ミニピン専門犬舎『ウィキッド・エンジェル』の親子兄妹嫁姑入り交じったミニピン達と、トリマー&トレーナーかぁちゃんの毎日を綴った親ばか日記です。
初代ミニピン「わんこ」が愛し過ぎて、躾にケアに健康にと勉強している内に、気が付いたら愛玩動物飼養管理士、JKCトリマーA級、ハンドラーと訓練士ライセンスまで取っちゃった、犬バカでミニピンオタクのわんこのかぁちゃんの日記。 横浜で、夫婦でトリミング&ドッグホテルやっています。
恩賜林での捜索練習、ポコちゃん編。 、、、、、、。確かに暁よりも遠くて難易度が高い捜索をさせたけど、朝6時から走って、泳いで、遊び疲れているのは分かるけど、やる気無さ過ぎじゃないですか?走って探して欲しかった。隠れていなければ明らかに見える筈の距離になって
まだ本栖湖日帰り旅行の続きです。8/27は夕方4時から雨予報で、せっかく来たから大好きな恩賜林公園で遊びたくって、カヌーで7時間遊んだ後に昼寝も取らずに富士吉田へここは真夏でも木陰と風があって歩き易くて、家の奴らの大好きな散歩道。みんなで1時間のんびり散策。シニ
今日は雨なので、昨日の本栖湖カヌーの続きを。何とか1人で真っすぐ進めるようになって、近くて人がいない対岸を見付けて上陸。朝ご飯を食べさせてからはお遊びタイム。湖側からしかアクセス出来ないスポットだから安心して自由に遊ばせられます普段の夏カヌーは朝5時頃に漕
新しい艇(中古のOLD TOWN pathfinder)を手に入れてから、心待ちにしていたカヌー遊び。予定を立ててはお天気で流れたり、お仕事が入って延期になったり。昨夜も、お天気は大丈夫な予定だったのに出発時には前が見えない程の土砂降りそれでも、天気予報を信じて一路、本栖湖へ
ミニピンにとって一番難しくて一番大切なオンオフの切り替え。お勉強教材が道路に寝転がってくれてましたかぁちゃん好みの、ふてぶてしさ満載なキジトラにゃん^ↀᴥↀ^ちなみに、キジトラはミニピンと気質が良く似てるんです。やんちゃで好奇心旺盛、頭が良くて、食いしん坊
ピンフェス2019出店会議 Vol.1 ~DEAR DEER DOG & CO.~
今日はともちゃんのお家に集まってディアディア会議。とは言っても、▼・ェ・▼連れでゆる~い集まり。お昼ご飯に宅配ピザを取って、▼・ェ・▼達と戯れつつ雑談しながらのアイディア出し。決まったのは、去年と同じくオリジナルグッズの販売。ともちゃんは L'heureux のオーダ
今日は、テレビ東京さんから取材を受けました。▼・ェ・▼関係じゃないんだけどね。インタビュアーの方と、音声さんとカメラマンさん、知らないオジサンが3名も来たから▼・ェ・▼達は張り切ってがん吠え良く吠える天辺とポラリスは、インタビュー中に吠えちゃわない様に撤収逆
今日の横浜は雷ゴロゴロの土砂降りでも、雨が止んだら涼しい位に気温が下がって、気持ちよくお散歩。暁に『ダウン』の強化し過ぎた?マテを掛けると勝手にダウンで待っててくれる涼しくて歩き易くて、普段よりも長くお散歩したらシニアチームの時には暗くなっちゃった今年は
本日のお散歩。気温はあるけど曇り空で、お散歩日和お日様が出てきたらスプレーで冷却しつつ、久しぶりに明るい時間にいっぱい歩けた本日のおやつは減塩煮干し。おやつ食べ食べのんびりお散歩。帰ったら次はシニアチーム+ポコちゃん。ポコ、大丈夫!?疲れてない?ポコちゃん
5月に書いたブログでかぁちゃん一押しの リンクBLOOMさんの『アーユルニームシャンプー』は何処で売っているの?とか、かぁちゃんのお勧めシャンプーは?ってお問い合わせが結構あって、関東での取り扱い店舗は家ともう一軒、白金台のトリミングサロンしかないから、買いに来
今日はシンボルタワーで夕涼み散歩。シンボルタワーって閉園が早くって普段は17:30なのが、7/21~8/30だけは20:00までやっているの。かぁちゃんはこの時期しか近くで見られない幻想的なシンボルタワーが大好き。閉園時間が変る事があまり知られていないのか、この時間帯は狙
今日はかぁちゃん、ちょこっと自分の用事があって国会議事堂の参議院会館へ始めて来たけど、中に入るのに手荷物検査があるんだね。用事の前にお手洗いをお借りした時に、公園のトイレでよく見るこんな張り紙が。そっか、じゃあきっと帰りは手荷物検査は無いんだね。ってか、
今日は本当なら夜中に出発して本栖湖にカヌーを漕ぎに行く予定だったの。去年の画像今年は何だかバタバタしていて一度もキャンプをしていないから楽しみにしていたのに、昨日の夜の時点で本栖湖のお天気は曇り時々雨カヌーを漕いでて降られちゃうと辛いし、雨降りでは▼・ェ・
かぁちゃんはいつも寝る前にブログを書いて、翌日の朝8時の予約投稿にセットしています。今夜もブログを書こうとサイトを開いたら、閲覧カウンターが200超え!?何故!?今朝アップしたのは『獣魂碑』に関するブログで、トップ画像はアマガエルさん。いや、アマガエル可愛い
今日は朝5時発で茨城県へ。父ちゃんのお父さんの田舎にお墓参り。人間のお墓参りの後には獣魂碑にもお焼香。獣魂碑はペットで飼われていた動物の慰霊碑ではなく畜産動物や実験動物等、人の為に使われた動物の魂を慰める碑です。日本人は動物の魂に対する考え方が独特で、昔か
