 自分買ってきておいて、どんな商品名だったか忘れてしまいました。 芋をパンに入れてしまおうと企画しました。 その名もさつまいものパンです。 朝おきる...
10月17日(月) 更新の間があいてしまいました・・・ 砂糖が減ってきて黒糖があまっているので、豆乳にあわせて黒糖豆乳パンを作りました。 材料 調整豆乳:190ml 黒糖:大さじ2 塩:小さじ3/4 バター:15g アーモンドプードル:大さじ半 強力粉:480ml ドライイ...
10月16日(日) 先日行った業務スーパーで調達した一リットルの牛乳パックのようなパッケージに入ったレアチーズ(1kg)をパンの材料として入れてみたいと思います。 写真はまとめてこちら まとめサイトによると12種類あるようです。 1kgを飽きずに消費しきるのはハードルが高め...
10月15日(土) やってそうでやってなかった、豆乳入りのパンを作ってみたいと思います。 また、バターロールで余ったたまご半分も折角だから使います。 材料 たまご:Mサイズ半分(全部の場合は豆乳を減らすとよいでしょう) 豆乳:185ml 砂糖:大さじ1+1/2 塩:小さじ3...
10月15日(土) オヤジは試験前なんですが、現実逃避でバターロールに挑戦したいと思います。 休みの日にはピザ・ピザと来ているので、新しい生地から作るナニガシを記事にしたいという意味もありまして。(オヤジギャグ) 初モノに挑戦するだにしても、あらゆる強力粉にはレシピが記載さ...
10月13日(木) タイトルで盛ってみました。 以前作成したさくらはちみつパンはとても美味しくできました。 で、うちにはさくらはちみつの他に普通のはちみつもあります。 全粒粉も切れたところで、普通のはちみつパンにたまごをトッピングし、どんなパンができるか試してみたいと思いま...
10月12日(水) マニュアルに紅茶のパンがあったはずだからそれを作るべしという妻のお言葉を受けて、紅茶ブレッドを作ります。 マニュアル上は早焼きコースに分類されますが、普通焼きでも早焼きでもどちらでも問題ないかと。 材料 紅茶:180ml ※煮出したものを覚ましておく。 ...
10月11日(火) ショートニングのパンは残念ながらしっとり感が少ない印象になったというのが、個人的な見解です。 まあ、焼き菓子向けなのでさもありなんではあります。 たまごパンはしっとり感が結構出ていたと記憶しています。 たまごパンをショートニングで作ったらどうなるでしょう...
「ブログリーダー」を活用して、OTNさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。