本日の出張トリミングは以前ブログに書いた、保護っ子のシーズーちゃん。無事にトライアルを済ませ、正式譲渡が決まって1ヶ月が経ちました。保健所への飼い主持ち込みの仔で、保護当時はこんな状態だったそうですお預かりボランティアでの仮の名前はラズリーちゃん。預かり
かぁちゃんも父ちゃんもキーホルダーに犬笛を付けて何時でも持ち歩くようにしています。万が一の災害時には▼・ェ・▼達にお互いを探して貰えると、家族が早く合流出来るかなと。でも、あ~ちゃんにはハンドラーが見えている状態での犬笛呼び戻しは入れたけど、対象者が見えな
ピンフェスで犬笛での呼戻し&飼い主捜索のレクチャーをするのにアピール動画を撮りたいのに、この暑さで日中は練習出来ない日が落ちてからだと撮影が出来ない今日は一雨降ってくれたけど、それでもアスファルトには熱が籠ってて、気温も30℃超えで街中での撮影は断念。公園
細々と口コミだけで販売中のWICKED ANGELオリジナルブランド『うちの仔おやつ』前々から欲しかった、国産の無投薬のうなぎの骨のサンプルが届きました90gで約25本入ってます。類似商品が無いかネット検索してみたら、35gを540円で売っているのがあって、まだ交渉中だけどそ
金曜日の夜、きりちゃんがわんことぶるの所に旅立ったと連絡があって、今日お線香をあげさせて貰いに行って来ました。6月のB.B.Qの時にはとっても元気だったから、お家で小さくなったきりちゃんに会うまでは全然実感が湧かなくて。でも、6月の子宮蓄膿症の症状が出ていて、も
一昨日のブログで暁が飛んできたセミを捕まえた話を書いたけど、父犬の天辺丸も若い頃はセミや鳩を捕まえちゃう仔でした犬と人間の眼の構造はほぼ同じで、眼科で処方される点眼薬は人間と同じお薬だったりします。でもね、物の見え方は全然違うの。犬達の眼は視神経が人間の1
今日はカリーナ陛下からシャンプーの予約が入っていて、とてもお外じゃ遊べない凶悪な日差しだったからタロンも一緒に預かってミニピン保育園家の奴らも気分転換になって、一石二鳥。女王陛下のおな~り~ カリーナ陛下は血統書名が『Queen』だからってふざけて陛下って呼ん
今日も昼間はみなとみらいでお勉強今日の講義は予防医学からみる腸内フローラとマイクロバイオーム。今週は外出多めで▼・ェ・▼達に申し訳ないけど、どうせ日中はお散歩出来ないんだからって開き直ってます。今夜も暑くて、23時からお散歩セミが煩く鳴く公園を歩いている時、
今日は犬抜きでみなとみらい。みなとみらいホールにシエナウインドオーケストラの演奏と、ルーシー(パイプオルガン)の音色を聴きに行って来ました。前から4列目の良い席で、噂通りの美声にうっとり▼・ェ・▼お留守番も30℃超えでカンカン照りの予報だと、罪悪感が少なくって
昨夜は日が落ちても蒸し暑くって、ようやく風が出て来たのが夜中の12時。今日は割と風があって、18時半からお散歩スタート。それでも、5分も歩けばパンティングが始まっちゃう。日が落ちても地熱がなかなか冷めてくれない。かぁちゃんは靴を履いているし地面から遠いから楽だ
みなとみらいに集まって、久しぶりのDEAR DEER Kitchen。本日の参加者は7名。今回は▼・ェ・▼ローフも人飯も夏野菜がテーマでした。旬のお野菜は栄養いっぱい人間班と▼・ェ・▼班に分かれて、作業開始犬用の夏野菜はトマトにゴーヤ、オクラの新芽新しい食材はマッシュルーム
夕方パパが迎えに来てくれて、大好きなパパに尻尾フリフリで飛びつくノイ。来月15才になるのに、何の心配もなく長期お泊りをさせられる丈夫な爺さん元気な姿を見せて貰えて嬉しかったよ。今日の夜散歩。シニアチームは久しぶりにじぞ〇クロトの2頭で、何だか1頭足りない気が
今日もコレットマーレでお勉強日中はお散歩するには厳しい暑さだったから、講習会に出掛けてもあんまり罪悪感が無くってありがたい。今日は食物繊維と大豆たんぱくに関するお勉強。ここ数年、犬の栄養学やサプリメントで乳酸菌やビフィズス菌、腸内フローラが大切って所まで
かぁちゃんは、家庭犬にとって一番大切な命を護る為のしつけって、マテとコイとアウト(拾い喰い防止)だと思っています。だから、家で仔犬が産まれた時にまず教えるのはマテとコイ。それと並行しておやつの時間に教えるのが食べているおやつを口から出す練習です。これは暁が4
今年もDEAR DEER DOG & CO.メンバーでピンフェスに出店予定で、色々企画も考えながら準備中今決まっているのは、Dog groomer NOMADではグラインダーでの爪切り。これは去年は大人気過ぎて休憩時間が取れなかったり、しつけ相談もやる予定だったのに並んでいる方が多くて爪切
今日も暑かったメイン散歩は地熱が冷めるのを待って、夜10時スタート。梅雨が長くて待ち遠しかった夏だけど、お天道様、全力出し過ぎですもう少しお手柔らかにお願いしたい人間の3大欲求は『食欲』『性欲』『睡眠欲』の3つだって言われています。シニアっ仔達を見ていると、
「ブログリーダー」を活用して、wicked-angelさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。